表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/1216

おこったくまぁぁぁ!!! さーしーえー

「ユータ! ねぇー! もうかえろうよー!」

「いやだ! かえるならひとりでかえれ! 」


 暗い森の中を、少年と少女が歩いていた。

 前を行く少年の両手は塞がっていた。


 右手に、木でできた玩具の剣。

 左手に、家庭用の火炎の魔石。


 故に少年は、少女と手を繋いではいない。

 少女はうねる木の根に四苦八苦しながらも、

 幼なじみの少年に制止を呼びかけていた。


「ねぇ、もう、かえろー! こんなことしたら、すっごいおこられるよ!」

「いーんだ! バーグベアをたおしたら、みんなほめてくれる! それに、たおせなくても、おいはらうだけでもいいんだ!」

「でも~!」

「だいじょうぶ! 火のませきがある!」


 少年は、カーディフの街にある食堂で、客から聞いた事があった。森の魔物は、火を恐れる。森には火を使う生き物が少ないからだ。未知の恐怖に、魔物は敏感だ。ウルフなどは、逃げていく。街に入られたら厄介だが、定期的に火で追い払えばよい、と。


「これで、バーグベアをおいはらえば、おれはゆうしゃにちかづける!」



 少年は、勇者に憧れていた。

 少年はたくさんの冒険や、伝説の絵本を読んだ。


 太陽の巫女。

 義賊クルルカンの冒険。

 封じられし、光の精霊の神話。


 その全ての物語に、強い魔力や、技を持った者たちが描かれていた。だが、少年は、それらの力だけに憧れている訳ではない。


 登場した主人公たちは、皆、何かを助け、守るために戦ったのだ。


 太陽の巫女は、降り注ぐ星から、大地を守るために。

 クルルカンは、貧しい子供たちに、明日の未来を作るために。

 光の精霊は、永遠に人々を癒すため、自分の時間を止めてまで。


 少年も、そうなりたかった。そうありたかった。

 誰かの明日になるように。

 誰かの役に立てるように。


 子供ながら、それが自己満足の形だと、自分の我がままだと、理解はしているのだ。


 だが、街の中でじっとしていて、何が変わるのだろう!

 時間の流れに身をゆだねて、それでよいのだろうか!

 ご飯を食べて、寝て、大人になって、仕事を見つけて。

 それが人生となっていくのだろうか!

 わからない。

 子供故にわからない事だ。


 少年は、何かを変えたかった。




「ねぇユータ……あれ」

「!」


 少年が、胸の中の、決意の様なものを噛み締めていたとき。

 少女が、皮肉にも、それを見つけてしまう。


「バーグベア……」


 まるい、とても大きい、黒いカタマリが、呼吸をしていた。

 少年は、その大きさに息をのむ事をも忘れた。

 まるで、しゃっくりをする前みたいだ。

 恐怖は、痺れて、機能しなかった。


「ちゃんすだ……」


 少年は、そう、思った。

 誰だって、寝ている時は油断している。

 バーグベアが火が嫌いだとしたら、いきなりの攻撃に驚き、逃げていくかもしれない。


「アナ、さがっていろ」

「あ……でも……」


 火の魔石へ、魔力を込める。子供でもできること。

 これで、もうすぐ火の玉になるだろう。

 後戻りはできない。


「……──────ぃっ!」


 ポ─────ン


 トッッ


 ボッ!!


「「──────」」


 まるい毛玉の上に、火の玉がのっている。

 動かない────






 はずが、ない。









 はじめは、ゆっくりと、顔をおこした。

 少年たちは、唖然と見ていた。

 大きい。さらに。

 先ほどは、体を横にして、丸まっていたのか。

 体をおこし、向きが変わったソレは、家くらいあった。

 あたりを見廻している。

 この魔物が、そんなに怖い魔物なのか?

 とても静かな中、燃えている石で目が止まる。

 毛皮に、焼け付いてしまっているようだ。


 恐ろしく長い、爪で掴む。

 ブチブチブチ。

 黒い毛が、炎を反射して、オレンジ色に見えている。


 ブンッ! ……ガササッ!


 火の魔石は、森に投げ捨てられた。

 少年と少女は、思わず目で追う。


 明るい。

 茂みから、光が出ている。

 まだ、燃えている。

 木の幹の模様が見える。





「────グルルル……」


 ハッ、とする。


 今、目の前に、魔物がいるんじゃなかったか。

 大人たちが、恐れる、人外のモノ。

 街の全ての門を閉じ、締め出そうとしたモノ。



 ────そんなモノから、目を離して、いいのか?





 ゆっくり、と。

 ゆっくり、と。

 視線を、戻した。


 多分、2人とも、全く同じ動きをした。



 まだ、周りは、静かだ。

 隣の炎が、大きくなった、気がした。

 魔物の、顔が、照らされる。


 こっちを、向いて、いる。

 目が釣り上がっている。

 歯が見えている。

 息が、白い。







 怒って、いる。










「ぐおおおおおおおおおおおおおおおおおん!!!!!!」












 ゆうしゃは、

 

 叫びながら、


 少女の手をとり、


 逃げ出した。













挿絵(By みてみん)

「「うわあああああああっ!!!」」








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今回の目次絵』

『ピクシブ百科事典』 『XTwitter』 『オーバーラップ特設サイト』 『勝手に小説ランキングに投票する!』
『はぐるまどらいぶ。はじめから読む』
― 新着の感想 ―
[良い点] 絵うっま めっちゃかわいい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ