表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/1216

はぐるまの帰還

 あの後、神官ねえちゃんに励まされた。

 きっといいことありますよ、こんどお茶しましょう、とか。

 私の落ち込みの半分はこの神官さんの煽りが原因とも思ったが、未知の領域(はぐるま)に片足つっこんだ私には、それを指摘する元気すらなかった。


 隣町で一泊して、自分の街に帰ってくる。

 今はもう、お昼前。

 丸一日前の私は、もうちょっと希望に溢れていた。


 顔見知りの門番のおっちゃんが声を掛けてくる。


「おぅアンちゃん、どだった?」


 能力おろしのことを言っているのだろう。

 今の私に愛想笑いをする魔力などない。


「あ〜い、後で店でね〜」

「? お、おう」


 適当に挨拶をして我が家のほうに向かう。

 父さんらに何て説明しょう……。



 街の中央から少しそれた道。しばらく行くと、美味しそうなにおいと一緒に、行列が目にはいる。

 みんなが並んでいるお店には、オレンジ色のハデな看板がかかっている。


『 カーディフいちの味自慢! キティラ食堂 』


 私、実家に帰らせてもらいました。



 店の裏口から入ると、お客さんの注文の声が響いてくる。


「親父! まんまるチキンフラフラ定食2つ!」

「こっちはドッカン盛り上げ定食ライス大盛りだ!」

「あいよっ!」


 厨房の筋肉が、鍋を振りながら答える。父です。


「あら~アンちゃんおかえりなさい~」


 まったり顔で、凄まじい勢いで野菜を刻む女性。母です。


「ひぃぃぃ店長、肉の下ごしらえ無くなりましたぁぁ!」

「バッキャロウ、まとめて小麦に突っ込みやがれ!」

「で、でも卵がぁぁぁ」


 お手伝いのプライス君が悲鳴をあげている。

 君って言っても4つほど年上だが。

 やれやれ。戦場に舞い降りてしまったか。


 「卵割ればいいのね」

 「お、お嬢ぅぅぅ!!」

 「お嬢いぅな!!」


 さっとエプロンをつけて、手を肘まで洗って厨房(なか)に入る。


 「アンティ、助かるぜ!」

 「ホント産んでよかったわ~」

 「はいはい。とりあえず50個でいい?」


 パカコパカコパカコ……


 慣れた手つきで卵を割る。もちろん両手持ちだ。

 魔法もこんなふうに手際よく使えたらいいのにな。

 ……あっ、せっかく忘れてたのに悲しくなってきた。


 「後でちゃんと魔法のお話きくからね~」


 ぐっ。母の気遣いが今はツライ。

 ううう、どうしたらいいんだ。

 高いお金だしてくれて学校に行かせてもらってるのに……。

 歯車て、はぐるまほうって、なんぞいな……。


 「うううううう」

 「おーう! どした看板むすめー!」「おーアンティちゃん、昨日誕生日だったんだって!?」「いやぁー今日も輝いてるね! まるでこの店の看板だ!」「えっ昨日能力おろしだったの?!」「そりゃすげぇ、我らが看板娘もこれで魔法使いよ!」「何覚えたんだ」「決まってんだろ!メシがうまく炊ける魔法さ!」「ぎゃはは何言ってやがんだ」「ちょっとアンタたちうるさいわよ」「ふぃ~やっと朝番おわったぜ、日替り定食残ってるかい」「生卵トッピング追加頼む!」

 「あ〜!! もううるさいわね! ほれっ!」


 ピュンッ!


 私が割りながら投げた卵の中身が、お客さんの小鉢に吸い込まれる。


 おおおおおおおおおお!!


 こりゃすげぇ、魔法だ! と客席が色めきたつ。

 うるせぇ、こっちの気も知らないで。

 こちとら歯車定食娘だぞ!

 くそぅ何でこんなことに、ぐすん。


 お昼のピークは少しだけ私の悲しみ(はぐるま)を忘れさせてくれた。だが、時とは残酷。腹いっぱいの猛者どもはいつか仕事へ、家庭へと帰っていく。


 夕方になるかならないかの頃、今日最後のお客さんがお帰りになる。夜は物騒なので店を開かない。キティラ食堂は朝昼のみのお食事処だ。


 プライス君がヘトヘトで帰った後、ついにその話題が始まった。


 「で、どだった?」

 「ビクッ」


 皿をかたした父さんが、つまみを持ってくる。

 お酒をあまり飲まないクセに、こういうのよく食べる。


 「ま〜私の娘もついに魔法使いね~」


 ほんわか母さんがジョッキを傾ける。

 母さん、あなたはもっと胃に何か入れてください。

 素飲みは体に悪いですよ。


 「…………」

 「「?」」


 どう説明しよう。

 はぐるまほうを覚えた。

 くるくるまわった。ダメだ。


 学校で勉強しても魔法の才の芽がでず。

 15歳の神の情け、能力おろしでやっとこさ手に入れたのが、ちっこい歯車をくるくるするだけの魔法(仮)とは……。


 情けない。

 一所懸命に働いている両親に申し訳なさがある。

 報いるものがない。


 「う」


 「「う?」」


 「ううう」


 「おいおい」

 「あらら」


 「ううううううう~……!」



 私は、とうとう泣きだしてしまったのでした。













評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今回の目次絵』

『ピクシブ百科事典』 『XTwitter』 『オーバーラップ特設サイト』 『勝手に小説ランキングに投票する!』
『はぐるまどらいぶ。はじめから読む』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ