Aセット、テイクアウトで! さーしーえー
連投? 冷凍じゃなくて?:(´◦ω◦`):
↑どうした
出張版! キティラ食堂! だよ〜〜っ!!
ジュ〜〜〜〜……!
カン、カンカンッ……!!
「──はいッ! 焼き飯あがりっ!」
「「わぁ〜〜!!!」」
「美味そうなにおいだねぇ! ガマンできないよぉ!」
「「いただきまーす!!」」
「ふふ、食べるがよい食べるがよい……!」
今日は全メニュー、無料です!!
まぁ、ここ住んでちゃ、食堂なんて行けないもんね!
「アンティ、ほんとにお代はいいのかい?」
「いらんです! 逆に助かるので」
「?」
最近、ちょっと調子のりすぎて、
バッグ歯車の中が、食材だらけなのよ!
ぶっちゃけヤバいわ!
どこで遭難しても、うえじにしないわよ!?
だって、くさらないんだもん!!
買うよね!?
買い込むよね!? 貴重な食材とか!?
「お……おいしいぃぃ!!」
「たまごがはいってる!!」
「美味いねぇ……胡椒とバターかぃ? バターが入ってるのは珍しいねぇ」
「え、そですか? ウチは、いっつもこれですよ?」
「味付け聞いていいかい?」
「特別なものはなにも……塩と黒胡椒と、バターと、あと少しだけ醤油を。あ、"醤油"は、ナトリの街の調味料ですね! ポーク肉が良い奴なんで、焼き油はそれでいってます」
「はぐはぐはぐはぐっ」
「むぐむぐむぐむぐっ」
ふふふ、美味かろう美味かろう……!
ポーク肉の油の旨み……!
野菜の素材の甘み……!
贅沢に使ったバターと黒胡椒……!
それらを丁度いい焼き加減で、まんべんなくからめ……!
最後にあらかじめクレープっぽく焼いておいた卵を、
きざみこむように和える……!
ウチの人気の、ライス一品メニューよっ!!
あ、もちろんダイオル姉さん使って、炒めました。
< わっちやよ〜〜♪ >
このフライパン、マジ、最強です。
「これっ! アンタたちっ! もっとゆっくり食べなっ!! まったく……卵なんて、ひさしぶりに食べたねぇ」
「あはは、ここだと、ほとんど強制菜食家になっちゃいますもんね?」
家畜にも、限界があるだろうしなぁ……。
「おおおおおいしー!!」
「焼き飯おいしいー!!」
「ふふ、おそまつさまぁ♪」
「卵は先に油でサッと焼いて取り出してたね? 肉の後に、ライスにオニオン、ピーマン、ニンジンかぃ? 卵をあと混ぜするのは、初めて見たねぇ」
「あーこれ、私の母方のおばあちゃんが考えた焼き飯らしくてですね……ウチでは、"ばっちゃん焼き飯"ってメニューです。あはは!」
「そぅいや、アンタの実家、食堂だってね?」
「ばばばばーちゃん! ぼく、アンティの食堂いきたい!」
「カンクルに乗っていこうよ!」
「いやいや! 今は私がここにいるから!」
「アンタたち……カーディフの街に、こんなでっかいウルフがでたら、大騒ぎになっちまうよぉ……まぁ、あたしもしばらくしたら、行ってみたいけどねぇ? でも今は、精霊花の問題があるからねぇ……」
「あ……それってやっぱり、アレですよね?」
「わかるかぃ……?」
うん、そりゃあね……。
見て、あそこ。
キッチンにまで、精霊花が咲いてんだけど……。
柱の、木の裂け目から、もっさり。
いや! 綺麗なのは綺麗なんだけどね……?
「もぐもぐ……ひょっほまっへへ!」
とたたた……たたた。
「もぐもぐ……アンティ、これ見て〜〜」
「ラララ、アンタ食べながら歩くんじゃないよォ!」
「ん? なにこれ……」
布の袋から、精霊花がいっぱい生えてるわね……。
「?? 精霊花の苗床とかですか?」
「かっか、そりゃ、間違っちゃいないけどねぇ……」
「ち、ちがうよぅ。これ、わたしのまくらなの──」
……。
「──ええッッ!!? これ枕なのッッ!!?」
精霊花に侵食されとるやないか……。
「うぅぅ、ぼくの枕も、そうなったんだぁ」
「ど、どんだけなのよ、精霊花……」
どうやら花守のエルフさんは、
守るべき精霊花に、猛威を振るわれとるらしい……。
枕は……ないわね……。
「カンクルが大きくなってからねぇ、明らかに精霊花の繁殖力が上がったのさぁ。アンティ、あんたウチの屋根、見たかい?」
「あ……はい。さっきは慌ててましたが、あの屋根は驚きました……」
バスリーさんのお家の屋根。
きれぇ──いに精霊花に覆われてる。
うん、まん丸巨大花束。
淡く光ってる。
……綺麗だけど、夜、眩しくないのかな?
「随分昔に、"アフロ"って髪型が人間の街で流行ったらしいが、今のあたしん家の屋根は、まさしく"精霊花アフロ"だよぉ……」
「はっ、ははは……」
可愛い木のお家が、精霊花のズラを被ってるって……。
「いや、まぁ屋根はいいんだよ。ただ、畑はまずい! 食うもんが無くなっちまう! アンティ、あんた、今回はゆっくりできるのかい?」
「い、いや、ちょっと色々ありまして、今回は日帰りしようかと思ってるんです……」
「え────!!」
「やだ────!!」
ご、ごめんねぇ──。
もし月末の集会があったら、それまでに心を落ち着かせる期間が欲しいのよぅ……。
ううう、プレミオムズなんて、プレミオムズなんて、
ぴょ────んしちゃえぇ……!
あ、いかん……
それだと私も、ぴょ────んするわ……。
「──こりゃ! わがまま言うんじゃないよぉ。ふぅむ、アンティ、あんたの"歯車"で、畑の周りの精霊花だけ、なんとかならないかい?」
「……あ、わかりました。食べ終わってひと息ついたら、案内してください。引っこ抜けば、根っこごと格納できると思います」
「助かるよォ。最近はカンクルに少し離れた所で寝てもらってるんだけどねぇ……。ひとりぼっちで、ちょっと可哀想なんだよ。アンティ、あんた、カンクルと一緒にドニオスの街に帰れないかィ? 畑が落ち着く数ヶ月だけ、預かってほしいんだがね……」
「──え"っ!? カンクルをですかっ!? あ、あの大きさはちょっと……」
「……なんだい。うさ丸だって、ずいぶん大きくなったじゃないかィ」
バスリーさんと、窓の外を見る。
『くゆゆ〜〜♪』
『にょきっと……』
大きなラビットと、大きなウルフが、
仲良く? たわむれている。
少し片方がぐったりしてるけど……。
片やラビット、片やウルフだかんなぁ……。
「う、うさ丸は、しばらくすると、ちっさくなるんですよ!」
「ち、ちっさ……? ドニオスのうさぎは、みんなそうなのかい? 奇想天外だねぇ……。ふぅむ、どうしたもんか……」
「アンティ! まだ食べれる!」
「もっと食べたい!」
「えっ、あ、そ、そうねぇ。じゃあアンティ特製! "作り置きぶっこみピッツァ"を出してあげようじゃないか! それも2枚!! じゃーん!!」
きゅぅぅぅううん!
きゅぅぅうううん!
じゅうううううう──!!
黄金の両手に、巨大ピザですよ。
焼きたて格納、おそるべし。
「「わぁあ──────!!」」
──パチパチパチパチ!!
──ひょい。
あ、1切れとられた。
「あんむ……もぐもぐ。あんふぃ、あんふぁが置いてっふぁおおかみだ。ちょっと知恵だしな」
「……。バスリーさん、ほんとよく食べますよね……」
「ちーずのびたぁ──!」
「わぁ──!! 私もやるぅ────!」
「……火傷すんなよ?」
『にょきっと……』
ぐぅううう……。
おわっ! びっくりした……。
窓から、でっかいうさ玉が、こっちを覗いている……。
「おおぅ……うさ丸、あんた……」
「今の、うさ坊のお腹の音かィ?」
「アンティ、うさ丸にごはん、あげないの?」
いや……今のあんたの大きさじゃ、
いくらニンジンがあっても、足らないってばぁ……。
「ね、自分で小さく、なれないの?」
『にょんむぅ〜〜……』
「あらー……。そーいや、カンクルはやっぱり、精霊花しか食べないんですよね?」
「ああ。でもねぇ、最近かなり、食べる量が減っちまってねぇ。身体が大きくなるのが、止まっちまったからかもしれない。しかも、たまに自分の身体に生える精霊花を食べるんだよ。お陰で、精霊花は増える一方さ……」
「あんらまー……」
「う、うんまいっ! これがピザっ!!」
「はかいてきうまさだぁー!!」
「たれてる、チーズたれてるから」
『にょんむー……』
『くゆゆっ!』
『にょっ!?』
ずっしん……、……。
巨大うさ丸の上に、巨大カンクルが、もたれかかる。
……ほんと、大きくなったなぁ、こいつら……。
ヒゲイドさんが知ったら、胃に穴があくわね……。
あ、よく見ると、カンクルの首に、歯車の首輪のようなモノがあるわね……。
ちょっと、アナライズカードの色に似てるような水色?
あれってもしかして、"おおかみどらいぶ"、なのかな……?
「これっ! あんた達! 窓にもたれかかるんじゃないよ、家が倒れちまう! でかいんだから自重しな!」
「ははは……慣れてんなぁ……」
だてにカンクルを育ててくれたわけじゃないわね……。
てか。
も──!
クラウンも先輩も、なんでこの子がカンクルだって、さっき教えてくれなかったのよぉ!
超、慌てたじゃないのよぉ──!!
『──ドン! ドン:アンティ!。』
(……うん?)
『──ニャ! ドン:アンティ! ちょっとお伝えしたい事があるニャ!。』
……クニャウン?
この呼び方は、7号機だな……。
(……ちょっと、なんなのよぅ。今、みんな目の前にいるから、ひとり言はできないのよぅ? てか、クラウンは、なんでさっきからひと言もしゃべんないのよぅ……)
『──今:マスターとクルルカンは、サキ姐さんから、ガチお説教くらってるニャ!!。』
(なんでじゃ……何したんさ、あの2人……。で? 用件、なぁに?)
『──若気の至りってあるニャ! ニャムぅ! これニャ!。』
……──ヴぉん。
─────────────────────────────
"はぐるまあにまる"の、同期が可能です▼
同期しますか?
ウサマルオーブレイズ
×
トレニアイズカーバンクル
▼はい / いいえ
─────────────────────────────
(うおぉい……)
……な、なんじゃこりゃあ。
『──えらぶニャ!。』
まてぃ。
"急いては事を仕損じる"、よ。
いや、そもそも、
"はぐるまあにまる"って、なんやねん。
え、え、これどうすんの。
タッチ? このアナライズカード、タッチすんのか。
指をさして、ぷるぷると、悩んでいると────。
「ねぇ〜〜、アンティ〜〜ケチャップって、ある〜〜?」
──ぐぃ。
ラララが、私の肘を持って、ひっぱった。
あ、こら、ばか。
────ポチッとな。
─────────────────────────────
はい が選択されました▼
ほのおどらいぶ
おおかみどらいぶ が
ギアボックス登録されます▼
同期を開始します────。
─────────────────────────────
きゅううううううううんんん───……!!
「────ッ!?」
「な、なんだいこの音は──!?」
「見て! カンクルの首輪と、うさ丸の尻尾の輪っか!!」
「すごい、回ってるよ〜〜!!」
べかぁぁあああ────────!!
うあっ、ほんとだぁ!!
なんか、この子らの歯車、光ってるッ!?
ま、眩し──……!
「なんじゃ───────!!?」
「「わぁ────────!!?」」
……────ばぼんっ!
……────ばぼぼんっ!
ひゅるるるるる……。
ぽてっ。
ぽてむっ。
……私の身体に、ふたつの、柔らかな衝撃──。
「……な、ないす、きゃっち、……?」
「くゆ〜〜♪」
「にょ、にょきっと……」
「わぁ────!! ちっちゃくなった────!!」
「カンクル、昔の大きさだ────!!」
「ほおぅぅ……。こりゃ、しばらくアンタに預けても、問題なさそうだねェ……?」
……。
「……マジすか……?」
「かん、くるるぅ〜〜♪」
「にょ、にょきっとな!」
……ご注文は、あにまるセット、お持ち帰りで。










