表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
133/1216

優柔不断一時停止宣言!

 

「わからないっ! わからないですよ! そんなの!」


 思わず、叫んでしまう。

 ラララとロロロに、きこえてしまっただろうか。


「この、手紙を読んで、話をきいて……確かに、魔物が襲ってきた原因は、ネネネさんが植えた精霊花だったかもしれない……でも、だからって、ネネネさんが"悪"かって言われたら、それはわかりません!」

「……じゃあ、正義、なのかい?」

「それもッ! ……違うと思います。少なくとも、エルフの皆さんが感じる"正義"とは、かけ離れてしまっていた、と、思います……」

「…………」

「正義とか、悪とか。……どちらでもない、そんなんじゃない、そんなんじゃないでしょ!?」


 声をあらげる私を、しかし、バスリーさんは、どこか達観したように、見ている。


「……? ばすりー、さん?」

「……くっくっく」

「……え?」

「か────っかっかっかっかっか!!!」

「……はぃい?」


 え、いや……私、けっこう今、真剣だったんだけども……。

 なぜ、ばばばばーちゃんは、爆笑しておられるのか……。




「はー……いや。わるかったね、アンティ。何か、色々つっこみ過ぎたみたいだ」

「え? ……う……はい……?」

「"正義"でも"悪"でもない、か……そうさね」

「えと……?」

「アンティ、実はね、あたしも同じ考えなんだよ」

「ぅえ……?」


 私と、バスリーさんが、同じ……?


「でも、考えっていうか、どっちか決められないだけで、優柔不断っていうか……」

「ふん! この世のすべてが、"正義"と"悪"に、わけられるはずないだろう! 逆に、そんなふうに分けてしまう奴がいたら、それは、世界で一番、自分勝手なヤツさ!」

「ええええええ……」


 ごくごくごく。

 バスリーさんが、お茶を飲み干して、続ける。


「アンティ。ネネネ様は、なぜ、お一人で魔物と戦ったと思う? なぜ、エルフの皆は、助けなかったと思う?」

「え……? うぅ……?」

「"正義のカタチ"を(かた)めてしまったからだよ。そして、それを変えられなかったからだ……」


 ……?

 "正義のカタチ"を(かた)める……?


「それって、どういう?」

「"私が精霊花を植えた、だから魔物を追い払う"。それが、ネネネ様の正義。

 "精霊花で魔物を呼び寄せた巫女を、助ける必要などない"。それが、エルフの里の者達の正義」

「…………」

「そこで、正義を、"決め固めて(・・・・・)"、止まれなくなってしまったんだ」

「"決めて"しまったから……?」

「ああ……自分の生き方を、そこで、固めちまったんだよ」


 正義を、決めたから?

 だから、いけなかった?

 ……よく、わからない。

 自分の目標や、生き方を決めることは、

 悪いことなのだろうか?


「……自分の生き方を、決めてはいけないんですか?」

「……そうじゃないよ、アンティ。でもね、それを"固める"ことは、簡単にはしてはいけないんだよ」

「かためる?」

「自分のやり方や、正しいと思う事を、決めていくことは、とても大切だ。それが積み上がって、私達は成長していく……でもね? それを(・・・)固めすぎちゃ(・・・・・・)いけない(・・・・)と、あたしは思う」

「かためちゃ……いけない」

「"自分の正しさを固める"ってのは、新しい成長や、他の意見を無視する事でもあるからねぇ……」


 ………………。


「…………だったら」

「?」

「だったら、私はどうすればいいんでしょうか。何が正しいか、ずっとわからないままで不安で……こんな、大きなチカラを持ってしまって……あ」




 この時。

 自然に言葉に出た言葉が、

 私の悩みの根源だと、気づく。




 私は、今の自分のチカラの大きさに、戸惑いを覚えているんだ。


 こんな、こんな人間離れした力を、こんな食堂の看板娘が持つなんて、誰が思うだろうか。


 自分の都合で、もちろん、何かを守るために、魔物を倒した。

 でも、通り道にいる魔物も、けっこう倒したりした。

 手紙の配達の時に、たまたま見かけた魔物も、だ。

 あまり、感情もなく、力任せに。



 それは、正しい事だったろうか?

 それとも、悪い事だったろうか?


 このままで良いのか、よく、わからなくなっている。

 安心、できないのだ。



 大きな力に、戸惑っている。

 命の重さに、戸惑っている。

 このまま、私は進んでよいのだろうか?





 悩む私に、バスリーさんは、


「アンティ、あんたは、それで、いいんだよ」


 そう、言ってくれた。



「……いいって、何がでしょう」

「ふふ……例えばね、アンティ。あんたが、正義の味方になったとして、"魔物は絶対、悪いヤツだ! みんな倒す!" って決めてしまったとしよう」

「は、はい……」

「それから、うさ丸に会ったら、あんた、どうする?」

「え!?」


 そ、そりゃ……あいつは魔物だけど、

 愛着があるっていうか……。

 憎めない所あるし……。


「……悪いヤツじゃなければ、倒さないと思います」

「じゃあ、あんたは正義の味方じゃなくなるね。それでもいいかい?」

「!」


 ちょっと、ムッとしてしまう。

 まぁ……なんかわざと(あお)られている気がするけど。

 少し、ぶっきらぼうに答えてしまう。


「別に、いいですぅ、正義の味方じゃなくて。うさ丸を倒したりしなくていいなら、正義の味方なんてやらないですぅ!」

「くっくっく……それでいいと思うよ?」

「うぇえ……?」


 ど、どゆことですか、バスリーさん?


「それでいいんだよ、アンティ。なんか悩んでたみたいだけどねぇ? そのやり方で、いいんじゃないのかい?」

「……こんな、自分勝手なので、いいの……?」


 そんな、その、気楽な方法で……。


「うーん、アンティ。自分勝手っていうのはね、人のことを考えない奴の事だよ。あんたは違うだろぅ?」

「?」

「まず、『うさ丸が大事だ』ってトコロから始まっているだろぅ?」


 む、そりゃそうだけど……。


「アンティ、あんたはね、『大切なモノ』のために、"自分の正義"を、その場で変化(・・)させる事が、ちゃんと出来るんだよぅ!」

「せ、"正義"を変えちゃう?」

「ふふ、そうさ、自由に、勝手きままにね?」


 その場で、"じゃあ、やっぱこうしよう!" って決めるってこと……?


「……なんか、それだけ聞くと、とんでもない、いい加減な奴ですね!! ……気分屋じゃないですかぁ!!」

「くっくっく! そうさね……でも、ネネネ様は、とうとう最期に、それができなかった……」


 バスリーさんが、深い息をはく。


「アンティ、あたしはね……ネネネ様の手紙を読んで、一つだけ後悔している事がある」

「はい……?」

「"正義"を、固めさせてしまった事だ。それしか、選択肢が無いように、あの方は思ってしまわれた……。一人で魔物を倒しにいく? 責任をとって? 冗談じゃない! それが、本当に、唯一の方法だとでも思うかい……?」

「バスリーさん……」

「……もし、その時だけでも、私が居てさしあげたら、"新しい正義"が、うまれたかもしれない。皆が生き延びる、違う方法が、導き出されたかもしれない!」

「…………」

「私は、その時だけは、お側にいたかった……」


 遠くを見るバスリーさんに、

 声が、かけられなかった。

 こういう時に、何も言えないから、

 私はまだガキなのだ。

 少し、(うつむ)いてしまう。


「……あんたは、そんな簡単に、固めちゃダメだよ?」


「え?」


 パッと、顔をあげる。


「アンティ。そんな簡単に、正義とか悪とか、そんなモンにはなれないさっ! 結局、あんたはあんただ! 正義でも、悪でもないッ! あんたの頭で考えるしかないよッ! ムリっ! それ以外っ! 絶対ッ!」


「な、なんて、ざっくりとした結論ですかっ!」


「今は、悩みな。

 これからも、悩みな。

 決めてもいいけど、また、変わることはある!」


「そ、そんなぁ〜〜!!」



「ふふふ、いいかい、アンティ。

 "その場で" 考えな!

 "その時に" 考えな!

 いいんだよ! あんたは! それで!」


「え、えええええええええええ……!?」


 そんな、場当たり的な……。



「その場、その時に、"自分の正義" を考えな! 自分の大切なモンが守れる、"イチバン"の方法を! あんたはそういうのが向いてるタイプだ! 今、考えたって、わかんないもんは、わかんないんだよぅぅ!」





 ………………。



 故郷の、父さん、母さん……。



 ハーフエルフのおばあさんに、


「自分が、良いか悪いかわかんない」


 って、悩みを相談したら、


「今、何考えても、ムダ」


 って言われました……。





 私、どうしましょう…………。






「それはそうと、アンティ。

 あんた、今日、泊まんのかい?」


「と、()まりますぅ…………」





一時停止って、大切だよね!

何起こるか、わかんないもん!

(*´﹃`*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今回の目次絵』

『ピクシブ百科事典』 『XTwitter』 『オーバーラップ特設サイト』 『勝手に小説ランキングに投票する!』
『はぐるまどらいぶ。はじめから読む』
― 新着の感想 ―
[一言] ★さらに五つプラス! (座布団でなくてごめんなさい)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ