表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
136/1216

追跡者のうわさと、冒険者ランク

 

 ちょうど、朝とお昼の真ん中くらい。


 カーディフの街門で、

 馴染みの門番のおっちゃんと

 話しこんでいます。


 どうやら、カーディフの山火事を、

 調べてる人がいるみたい……。


「その人、なんで私を探してるんだろう……」

「いやまぁ、確かに嬢ちゃんは、あの事件の当事者だからなぁ。そのローブの冒険者は、昨日、ここに来たんだけどな? ……そこで、一悶着あってよ」

「え!? な、何があったの!?」


 そんなすぐに騒ぎを起こすやつなの!?

 私の地元で、なぁーにを、

 やってくれてんのよぅ!


「あ、いや、一悶着ってのは、ちょっと言いすぎた! ほら、あの山火事の時、嬢ちゃん、アナとユータと一緒にいただろ?」

「え? ええ。それが何??」

「そのローブの御仁はな、まず、アナとユータに話を聞きに行ったんだよ」

「アナとユータに!?」


 ……正直、心配になるわね。

 ローブを着た正体不明の冒険者が、

 子供たちに話しかけるなんて、

 そいつに悪いけど、けっこう警戒する。


 いや、そりゃ私も、

 ガキっちゃガキだけどね……?

 度合いってモンがあるでしょう?


「……嬢ちゃんの考えてる事、わかるぜ。実際、その時に周りで見守ってた大人らは、俺を含め、それなりに、その冒険者を警戒してた」

「……それで? 一悶着ってのは、なにが起きたの?」

「アナがよ、(つか)みかかられたんだよ」

「──はぁ!?」

「両肩を、ガッ、とな……?」

「だ、大事件じゃないのよ!!」


 女の子に詰め寄って肩ワシ掴みとか……!!

 うさ丸バスターじゃ済まされないレベルよ!?


「おっちゃん、それ、黙ってみてたの!!?」

「あ、いや、まあ聞け。その、肩を掴んだ時の流れが、何だか妙でな……」

「え?」

「アナと、その冒険者はな────」





 "アンお姉ちゃんが、助けてくれたの!"

 "アンお姉ちゃん、ですか……"

 "うん! アンティお姉ちゃん!"

 "────!!"

 "? ……冒険者、さん……?"

 "────ガッ!!"

 "えっ、わ!!"

 "その人は、その人はどこにいるんです!?"

 "や、やぁ、痛い! 離して!"

 "おい! お前、子供に何すんだ!"

 "はっ……すみ、ません……"





 ──おっちゃんの、一人芝居、終了のお知らせ。




「……私の名前を聞いて、掴みかかった……?」

「ゴホン……そうなんだよ。ローブで、もちろん顔は隠れてたんだがよ、なんか、血相変えてよ……随分、切羽詰まった感じだったぜ?」

「…………」


 ……いやな、感じね。

 服の下で、背中をひと筋、汗がつたった。

 その人の反応からして、

 私の名前を前もって(・・・・)、知ってる感じだ。


 私を知ってる冒険者……。

 一番、可能性が高いのは、

 ドニオスの冒険者だ。

 爆走追いかけっこした仲だし、

 顔なじみの人も、ちらほらいる。


 私を訪ねてここへ来た……?

 いや、それはない!

 私は(・・)あっちでは(・・・・・)クルルカンの(・・・・・・)格好をしているもの(・・・・・・・・・)

 私の実家の場所なんて、

 絶対知らないはずだわ!


 どういうこと?

 ドニオスからの冒険者が、

 たまたまカーディフに来て、

 私の名前を聞いたのかな……。


 でも、何だ……何か忘れてる。


「あ……」

「? どした? 嬢ちゃん……」


 ドニオスの街以外でも、

 私の名前が広まっている場所……ある。


 それぞれの街の(・・・・・・・)ギルド出張所だ(・・・・・・・)……!



 ドニオスの他に、

 パートリッジ、

 ホールエル、

 ナトリ、


 そして、王都。


 中規模以上の街門の近くにある、ギルド出張所。

 そこで私は、名を名乗り、手紙を預けた……!

 そこには(・・・・)私を見ていた(・・・・・・)冒険者が(・・・・)何人かは(・・・・)いたはずだわ(・・・・・・)


 でも、クリーム色のローブの冒険者なんて、いただろうか……?

 いや、ダメだ、ぜんぜん覚えてない。


 ただでさえ、"ううう、義賊のカッコでこんな所入って、吊し上げられないかなぁ"って事で頭がいっぱいだったんだもの……。

 途中からは、なんかもう、割り切ったが。


 とにかく、周りの冒険者の風貌を覚える余裕なんて、なかったわ!



 まずい……。

 まさかとは思うけど、

 手紙を区分けして出した時に、

 "時限結晶"に気づいた冒険者が、

 それを狙って、追ってきている……とか?


 ……うーん……。



「……おぅい、嬢ちゃん? 大丈夫か? 考えこんでいるようだが……」

「う……あ、なん、でもない! ありがとう、教えてくれて。気をつけるわ」

「ああ! 見つかっちまったら、人が多い所に逃げちまいな!」

「う、うん、わかった!」





「えっと、こっちを通っていいの?」

「ああ! 今日から嬢ちゃんは、こっちの、"冒険者専用"入口だぜ!」


 門番のおっちゃんが、

 いつも出入りしていた門とは別の入口を、

 大きな腕で指し示す。


 少し小さな印象を受けるが、

 木製のアーチ状になっている場所がある。


 カーディフだから、

 ちょっと小さい作りなんだろう。

 ここには、のどかさ以外、

 なんにもないからなぁ……。

 この街宛に、手紙を出す人は、

 ほとんど、いないみたい。


 ドニオスからの手紙は、一通も無かったし……

 地味に、けっこう、ショックだったわ……。

 まぁ、あそこはけっこう近いからなぁ。

 直接、馬車で会いに行けってなるわよね……。


 あ、私、割と、カーディフ()しなのよ?



「ちゃんと、ポケットには、ギルドカードが(うつ)してあるし……」

「ん? うつして?」

「あ、いや! こっちのハナシ!」


 クルルスーツに、

 入れっぱなしにはしてないわ!

 キッティに、ギルドカードは、

 "アイテムバッグ系に入れちゃダメ!"

 って教えてもらったし!


「では、いざいざいざぁ……!」

「お、おうともよ……!」


 いや……まぁ、街門を通るだけなんだけども。

 "冒険者"としては、初めてこの街に入るワケで。

 なんかほら、気持ち、入る、でしょ?


「──とうっ!」


 ぴょんっ!

 ──どすっ!


「…………」

「……いや、嬢ちゃん、もっと普通に進んでいい……」

「へ……そなの?」

「にょきっと?」



      ──照れまふ。






 テクテクテクテク……


 今更だけども、足音が普通って、いいよね。

 例の黄金ピエロの時は、キンキンいうのよ。

 謎だわ。


 ────────ヴォン!!


「うぉッ──!?」

「ははっ! 嬢ちゃん、なんだその声!」

「なんか、ヴォンってした! ヴォン! って!」

「ああ! ギルドカードが、水晶球に反応したんだよ。嬢ちゃんは、まだドニオスしか行ったことなかったか?」

「え……あ、うん……」


 えええ……?

 いや、それが、超、行きまくってるんだけど。

 流石に、おっちゃんに、

 王都の周りの四大都市を

 全て制覇した、とは言えん……。


 こんな風に、

 ギルドカードが震えたことって、

 ……あったかな?


 あ……わかった!

 乳装甲の下に、ガッチリ固定されてたから、

 まったく気づかなかったんだわ……。


 恐るべき、最強の乳装甲よ……。


「あ、そうだ! おっちゃん、私のギルドカード、見る?」


 ランク"G"だけんども……。


「いや、いい。なぁ嬢ちゃん? ギルドカードは、あんまり人には見せないもんなんだぞ?」

「え! そうなの!?」

「にょやや?」


 おい、うさ丸、耳たらすな。

 前、見えん。


「……でも、クラスとか、ランクとか証明するのに、必要なんじゃないの?」

「街から街へ行くのは、"ギルドカードを持っている"ってだけで、管理できちまうからなぁ……わざわざ出したりはしねぇな」

「う、うん、水晶球の事だよね? でも、例えば冒険者(うち)でとかは、なんでギルドカードを見せないの?」

「うーん、色々理由があるんだけどよ、イチバンは、"ランクは絶対じゃない"って事があるからだ!」


 んん?

 どゆこと?


「あ──……つまりな? 例えば、2、3人でパーティ組んだ時とかに、すげぇ有能なリーダーだなー! と思って一緒に戦ってたら、よくよく話したら、実はリーダーの方が、自分よりランクが低かったりするんだ」

「ほぅほぅ!」

「ギルドカードを見せびらかして、"オレすごいんだぜ?"的な空気を出すやつは、二流よ。俺は、CやDランクで、本当にすごい知識を持った人達を、たくさん知ってるよ」

「そっか……私、パーティを組む時とかに、互いのギルドカードを見せあって、だいたい同じランクの人が集まるのかと思ってたけど、そうじゃないんだ……」

「ああ……ランクより、教会で見てもらったレベルとか、"ゼルゼウルフ倒せるやつ"とか、"回復職(ヒーラーズ)の人!"みたいに、具体的な内容の声掛けで集まるのが普通だな! 勉強してない高ランクのアホより、皆を気遣い、チームで役割を果たす低ランク冒険者の方が、とても有益だったりするんだぜ?」



 なるほど〜〜!!


 ランクは、ある程度の目安にしかならないんだ〜〜!


 勉強になりまする……!




 ところで……

 私はランク"G"の郵送配達職(レター・ライダー)なんだけど……


 そこんとこ、どすか?





 ギルマスのパンチはよけれるよ!





 しくしくしく……。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今回の目次絵』

『ピクシブ百科事典』 『XTwitter』 『オーバーラップ特設サイト』 『勝手に小説ランキングに投票する!』
『はぐるまどらいぶ。はじめから読む』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ