表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
207/1216

先輩おにつよ さーしーえー

 

 みてる。


 みんな見てる。

 地面に、刺さって、転がってる。


 ラクーンも、魔物も、私も。

 じっと、見ていた。

 地面の。

 ────────────黄金の歯車を。




 この時ばかりは、時が、止まったようだった。




『>>>え──っと、操作系……これか』

「え」


 コロロン、

 コロロン、

 キンキンキン……。


「え、あの……」

『>>>アクセス。なんだこれパスワードか? 生意気な。あ、これ形状識別だな。ちょっとごめん』


 あ、あの……?

 クルルカン、さん……?


『>>>よいしょ。これでいいね? ──じゃ、いこっか?』


 ────きゅううううっん!!

 ────ジュアアアアアアアアンッ!!!


「────ッわっ!?」


 地面の歯車たちが、全て同時に起動する。

 聞いたことのない音が、重なった。


 ────ふぃに、声色が、変わった。



 『>>>──じっとしてるなんて、余裕だな?』



 ぞクリ。



 それは、私に言ったことだったか。


 それとも、魔物に言ったことだったか。


 それとも、どちらにも(・・・・・)、だったのか。



 ────ギュグオイインッ!!


「────!!」


 地面に近い所にいる、くだ状の、魔物。

 そのほとんどに、一瞬で、金の輪が光った。

 それらが、一気に、地面に引っ張られる。


『>>>はぁい、おつかれさま』


「ッ! ……あなた──!」


 前に、さっきの高さの声(・・・・・・・・)を、聞いたことがあった。


 冷静だけど、冷たくなく。


 熱を帯びて、のぼせない。


 真ん中。


 この声は、真ん中。


 揺るがない。


 ほんとに────さっきまでと、同じ人?



 ──シャアアアアアアァァァ!!

 ──シャ、オ! シャオオアァァア!!



『>>>……このスキル、便利すぎでしょ……』

「え、ちょ、ちょっと!」

『>>>ん──?』


 え、だって、まだ。


「まだ、動いてる、よ?」

『>>>……もう。何言ってるの』

「えっ」


『>>>(した)


 だって、私が、倒さなきゃ──……え?



「した──?」



「──おっ、おい! 地面におちたぞ!」

「よ、よしっ、今だ! 弓を放て!」

「全然うごかないわ!」

「この金の輪、まさかあのお方の……」

「今は速く、数を減らしましょ!」

「あ、ああ!」

「やった! これでかなり減ったぞ!」

「やりましたぞ────っ! アンティラ様ぁ────!!!」



「あ────……」


 みんなが……

 みんなが、助けてくれた……!



『>>>……ね──え?』


「えっはっ、はい?」


『>>>ちょっとだけ、お説教、してい──い?』



 うぇ!?

 え、えと……?



 この時の声。

 怒ってる、っていうよりは、

 優しさが、にじんできたような、声だった。


 私はなぜか、母さんを、思い出していた。

 失敗した時の私を、

 優しくおこってくれる時の、母さんの声を────。



「──ま、まって、みんなが! 氷の魔法から、守らないと!」

『>>>だ〜〜いじょうぶぃ!』

「え、ええっ!?」


 な、何を言って──────!?


 ──────ギュウインンッ!!!!!


「ぅっわっ!」


 歯車たちが、一斉(いっせい)に、目線の高さまでくる。

 私と、同じ高さ!


 ば、ばかっ! そんなことしたら!

 下にいる、みんなが!!!



「氷の魔法で! みんな、やら────!?」

『>>>だから、だ い じょ お ぶ !』

「ぅえ……?」


 な、何を、根拠に……?


『>>>いや──だってさ……』


 ────ヴォォォオオオン…………!



 『>>>──今。感知系と操作系──……』


 『>>>どちらも僕と"直結"してるからね──?』



 ────きゅうおんっ、たぁァァん!



「なっ────!!」



 歯車が────"打ち込まれる"。



 この表現が、たぶん、


 しっくりくる。


 歯車が、真下に、飛ぶ。


 敵の胴を、(くだ)いた。


 切れていない。


 でも、地面に、打ち付けた。


 氷は、見えない。


 ラクーンたちが、構える。


「いまだっ!!」

「アンティラ様を、助けるんだ!」

「よっし! くらぇぇ!」


 ────────ソォォン!


 ──シャアァァ──……



「やっ、やった……すごい!」


『>>>ほぉらね? ぼくと違って、きみは、助けてもらえる! ──そぉら!!』



 ────シュッ! たァァアン!!


 ─────シュシュッ! たタァァアアン!!!



 打ち込まれる。


 打ち込まれる。


 ……なんで、当たるの?


 先程までの歯車だと、


 飛び交い、旋回し、


 みだれるように、


 盾となった。


 しかし。


 今は。





   さ さ さ さ さ

   が が が が が

   る る る る る

    ゜ ゜ ゜ ゜ ゜

   あ あ あ あ あ

   が が が が が

   る る る る る

    ゜ ゜ ゜ ゜ ゜



 ────上下にしか(・・・・・)動かない(・・・・・)




『>>>お空に浮いたのは、いいよ! とても、よく見える』


 ────きゅうういいん……ガッ、チャッ!!

挿絵(By みてみん)

『>>>さて……どんどんいくよ?』



 ────シュタタンシュタタンシュタタン!

 ────シュタタンシュタタンシュタタン!

 ────シュタタンシュタタンシュタタン!

 


 ────はっやい(・・・・)



 見てて、わかった。


 向きが、違う。


 円盤を投げるみたいじゃなく、


 輪っかが、落ちてくように。


 上から、底の無いコップを、被せるように。


 閃光みたいに、落ちていく。


 回って、風を生み、風を受けず。


 はやい────。


 氷なんて、見えない────。




『>>>こぉら、きいてるぅ?』


 ──うわっ!


「──あっ! ぅえっ、と────」


 ────シュタタンシュタタンシュタタン!

 ────シュタタンシュタタンシュタタン!

 ────シュタタンシュタタンシュタタン!


 や、やば…………。


 最初は、

「こんな時に話なんかしてる場合じゃ!」

 って、文句を言うつもりだった。

 けど……このひと──……



 ────────『格』が、違う。



 全く、敵の氷の魔法が見えない。

 さっき、"感知系"と、"操作系"を、

 使ってるって、言ってた。

 よくわかんない言葉だ。


 ──でも、察するに、この人────、


 魔法を使いそうな魔物(・・・・・・・・・・)を狙って、

 一番はやい形状の歯車(・・・・・・・・・・)で、気絶させてる……!


 ────ムダな動き、一切、なしッ!



 こんの大量に魔物がいるのに、

 一回も魔法使わせないとかっ……!


 あんなに動きまくってるのに、

 一回も攻撃を外さないとかっ……!


 どんなに簡単そうに見えても、

 一回も方法を変えないとかっ……!


 そんなこと……人間ワザじゃ、ない────!



『>>>いやあの……人間、やめてるからね……? ほら、それより"お説教"!』

「あ、え!? はははは、はいっ!」


 こんな時だけど、

 空中キオツケする。

 敵の攻撃があんまりにも、

 発動すらしないので、

 ついつい、かしこまってしまった……。



『>>>ふっ──ふっふ──!! では、心して聞くように!!』



 え、うわ────、

 まさか、めっちゃ、怒られるんじゃ───……!



 ────ご、っくん。




『>>>いつも、ひとりでしなくていい!』


『>>>いつも、ひとつをみてちゃだめ!』


 ……………………。


「──ふぇっ?」


 ────そ、そんだけ?



『>>>いやいやいや! いまからこれやっとかないと、ぼくみたいに、ホントにしんじゃうかんね!? ほんとだよ!? ねぇ、ねぇ?! きいてる!?』



 ────シュタタンシュタタンシュタタン!

 ────シュタタンシュタタンシュタタン!

 ────シュタタンシュタタンシュタタン!



 ……これさぁ……。


 お説教きいてる内に、終わっちゃわない……?





( º言º)ちっ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今回の目次絵』

『ピクシブ百科事典』 『XTwitter』 『オーバーラップ特設サイト』 『勝手に小説ランキングに投票する!』
『はぐるまどらいぶ。はじめから読む』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ