表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
459/1216

☪ SEXY TONIGHT……! ☪ ⑳ しゃーしーえー




挿絵(By みてみん)


 青と、白。


 私と店長で、ちょっと高い所に登っている。



 キラキラと、朝日が横殴りにしてくる。

 徹夜明けのお目目には、けっこうツラい。


「 ………… 」

{{ ………… }}


 ここ、教会の建物の、まぁまぁ上の方です。

 ホントは、こんな所に座っちゃダメなんだろうけど。

 あ、しかも私、悪魔だし……ま、いっか。

 向かいに、ピエロちゃんが住んでいる白い塔が見えてる。

 教会とギルドって、けっこう近いのね。


 あの後、憲兵がすぐにきて、

 伯爵に捕まっていた女性たちを保護した。

 ヤン言わく、ドニオスのギルドマスターさんが、

 手を回したんだろうとのこと。

 ま、すごい物音したでしょうし。

 あれだけおっきな、ハートマークの穴が空いたものね。

 突入するには、よいきっかけになったはずだわ。


 幸い大きな怪我をした人は誰もおらず、

 あまり干渉されたくない私たちは、

 憲兵から隠れるように、屋敷から姿をくらました。

 ヤンはそのまま、ギルドマスターへ報告へ行き、

 ガルンは眠くなってしまったようなので、

 タイガー仕様になってしまったクにゃウンと一緒に、

 先に帰ってった。


 今は、店長と私、二人だけだ。


「 ………… 」

{{ ………… }}


 店長は、ぼーっと、朝日に照らし出される街並みを見ている。

 伯爵に勝ったのに、嬉しくはないのかしら?

 みんなと別れた後、店長は何故か、この教会の塔に登った。

 この街で、二番目に高い建物。

 横で、お山座りを崩している。

 帰ったほうがいいかな、とも思ったけど、

 なんとなく、ついてきてしまった。

 今のところ帰れとは言われていないので、

 私も朝日を受けながら、膝の山脈に参加している。

 私の姿はもう子供に戻っていて、

 店長の鎧も、ずいぶん剥がれてしまっていた。

 ……。


{{ あの…… }}

「……無事であるかな。あのせくすぃーたちは……」

{{ ぉっ……? }}


 店長は、私と目を合わさず、

 遠くの青を見ながら、(つぶや)いた。


{{ 無事もなにも……店長がお助けになったのではありませんか }}

「ふむ……心に傷を残していないか、心配なのである……」

{{ むぅ…… }}


 やけに気弱なことを言うわねぇ。

 ついさっきまでの威勢は、どこへ行ったのかしら!

 ……。

 あまり良くはないけど、ちょっと教えてあげましょう。


{{ ……あの、"ラミエリ"って子の心を、見たんです }}

「──!」

{{ あの子、"歌手"になりたいって、そう思ってました }}

「ほぅ……!!」

{{ でも、貧困のせいで、今まで言い出せなかったみたいで…… }}

「ふむ……しかし、あのご老体たちはもう、貧しさを理由に孫娘を手放したりはせぬであろうな」

{{ ええ。だから、ラミエリは、お爺様方に夢を打ち明けるんじゃないかしら。その……あの方たちの目立ちたがり屋は、多分一生、付き合っていかなきゃならない性分だから…… }}

「ふむ、歌手になって目立てばよいと、そういうわけであるな?」

{{ そう……ですね。少なくとも、大手を振ってストリートを歩けますわ }}

「人気が出たら、そうもいかなくなるであるがな! うむ……今回の報酬は、グランカプラの翼膜であったな」

{{ カプラって、おデブのコウモリみたいな魔物ですわよね? }}

「ほぅ、知っているであるか。グランカプラはピンク色の大きなコウモリの魔物である。あの淡い桃色の髪には、よく似合うであろうな」

{{ ……あの子に、衣装を作ってあげるおつもりですね? }}

「我の心を読んだであるか? 見事であるな」

{{ そ、そのくらい、心を見なくてもわかります…… }}

「そうであるか……」

{{ ………… }}

「…………」



 ────ちゅん。ちゅんちゅん。


 鳥って、こんな高い所まで飛ぶのね。

 ……いや、そう言えば、もっと高いところを、群れになって飛んでるか。

 高く、高く、上の方を……。



{{ 夢を、あきらめた…… }}



「 ──…… 」

{{ 店長っ、そのっ……気になって、しまって…… }}

「…………」


 ……嫌われ、ちゃうかなぁ。

 でも、ピエロちゃんにも多分、関係のあることだから。

 私は、彼女に返しきれないほどの、恩返しをしたいから。

 ……いや、建前ね。

 私個人、とっても気になってしまっている。


{{ ヤンも、ちょっと言っていました……店長。あのヨロイ……"クルルスーツ:レディオル改"に組み込まれている"さいしょのむねあて"とは、いったい……? それに、貴方の……あきらめてしまった夢って…… }}

「……」

{{ ……ごめんなさい }}


 やっぱり、ぶしつけだったわよね。

 無理やり、過去をほじくり返すような。

 私だって、昔のことを根掘り葉掘り聞かれたら……。

 ……なにやってんだかな、私……。


{{ ………… }}

「……ふ。イニィ殿よ。そのように思い詰めるほどのことではないのである」

{{ ──! しかし…… }}

「我はこの街で、確かにひとつの夢をあきらめた。そして、新しい夢を見つけ、それも失いそうな時、あの黄金姫が現れた」

{{ ……! …… }}

「今の我の夢は、ひとりでも多くの女性冒険者に活躍の場を与えることである!!」


 ……………。


{{ ……"昔"の、貴方の夢は……? }}

「……」

{{ ………… }}


 …………。


「……あの"むねあて"の、"本来の持ち主"を探すこと」


{{ ……! }}


 ほんらいの……。


{{ ……持ち、主 }}

「うむ。あの"むねあて"は……ある女性の、鎧の一部であったはずなのだ」

{{ その、人を }}

「ずっと、探していた。しかし、我はあきらめてしまった」

{{ ……その持ち主の方は、お亡くなりになってしまわれたのですか? }}

「……! ……わからぬ」

{{ ……では、生き別れになったっきり? }}

「居場所も、生死も、名前も……わからぬのである……」

{{ ……!! 名も、ですか…… }}


 なぜ、そんな……。


{{ ……ぁ、の…… }}

「ふ……おもしろい話ではないぞ?」

{{ ──! ……聞いても、よいのですか? }}

「聞いてくれても、よいのであるか?」

{{ …… }}


 自信なく、コクリと、小さく頷く。

 店長は、前を見ていた。


「……"さいしょのむねあて"か……」

{{ 店長……? }}

「……我の記憶は、過去の方から順に、削り落とされている」


 ……え?


「忘れている、だけなのかもしれぬ……ただ、昔のことが、もう思い出せなくなっているのだ」

{{ てん…… }}

「ある日、この街より離れた小さな村のはずれで、我の意識は覚醒した」

{{ …… }}

「我は、記憶喪失と言うヤツだったのだろう……近くの村に身を寄せ、農業などを手伝っていたものだ」


 店長は、膝の上で手を組み、言う。


「幸い、何故か鍛え抜かれた肉体を持っていた我は、空虚を感じながらも……村では男手として重宝されていた」

{{ …… }}

「ある日、突然、一部だけ記憶が戻ったのである」

{{ ……! }}

「鎧の製法……格闘職の技……そして……そして、あの」


 ギュッと、握られる黒のグローブ。


「我はすぐに、我が意識を覚醒した場所に戻り、手がかりを探した。辺りを歩き、土を掘った!」

{{ …… }}

「そして、ひとつの宝石がついたバッグを見つけたのである」

{{ っ! それって、まさか…… }}

「"時限石"……恐らく、記憶を失う前の我の……。そして、あれを取り出し、見たのだ」

{{ …… }}



 "さいしょの、むねあて"……。



「あの胸の装甲を見た瞬間、我に懐かしい何かが(よみがえ)ったような気がした。そして、鮮烈に我の魂に呼びかける心の叫びがあった」

{{ なに、か……? }}

「 "このむねあてを、彼女に届けよ"と…… 」

{{ …… }}

「……そして、あの女性の事が頭に浮かんだのである……。白い髪、白い鎧……その胸当てに唯一、太陽のように輝く金……。記憶はぼやけ、名もわからぬ。しかし、我にとって……大切な女性であった。それだけが、漠然と心に、のしかかった」

{{ …… }}

「……我は、その日のうちに村を出、ここにたどり着いたのだ……」

{{ …… }}

「イニィ殿よ。この仮面とグローブ、ブーツ……どう思う」

{{ え"っ…… }}


 ど、どうって……。


「正直でよいのだ」

{{ あ、あやしい、です? }}

「はっはっは……」

{{ その、顔を全部、隠してしまってます、し…… }}

「まさに、それであるよ」

{{ ? }}


 朝のそよ風が、涼しい。


「この街に来て、たくさんの冒険者を調べた。彼女は鎧を着ていた。だから鍛冶屋の紛い物をしながら、女性ものの鎧を造り、客を待ったのだ。もしかしたら、"記憶(きおく)(なか)(きみ)"が、店に訪れるのではないかと……」

{{ それ、で…… }}

「だが、ある日、とても恐ろしい事に気づいた」

{{ 恐ろしいこと? }}

「ふとした、発見だった……我は、爪がほとんど伸びぬ」

{{ は、はい? }}

「髪も、とても伸びるのが遅いのだ」

{{ え、え? }}


 な、何を突然……。


{{ それが、恐ろしい事なのですか? }}

「我も、最初は気にしてはいなかった……。しかし、これは、こう推論できるのではないか……?」

{{ ……? }}

「"我の身体の時の流れは、皆と違う"……」

{{ ──ッ!! }}

「おそい、のだ……。いや、まるで、時が止まっているかのような……」

{{ そ、そんな……まさか……! }}

「数年過ごす内、よもやとも思った。我の肉体は果たして、歳をとっているのか(・・・・・・・・・)?」

{{ …… }}


 店長の身体が、歳を(・・)とらない(・・・・)


「真実は、わからぬ……ゆっくりとだが、この身体は老いているのやもしれぬ。しかし、もしこの身体が、歳を取らぬなら……」


 手の平を広げて、彼は見る。

 震えているような気がした。


「……永遠の命を望む者は多いだろう。しかし、過去の記憶が抜け落ち、待ち人がいるやもしれぬ我にとって、それは絶望のようなものだった……」

{{ ……! }}

「……我は歳をとらず、"記憶の中の君"は、老いて死んだやもしれぬ」

{{ あ…… }}

「我は、怖いのだよ」

{{ ……っ }}

滑稽(こっけい)であろう、イニィ殿よ……。我が顔を隠し、手や足を隠すのは……己の時が止まっているかもしれないと、思い出したくないだけなのである……」


 爪と、髪を……!

 ……そ、そんな理由が……。

 てっきり、ただ変態なだけだと……。


「悩んだ。我は悩んだ。これは本当に、我の記憶なのか? 我は人間なのか? 彼女が死んでいたら、我の命に何の意味があるのであろうかと……!! そして彼女は、記憶の中の我にとって、どのような存在だったのか……!! 悩み、考え、気づけば、ヨロイを作っていた!! ……そう、我は幻影のような夢を、創作によって上書きしようとしたのである……」

{{ 夢を、上書き…… }}

「あの"胸当ての君"は、おそらくもう、この世にいまい。我は、何もできなかった。多分、我は、失敗した……」

{{ ……、…… }}

「だから、我は代わりに、たくさんの女性冒険者に鎧を造ろうと思ったのである。ふ、なさけない。身代わりのようなものだ。我は自分を忘れるため、夢を新しくしたのだ……」

{{ そ、そんな言い方は……!! アブノ店長!! 貴方は確かに、何人かの女性を救っています!! 服だって、今日の事だって……!! アブノ・マールは、情けなくはありません!! }}

「……!! ふ……イニィ殿は、優しいレディであるな……」

{{ ……!! もぅっ!! }}

「……"アブノ"というのは、本当の名ではない」

{{ えっ…… }}


 ……。

 え……。

 な、なんでだろう……。

 なんで、こんなに、さびしくなったんだろう……。


「ヒゲイドと出会った頃、なし崩しというか、形式的に名を書く書類があった。我の持っていたボロボロのアイテムバッグには名が書かれており、かろうじて、ファミリーネームの"マール"だけは読み取れた」

{{ で、は……"アブノ"は……? }}

「村では、"マール"と名乗っていた……しかし、ファーストネームを書く欄を見て、我にも思い出せる名があるかもしれないと、妙な期待をした。ペンを持つ手が、覚えているのではないか。あの胸当ての君のように、(おぼろ)げにでも思い出せるのではないか……」


 店長の右手が、空中に、見えないペンを持つ。

 空虚な書類に、空虚なペンが、空虚な名を書く場面(シーン)

 こんな寂しい演劇(パントマイム)は、初めてだった。


「"A"……違う。我の名前は、この文字から始まらぬ。

 "B"……違う。この字からも、我の名前は始まらぬ。

 "NO"……"違う"。我は……わからなかったのだ。

 そのまま……その書類を出した……」

{{ ……、っ……、…… }}

「"アブノ・マール"。そこからは、ずっとこの名を名乗っている」


 ……。

 ……。

 なんて、言ってあげれば、いいのか……わからない。


 ポン、と、手を頭に置かれた。


{{ っ! }}


「ふ……そこから我は、割り切ることにした! 名を改め、夢を改め、成すべき事をしようと!! 女性冒険者を影から支え、我の存在意義を残そうと! ふはははははは……!! 我は"せくすぃー"に目覚めたのだ!!!」

{{ は、はぁ…… }}

「……しかし、たまにあの"むねあて"を見ては、しょんぼりせくすぃーをしていたのである……まだ、続きを聞きたいであるか?」

{{ むしろ、ここでやめたら怒りますよ? }}

「ふ……。ヨロイの材料を稼ぐため、裏の仕事や、狩りに出向いたりもした。我は何故か、拳で戦うのが得意であった。闇の系統の魔法を使い、我は拳で生き抜いてこれてしまった」

{{ はぃ…… }}

「厄介な魔物の素材の買い付けも、よく引き受けていたのたであるが……ある日、"危険な金色の素材"が、店に持ち込まれた」

{{ ────!!! それ、もしかしなくても……! }}

「うむ。売り手の話を聞くと、どうやらその金の装甲は、触れると、肉のようなものが噛み付いてくるらしい。しかし何故か、その金の素材たちは、我が触っても一向に噛みついてはこなかったのだ……!」

{{ ……!? }}

「売った側も不思議がっていたのである……。我は買い取り、その金の装甲で、ヨロイを打とうとした。すると、組み合わせた他の魔物の素材を、その金の装甲が喰らってしまったのだ!」

{{ "ソウルシフト"……"捕食"……!! }}

「……何も、わからなかった。組み込んだ素材は、(ことごと)く喰われた。我は手を突っ込んだりしたが、何故か喰われる事はなかった。我は思った……この金の装甲に、あの"むねあて"を喰わしたら、我は、昔の夢に苦しまずに済むのではないかと……」

{{ ……! }}

「驚くべき事が起こった。"むねあて"を、そっと装甲の中央に置くと、初めは肉が伸び、その後……そっとそれを包み込んだのだ」

{{ えっと……? }}

「まるで、むねあてを守る(・・)かのように、あの金は動いた。意思を持っているとさえ思った。我は直感した。この"むねあて"と"金の装甲"は、出会うべくして、出会ったのだと」

{{ ……、…… }}

「あのヨロイの基礎を造った時の事を、我はよく思い出せない。まるで、鬼神が乗り移ったようだった。ある絵本の主人公を思い浮かべながら、組み込み、叩き、打ち、熱し、穿ち、めり込ませ、なんとか、ひとつのものにした!!」


 ……"クルルスーツ・レディオル"。


「不思議なことに、"金の装甲"と"むねあて"は、我がいじると、互いの隙間を埋めるように変形した。もう恐らく、同じものは造れぬ……」

{{ それほどまでの }}

「ふ……情けないことに、一度だけ、"むねあて"を使ってしまった事を後悔した事があった。我は、金のヨロイから"むねあて"を引っペがそうとしたことがある。しかし、金の装甲と肉は、決して"むねあて"を離さなかった」

{{ とれなかった、のですか? }}

「うむ……。実は、その時、けっこう荒っぽい事をした。何とか二つを離そうとして、力任せに殴ったり、ハンマーグローブを振りかざしたり、店にあった加工用の高価な刃物で切り分けようともした。それはもう、雄叫びをあげてな……」

{{ そ、想像できませんわ…… }}

「結果、まったく刃が通らなかった。我が造りし時は、あんなにも自在に形が変わるというのに……何故か刃も、打撃もまるで通らぬ。"むねあて"は、Aランク素材も断ち斬る解体用の刃をも弾き返し、へし折ってしまう始末だった!」

{{ や、柔らかいのに、硬い……?? }}

「ふ、ふ……! 我は大笑いし、あきらめ、そのヨロイを徹底的に造り込む事にした!! たまに、あの金の装甲の欠片が手に入り、組み込むこともあった。そして……あの日、出会ったのだ」

{{ …… }}


 ……ピエロちゃんの、あの金のヨロイには、

 店長の……そんな思いが詰まっていたのね。


「ふふ……イニィ殿よ。聞きたい事は聞けたであるか?」

{{ っ……ぁ、りがとうございます、店長…… }}

「ふ……ここまで話したのは、イニィ殿が初めてであるな……」


 仮面越しの店長の顔は、なんだかスッキリしているようだった。

 記憶喪失で、思い出の品で、変なヨロイを造った。

 ……まるで、おとぎ話のような生き方だわ。


{{ ……まだ }}

「む?」

{{ まだ、その"胸当ての君"に、会いたいですか……? }}

「……ふ。それは卑怯な質問であるよ……」

{{ ぁ……、ん…… }}

「もちろん、会いたいのである。そして、聞いてみたい。君の名を、それから我の名を。そして……」

{{ あ…… }}




「──"我と君は、愛し合っていたのか"を──……」



 …………。

 …………。

 …………。



{{  (ちぇっ……) }}


「……ん?」


 私は、気づかないようにして、立ち上がった。


{{ ……やれやれ。我らが店長は、見た目だけではなく、中身もとんでも店長でしたわね! }}

「ふ、ふはははははは……言ってくれるではないか、"約束されしせくすぃー"よ!!」

{{ まさか、歳をとらない変態さんだとは思いませんでしたわ? }}

「い、いや、本当に歳をとっていないかは、わからぬが……」

{{ もしくは、長寿の種族、ということなのでしょうか……神官に"鑑定"してもらってみては…… }}

「我がその方法を思い立った時には、既に教会(ここ)より出禁を喰らっていた。たまに変装してこっそり行くが……"鑑定"してもらうのは至難の業である……」

{{ うっわぁぁ……。どうせ半裸で教会に突っ込んでいったんでしょう…… }}

「み、見ていたのであるか……?」

{{ ははっ、きゃはは……! 呆れたッ……! イチバンやっちゃいけない参拝方法だって、悪魔でもわかりますよッ!! まったく────……、 }}


 ぐぅ〜〜〜〜……、きゅ〜〜──……。


{{ ………… }}

「…………」

{{ …………私では、ありませんよ……? }}

「うむ……そうであるな?」

{{ 優しさがツラい…… }}

「すまぬ……せくすぃーなお腹にごめんなさいなのである」

{{ はァ〜〜。深夜残業分のお給料はいただけますの? }}

「しかと心得たのである!! ふむ……イニィ殿は"ちゃっかりせくすぃー"であるな?」

{{ はは……残業やりまくってるニャンコと知り合いなもので…… }}

「──?」


 ぐぅうううううおおおお……。


「…………」

{{ …… }}

「歳を取らずとも、夢が叶わずとも、腹は減るものだな……」

{{ ぷっ、く……ぷぷ }}

「おお……まだ見ぬせくすぃーな笑い方……」

{{ ね、ねぇ店長、朝ごはん、食べていきます? }}

「えっ!? ど、どういう意味であるか!?」

{{ いや、そのままの意味ですけど…… }}

「そ、そんなご迷惑は、"せくすぃーNG"ではないか……?」

{{ やー、ピエロちゃんって、たまに物凄く寝ぼすけですけど、基本朝は早いんです。もう起きてると思いますよ? ぜったいすぐに朝ごはん用意できますし。多分、100食くらいならすぐに…… }}

「……姫は、旅館でも経営する気なのであるか?」

{{ きゃっはっは! いや、出来そうな気がしますわね! }}


 あの子の食料品の貯蔵量は、ホント、ちょっと注意しなきゃいけないレベルですものね……?


「う、うーむ……このような徹夜明けは、さよならバイバイスヤスヤせくすぃーした方がよいのでは……?」

{{ なんですかその表現……ま、だいじょうぶですって! }}

「ほ、ホントであるかぁ……? 突撃せくすぃー朝ランチであるぞ……」

{{ もしダメでも、朝ごはんお持ち帰りくらいはできますって。ピエロちゃんだって、大切なヨロイを貰い受けてるんですから、それくらいの恩返しはしなくちゃですよ! }}

「そ、そうであるかな……? うぅむ……」

{{ ほらっ! いいから当たって砕けろですよ! 店長っっ!! こっから塔まで跳べますか!? }}

「う? う、うん……」

{{ えぇいっっ!! }}


 子供悪魔が空を飛ぶ!!

 今くらいの朝っぱらなら、見られないでしょう!


「────とぅ──!!!」


 店長も、飛ぶ!!

 おおっ、すごい! 黒い外套が風を受けて、

 浮力を作っているわ!

 きゃはは!!

 マール服飾店の、お通りだ──い!


{{ きゃはっ! きゃははははは!!! }}

「……飛んでいる時のイニィ殿は、せくすぃーハイテンションであるな……?」

{{ きゃはは! そうですかぁ? ────と! }}


 着地────!

 さすがイニィ・スリーフォウ!

 見事な着地であります!


「ふっ───!! ほぉ……このような塔の上が、姫の城であったか……! 見事なものよ……」

{{ この街でイチバン高いお家ですわ! さ、どうぞどうぞ }}

「こ、これ、イニィ殿……レディの部屋にいきなり入るのは……」

{{ だいじょうぶです。お風呂入ってたらシャワー室だろうし……いつもなら、もう起きて服着てますよ! }}

「そうなのであるか?」

{{ 悪魔をナメちゃあいけません! }}


 あ、カギ……。

 トントントン。


{{ あ、イニィ、今帰りました!! その……ピエロちゃん、カギ開けてくれる? }}

「────え!? イニィさ──」

「にょきっとぉ──!」


 あ、うさ丸がいるのね。


「にょんむにょんむ! にょっきぃ──!」

「あ、ちょ、こらうさ丸、勝手に────」


 ぴょんぴょん、ぴょんぴょん。

 ガチャガチャ、キィーッ。


挿絵(By みてみん)

「にょきっと」



  ポチャッ……テプ……。



{{  }}

「    」


「……  」

「かんかん?」



 ……ええ、かんかんね……。


 ピエロちゃん……そのバスタブ、なに……。

 最近のピエロは、朝から部屋の真ん中でお風呂なの……?


 やばーい……。





「────ぎゃあああああああああああぁぁぁ!!! へ、へんたいだァあああああああぁぁぁ─────!!!!!!!」






 ────ENCOUNT!!▼



 野生の はだかンティが 現れた!▼


 あなたの ターンは こない!!▼


 はだかンティは ちからを ためている・・・!▼


 はだかンティの 攻撃!!▼


 ────"クラウン直伝:ゴールデンロケットパンチ"!!▼




「いやぁぁぁあああああああああばかぁあああああああああああ!!!!!!!」


「ぐぅうううううおおおおおおああああああああああぁぁぁ────!!!!??」


{{ てっ店長おおおおぉぉぉおおぉぉぉおおおおおおお────!!!?? }}





 ヒュ───────────だぁぁああん…………。







─────────────────────────────


  マール服飾店 臨時休業のお知らせ



 店長の全治一週間の怪我のため、


 誠に勝手ながら、


 臨時休業とさせていただきます。



             店長代理


─────────────────────────────       





「はぁ、はァ……はァ〜〜〜〜……!!」


「かんかん〜〜!!」


「にょ……にょきと……」






黄金は変態よりも強し……!(´꒳`*)。・:+°

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今回の目次絵』

『ピクシブ百科事典』 『XTwitter』 『オーバーラップ特設サイト』 『勝手に小説ランキングに投票する!』
『はぐるまどらいぶ。はじめから読む』
― 新着の感想 ―
[一言] 塔から落ちて全治一週間、ホント只者じゃない変態だな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ