表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
154/1216

がっつりおべんきょうかい

いいわけ回です。

さぁみんな!

ディスる用意は、いいかなぁー!?

((((;TДT))))


 

 カリカリ……

 シャリシャリ……


「にょむにょむ」


 私、お勉強中です。

 ヒキハさん、うさ丸との3人で、

 あ、うさ丸……まぁ、3人で、

 コガネリンゴをかじっております。

 バッグ歯車に起因する、なんちて。


 うさ丸は、なんとか父さんらに食べられずに

 すんだみたいだ。

 あ……リンゴ、あげて大丈夫かな。

 糖質多いよね。

 あ、ダメだ、半分食ってるわ。

 ……いいか、うさ丸だし。

 一回り、丸くなるだけだろ……。


 ペラ……

 シャリ……。


 私は机で苦手科目をしているが、

 ヒキハさんはベッドに腰掛け、

 例の本を読んでいる。

 これも、バッグ歯車から出したヤツだ。


「"バールモンキーでもわかる宝石・鉱石辞典"……ですか。ふふ、皮肉めいた題名(タイトル)ですが、どうしてなかなか、わかりやすい。研修時代に、この本が欲しかったですわ」

「……その本の、あの項目を見つけた時、朝まで放心してたわ」

「……お察しします」


 ボトン、という、紙の束を一気にめくる音がする。

 多分、さっき、最初に読んでいた、

 本の最後あたりのページを開いてる。


「"時限結晶"の項目……先ほども読みましたが、かなり詳細に(つづ)ってある……よい本ですね」

「あんまりいい印象ないんだけどねー」


 カリ、カリカリ……ボキ。

 あ、鉛筆おれた……。

 なんでやねん。

 辞典の呪いか。


「……"時限"。ふふ、変なの」

「……なにが?」

「え? ああ……というか、勉強中でしたわね。ごめんなさい」

「え? いや、気になるから言ってよ」

「……アンティ。あなた、時限石の、"時限"の意味、おわかりになりますか?」

「へ?」


 今まで机とにらめっこだったが、

 唐突の質問に、横に振り返る。


「……"(タイム)"……"(リミット)"じゃないの?」

「……そうです。時限石は、物質を収納できますが、"時間は経過"します。時は(・・)限られているんです(・・・・・・・・・)。食べ物が、良い例ですわね。入れて、運べますが、いずれ、腐る。剣などのサビを抑えるのには、よいのですが……」


 ヒキハさんが、

 食べかけのリンゴを見せて、言う。


「"時限石"という言葉は、実は、けっこう皮肉めいています。"色々しまえるけど、時の流れは、ぜったいに止められない、限りがあるんだよ"ってね? ふふ、この辞典の題名といい勝負ですわ」


 何を突然、当たり前のことを……。


「そんなの、学校で習ったことそのままじゃないの」

「いや、だから、アンティ……じゃあ、"時限結晶"、は?」

「え? ……あ」

「"限り(リミット)"なんて、ありますか?」

「あ、あ────……!」


 ほんとだ。

 へんなの。

 どゆこと?


「もぅ、それくらい、話の流れで、おきづきなさいな」

「ぶぅ」

「ぶ、ぶぅ? ……多分ですが、これは、"言葉が追いついていない"んだと思います」

「はいぃ? と、というと?」

「史上で、時が停止、容量も無限の結晶は、見つかって無いことになっています」


 そりゃそうだ。

 私がここに隠してるもの。


「歴史にでない物に、正しい名称は付きませんよ。この本の中の、紫の結晶がほんとにあったとしても、どうやら、容量のほうには、限界があったようですし」

「……名称……」


 その時なぜか急に、

 以前の、クラウンの言葉が、思い起こされた。

 確か、"状態分析(アナライザー)で表記される名前って、どうやって決めてるの?" みたいな話になって────……






 "────解。"状態分析(アナライザー)"で表記する名称は、第三者が受ける印象を(・・・・・・・・・・)予測変換して(・・・・・・)決定されます(・・・・・・)。大衆概念に起因する。"






「……大衆概念に、正しい能力の印象が、ひろまっていない……?」

「──! なかなかマトを射た事を言いますわね。その見解で、よいと思いますよ?」


 いや、だって。

 クラウンが見せてくれたスキルのリストにも、時"限"結晶って書いてあるし……。

 もしかして、時限結晶に"鑑定(ステータス)"の魔法を使うと、正しい名前が出たり?

 いや、教会に持っていくとか、そんな恐ろしい事は、できんけども……。


「それに、もう一つ気になる記述が……」

「え、何よ……」

「紫の時限結晶は、"ダンジョンの最終階層にて、"黄金の龍"を倒した後、ドロップした"……」

「ああ、書いてあったわね?」

「"黄金の龍"……"捕食"……"ドラゴンの取り返したいもの"……まさか」

「え、え? なんて? もっと大きな声で────」



 ──スパコ───────ン!!!



「「わっ!?」」


 なんだ!

 なんの音だ!?

 ……ん?

 ゴミ箱が()れている……?


「に、にょむ……」


 ………………。


「……うさ丸。あんた、リンゴの芯、投げたでしょ」

「にょむむ……」


 にょむむ、じゃないわよ。

 いや、捨てんのはいいのよ。

 ただあんた、

 そんな、おもっくそ投げたら、

 汁とか、飛び散りまくるでしょうが……。


「に、にょや、にょや……!」


 ごそごそ……!

 うさ丸が、自分の毛の中に、

 手を突っ込んでいる。


「? あんた何やってんの?」


 ──スポッ!


「にょや!」


 毛の中から、引っ張りだした"何か"を、

 ……私にくれるの?

 受けとる。


「…………」

「…………それは?」





 ────────"赤い、はぐるま"。





『────分析完了(アナライジング)

 ────アイテム名【──……』

「いや、クラウン。いい、わかる」

『────……。』

「これまでの流れから予想するに……

 "ほのおどらいぶ"……でしょ?」

『……────大正解です。』


 うわああああああああ!

 ファイア・エレメントから、ドロップしてやがったかぁぁあああああ!!


「? アンティ、その歯車は?」 


 スッ、と、赤い歯車を、うさ丸に差し出す。


「うさ丸! 元の場所に捨ててきなさい!」

『────ぇ、アン、ちょ。』


 ──ええい!

 こんなもんがあったら、

 またバッグ歯車内で、

 魔物が発生してしまうわぁあ!!

 ポイじゃ!

 ポイポイはぐるまじゃぁあああ────!!!



「え、何、なんなんですの……?」

「にょあ! ……にょあ!」

「んん……?」




 ─────────────────────────────


 うさ丸が、赤い歯車を、ジッと見ている……

 あげますか?


 ▼はい

  いいえ


 ─────────────────────────────




「……持ってゆくがよい……」

「にょや〜〜♡」


 うさ丸に、赤い歯車をわたすと、

 自分の、まん丸ふわふわしっぽに、通していた……。

 え……そこなの……?

 うさ丸は、とても、ごきげんだ。

 しっぽをフリフリしている。


「……私、ダンスをするラビットの魔物を、初めて見ましたわ」

「私もよ……」

「にょ♪ にょ♪ にょきっとなぁ〜〜♡」


























『────分析完了(アナライジング)

 ────アイテム名【 ほのおどらいぶ 】

 ────装備型デバイス

 ────特殊能力:炎無効

 ────装備条件:Lv.100

 ────教えたほうが、よいのでしょうか……。』




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今回の目次絵』

『ピクシブ百科事典』 『XTwitter』 『オーバーラップ特設サイト』 『勝手に小説ランキングに投票する!』
『はぐるまどらいぶ。はじめから読む』
― 新着の感想 ―
[良い点] わお [気になる点] わお [一言] わお
[一言] ほのおどらいぶを装着(!)できるうさ丸は”最低でも”Lv100はあるってよ(・∀・) にょきっとなぁ〜(*´▽`*)
[良い点] 言い訳を大衆概念に絡めたとこすごいと思います 最初からあった伏線が回収されたような美しい流れ [一言] "言葉が追いついていない"んだと思います 作者の… ってやかましいわ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ