表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
270/1216

No 忍び足 No 不法侵入

 


「おじゃましまーす……」



 入り口の扉は縦に長く、そして、ひしゃげていた。

 白一色のせいで、元々の素材が何かわからないけど、

 こんなの、簡単にひん曲がるような扉じゃないはずだわ……。


 お城の中に入ると、やはり白の空間が広がってる。

 うわぁ……こんな大きな空間を、

 どうやって支えているんだろう。

 あ、今はスライムか……。


 天井が高く、何か生地のようなものが、

 いくつも垂れ下がっている。

 無地のシーツのように見えるが、

 場所によってはビリビリだった。


 床はこれまた真っ白で頭が痛くなるけど、

 スキマが等間隔に区切られていることから、

 当時は石造りの床だったとわかる。

 スライムのくせに、しっかりと立つことができた。


 奥の方には左右に分かれていく階段が見える。

 あれで上に登るんだろうか。


「誰も、いないね……」

『────動体感知:無。引き続き警戒態勢。』

「……ちょっと肩すかしだわ。甲冑を着たオバケとか出るのかと思ってた……」


 床にうつった光が動いたので上を見ると、

 どこからか、静かな風が入ってきてて、

 天井に釣り下がった白布たちが()れていた。

 ……昔は紋章とかが描いてあったのかもしれないな。


 白は、よく明暗の濃淡を見せてくれる。

 上の小窓から射す日光がとても美しい。

 ところどころ傷んではいるけれど、

 幻想的な城である事に、間違いはなかった。


─────────────────────────────

 >>>……こんな形で かつてのレエン城に

   入れるなんてね……

   しかし 門番すらいないのか

─────────────────────────────

「うーん……とにかく探検してみよっか。あの女の人、探さなきゃいけないし。階段、登ってみるね」



 ────キィん。

 ────キィん。


 白の濃淡のみのお城に、私の足音は異質だ。

 なんか、ゾワゾワする。

 音が他に無いことが、変な緊張を生んでる。

 当然だわ。湖のど真ん中なんだもの。


 左の階段を登る事にする。

 右と、左右対称っぽい。

 お城の外見が左右非対称だったから、

 もしかしたら左半分にしかいけない道かもしれない。

 ……まぁいいや。

 スライムの壁って、殴れば壊れるのかな。


 のぼる。


 床を見るに、やはりここも、

 石造りの部屋だったみたいだ。

 ……? 壁にスキマがない……?

 あ、シーツが貼ってある。

 シーツじゃないけど。

 モコモコしてそう。

 ……よくわからん。


「……先輩、レエン城の間取りとか、知ってる?」

─────────────────────────────

 >>>ふふ さすがにお手上げ

─────────────────────────────

「だよねぇ……うん、このまま登ろう。……静かだわ」


 ……キィん。……キィん。……キィん。


「……むむぅ」


 敵がいたら、私の足音でソッコーバレるんじゃ……

 足跡消そうかな。歯車踏んで。

 でも、室内で足場が浮いてるって、

 なんか不安になんのよね……。

 踏み外したりしそうで怖いし。

 いやがんばれば、出来るかもだけど。

 うーん……。


『────アンティ。左下に注意してください。』

「え、なぁに?」

『────騎士が倒れています。』

「──へっ」


 みた。


「────うぉうッ!!!」



 ほ、ほんとだっ!

 たたたたたた、倒れていらっしゃるじゃないの!!

 ────思わず後ろに飛び退く!


 ────ずどぉおぅむッ!!

 ────パラパラ……。



「…………」


 おもっきり、壁にめり込んだ……

 チカラ、入っちゃったみたい。

 え、うわわぁ!

 この壁もスライムなんじゃないのっ!?


「────うわおおぅ!!」


 ────バッコん。


 すぐ離れた。

 おおぅ……壁が、私型(わたしがた)にヘコんでいやがる……。


 ん……?

 おいちょっと待て!

 なぜツインテールの跡までついてるの!!

 おかしいでしょ!!

 私の髪は鉄かッ!!


「──おおおかしいでしょお!!?」

─────────────────────────────

 >>>お おちついて……

─────────────────────────────

『────城内構造体は、当時の物質硬度を再現、維持していると予測。先ほどのタックルは推定5トヌですが、衝撃でゲル化した箇所は見受けられません。』

「いやそれよりも髪!」

─────────────────────────────

 >>>はは……力量加圧(パワーアシスト)

   効果とかなんじゃないの……?

   それよりも そこの騎士! 騎士!

─────────────────────────────

「ううう……私の髪がぁ……壁よりもカッタいぃ……」


 ──げせぬ。

 乙女の尊厳を(けが)されながら、床を見る。


 ……騎士だ。

 ミルキーな甲冑を着ている。フルメイルだ。

 顔は見えないけど、やっぱり、

 スライムの一部なんだろな。

 仰向けに倒れている。


「……動くかな」

『────心音、及びスライム核は反応:無。遺体の再現構成体と予測。』

「……しんだ、人……」


 こわさがある。

 魔物とは違う、こわさだ。

 本物ではないかもしれないけど、

 亡くなった人のカタチが、

 こんなにはっきりと目の前にあるのは、

 なんというか……気が引ける。

 私みたいな田舎娘が見慣れてるワケない。


「ねぇ、この騎士の人……体が、大きすぎる」


 4メルちかい。

 ギルマスのヒゲイドさんよりも巨体だ。


巨人系(ヒュージ)の人だったのかな……?」

─────────────────────────────

 >>>いや……違う

   これは魔術で 体をいじってる

   ……悪い王が 昔 よくやった……

─────────────────────────────

「──冗談でしょ?」


 先輩の言葉を飲み込めないまま、

 甲冑の胸の辺りの、まぁるいヘコみに気づく。


「……これ、ケガ(・・)……?」

『────他に目立つ損害部は見受けられません。致命傷部位だと予測されます。』

─────────────────────────────

 >>>これ 物理打撃じゃ ない

   魔法痕だと思う

─────────────────────────────

「魔法?」

─────────────────────────────

 >>>うん 白くて分かりづらいから

   間違っているかもしれないけど……

─────────────────────────────

「サラダボールみたいに、へコんでるね……」


 手を組み、簡易のお祈りをし、

 なんとも言えない気持ちで、その場を去る。


 部屋。また階段。部屋。

 ……それの、繰り返しだ。


 階段は、けっこう狭くて長い道が多く、

 勾配も急で、圧迫感があった。

 石造りでこんな狭い道があるなんて……。


 また、少し広めの部屋に出る。


「……! こ、こんなに……」



 …………。


 白い騎士が、ごろごろと、寝転がっている……。

 いや、わざと、言葉を使わないのは、やめる。


 ……みんな、しんでいた。




「…………」


 言葉が止まる。

 ここに倒れているのは、20人くらい。

 ピクリとも、動きやしない。

 口を、グローブで抑えた。

 あまり、直視したくない。


─────────────────────────────

 >>>クラウンちゃん 右:側頭部の

   ベアークラッチを切る

─────────────────────────────

『────……。 理解しました。一時、切断します。』


「……? なんで……」

─────────────────────────────

 >>>……崩れた机に隠れているけど

   内臓まで再現されてる

   ……見ない方がいい

─────────────────────────────

「……──っ……」


 ……駆け足で、先を急いだ。




 白くて、残酷で、綺麗で、寂しい場所だった。


 ここは、戦場だった。

 あの本に書いてあった事を、思い出す。


 紫の時限結晶が、ダンジョンで見つかって。

 それが元で、王様と、騎士の冒険者がケンカして。

 ……ケンカじゃ、済まなくなって。

 最期は、時限結晶の暴走で、全部、無くなった。

 ……無くなったの、かな。

 このお城は、その、無くなる前の、亡霊なのかな。

 みんな、みんな、取り残されているのかな。

 この湖の、お城の中に。



「……私、ゴーストに、会ったことなんてない」

『────アンティ?』

─────────────────────────────

 >>>……?

─────────────────────────────


「……でも、このお城の"白"は、まるで、幽霊(ゴースト)の色みたいだわ……」


 …………。


 ──ふたりは、何も返さなかった。


 無言で、上へ登る。

 狭い階段が減り、

 道に、余裕と(きら)びやかさが現れ始める。



 ボロボロのカーテンがしこたま垂れ下がる部屋で、

 沈黙は、破られた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今回の目次絵』

『ピクシブ百科事典』 『XTwitter』 『オーバーラップ特設サイト』 『勝手に小説ランキングに投票する!』
『はぐるまどらいぶ。はじめから読む』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ