表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
290/1216

お菓子じゃ、なぁいっ!

 


『────告。対象名:ガルンへの隣接距離:35メル単位。現在:左顔部を並走中。対象推定全長:108メルトルテ。107、111──変動しています。』



 ……────ォオオオオオオオぉぉォォォ────……



「壮観、ですね……」


「…………」





 "壮観"って言葉は、

 本当は、景色を見て言うんだと思う。


 でも、わかる。

 これ、景色ね。

 おっきすぎて、もう、景色なのよ。



 まるで、雲。


 ゆっくりと、動いている。


 黒い巨軀(きょく)の表面は、


 肌とは言えず、鱗なんて無く、


 ただ、雲のように、揺らめき、(つど)う。


 違うのは、その()らめきが、


 プライス君が焦がしたグラタン皿よりも、


 ずっと、とんでもなく、


 ──ど真っ黒(・・・・)、だっつートコよ。




 ……──ォオオオオオオオぉぉォォォ────……




─────────────────────────────

 >>>まぁまぁ離れてるはずなのに……

   確かに この大きさじゃあ

   "隣接"って表現になっちゃうね

─────────────────────────────



 うん……。ちかい。べらぼぅに。


 ちなみに私たち、ガルンにガン無視されてる。

 私たちは、こいつの左側を、飛んでいる。

 こいつ……お城と反対、街の外へ、外へと、

 暗黒の地面を、進んでる。


 やばい。


 どうにか、とめないと。



 てかこいつッ、

 ホントにあの馬車モドキの昔の姿なの!?

 あの下顎、あんなにデカかったっけ……。

 比率がおかしいでしょうよぉぉ。


「先ほど、"伝承"がどうとか言っていましたね……貴方、あれを知っているの?」


「未来で、一緒に旅をしてたのよ」


「……意味が、わかりません」


「はは、ほんとだね……」



 ビフォーアフターで、

 ちょっと痩せ過ぎよね。




 ……──ガルルルルルァァア────……


 ゴロ ゴロ ゴロクロォゥ ── … … 。


 ピカッ、 ピカッ ──!




 ……──ッ!


─────────────────────────────

 >>>今の見た!?

─────────────────────────────


『────告。ガルン体表の霧状表皮上に、発光現象を確認。』


「えっ、今の光ったって言うの!? 黒かったよ……?」


「暗黒の光……見て。また(ほとばし)っている」



 ……──ピカッ! ……──ピカッ……


 ゴルロロロロロォ── … … …



「うわ!」


─────────────────────────────

 >>>まずいよ……まるで積乱雲だ!

─────────────────────────────


「せ、せきらんうん……?」


『────雷雲(かみなりぐも)の事です、アンティ。』


「かみなり! "黒い雷(ブラックサンダー)"!? 」


─────────────────────────────

 >>>おっ……

─────────────────────────────



 "黒い雷"ですって……?

 そんなの、有り得るの……!?

 いや、今、真横で歩いとるけども。

 いやいや、雷が横で歩いてるって……

 もおそれが有り得ないわっ!


「……クラウン、あの黒いの、"雷"の魔素なの?」


 雷と聞いて、昔、私の街(カーディフ)を救ってくれた、

 あの魔法使いを思い出す。


 "紫電(しでん)"。

 名前は知らない。でも、憧れの魔法使い。

 私が、冒険者になるきっかけをくれた人。


 11歳の時に見た、同じ歳の、雷使いの女の子。

 あの、かっこいい雷魔法は、

 あんな真っ黒じゃあなかったんだけど……。


『────分析完了(アナライジング)

 ────否定。発光部は、闇系の魔法流路と判定。

 ────ですが、雲放電と現象は酷似しています。』


「闇の魔法の、流路……?」



 ゴロ─ … ゴロル─ … …ロゴロ─ … … 


 ……──ガルルルルルゥゥゥウウウオオ──……



 あ、アレが、全部、闇系の魔法ですって……。

 雷より、ヤバイでしょ……。

 "闇魔法"って、攻撃特化魔法のイメージしか、

 ないんだけど……。


 なんか、木の根みたいにも見える黒い光が、

 ガルンの黒いはずの体表に、

 さらに黒く、深く、(またた)いて見える。


 ……きれいで、こわい。



─────────────────────────────

 >>>"神鳴(かみな)り" とは

   よく言ったもんだね……

   イニィさん ちょっとあなたの力で

   気になってることが あるんだけど

─────────────────────────────


 ! 先輩……?


「私と……"ガルン"との、属性の相性の事ですね?」


「!?」


─────────────────────────────

 >>>ドンピシャ

   あなたは その流路の色を見る

   感覚が無くとも 聡い人だと思う

─────────────────────────────


 え、先輩、どゆこと?

 ? 属性?


「今は羽根を(ひろ)げた聡い悪魔です。つまり、そういう事です」


『────理解します。攻撃方法の模索が必要。』


「ぅえ、え? 何、何の話──!?」


─────────────────────────────

 >>>あのカミナリワニを止めるのに

   どういう攻撃をするかって話

   アンティ ガルンはおそらく

   "闇と時空"を司る何かだ

─────────────────────────────


「"(つかさど)る何か"って……アバウト?」


『────クラウンギアより、謝罪申請。

 ────あれは、分析足りえない。

 ────あれは常識の外の何かです。』


 うおぅ、いやクラウン謝らないで!

 アンタがあんなモン知ってたら、

 どっかのダンジョンに、

 ガルンガルンしてる奴がいるかもしんないってことでしょ!

 そんなのやだ!


「えと、攻撃するのは……私? 殴る?」


「…………」


─────────────────────────────

 >>>そ それもある意味

   期待はしてるけど……

   ほら イニィさんもすごい

   魔法使いでしょ

─────────────────────────────


「あ!」


 そか!

 時空魔法、私なんかより、

 めっちゃ使えるじゃない!


「しかし、今回は恐らく、私の魔法は通用しない」


「えっ!」


─────────────────────────────

 >>>アンティ かみなり雲に

   サンダーの魔法 撃ったら……

   ……もう わかるね?

─────────────────────────────


「ッッ! ……理解、したわ」


 うわ、そうか。

 私の、バカぁ。


 イニィさんがガルンに魔法で攻撃しても、

 お風呂にお湯をつぎたすみたいなもんだわ!

 い、いみないっ!!


 ……ぜったいガルン止めて、

 ドニオスの塔の家に、お風呂、増設してやるわっ!


『────アンティ。』


─────────────────────────────

 >>>きみ シャワー派じゃなかったの

─────────────────────────────


「湯船の無い部屋に住んでいるのね」


 はっ……!

 しまったつぃ……!

 この人ら、私の心読める方々ばっかだわっ!


「わ、わるかった、私がわるかったわ! ゴメン。でも、そろそろだよね────……?」



 ……──ガルルルロロオオオオオオォォォンンン─……!!!




『────確認しました。予定ポイントまで、後、50メルトルテ単位。』


 三つ顎の、あんこくワニさんを前に意味もなく、

 呑気におしゃべりしてたわけじゃあないのよ?


 お城には、まだ、イニィさんのお父さんがいる。

 体は、もう、人では、ないけど。

 まだ、温かな魂は、残っている。


 最低限の、距離は(・・・)稼げた(・・・)


 これで、こいつがちょっと暴れても、


 お城には、被害が少ないはず。




『────43、36、29……。』


「ピエロちゃん、最初に一撃だけ、試しに時空魔法をやってみるわ」


「有効か試すんだね」


─────────────────────────────

 >>>アンティ 気をつけて

   今のきみは ほとんど歯車を

   使えないはずだ!

─────────────────────────────


「──しゃあない!」



 ここでやらねば、だれがやるっ!!



「どのようにしたら、こんな明るい娘が育つのでしょう」


「父さんと母さんにきいて。杖、構えるよ!」



 私を支えて飛ぶイニィさんの代わりに、


 左手の十字架を、黒の怪物に向け、


 まっすぐ、かざす────!!




「いこう! 私達しか、いない───……!」




『────"視覚域拡張野(ベアークラッチ)":展開──。



 ────────攻撃ポイントです。』







(*´﹃`*)ガルンは通天閣くらいある。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今回の目次絵』

『ピクシブ百科事典』 『XTwitter』 『オーバーラップ特設サイト』 『勝手に小説ランキングに投票する!』
『はぐるまどらいぶ。はじめから読む』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ