XI/STAC-K:♻ BLACK-CONNECT / A:part
众刕劦厵厽叒品嚞垚壵
姦孨惢晶森歮毳淼灥焱
犇猋畾皛矗磊羴聶舙芔
蟲譶贔轟鑫驫鱻麤
尛掱瞐雥
飍飝 〒䖃孨 刕 馫
皛靐 㐂龘
晶 焱 淼 森 鑫 垚
㷋 㴇
朤 燚 㵘 森
䨻
厵朤:「」
厵㷋:「」
厵㵘:「」
厵森:「」
〒鑫:「」
〒晶:「」
〒㴇:「」
再起動 しています・・・\/
█████████ █ ██ ███
厵森:▽「やってもたかもしれん」
厵㵘:+「ぜったいにもう、バレてるわよ」
厵㷋:❖「ヤバいヤバいやばい、
また爆縮した、やばいやばい
コレ止まる気配ないよお……!?」
厵朤:☪︎「倍加してるわ、まちがいない、
ひろがってるのよ」
[ 流荷アナライズロックが破壊されるSE ]
〒鑫:>>「テメェ見つけたぞ腐女子どもが。
いまの空間の歪みは なんだ、
シャレに なんねぇぞ、なんだココ、
勝手にラボなんか作りやがって」
〒晶:☼「アップル、それが"印刷機"ですか」
厵朤:☪︎「アップル、しゃべって。
限度は超えたわ」
〒鑫:>>「ふざけるなよ貴様ら、ログが、
バグりまくってるじゃねぇか、
いい加減にしねぇと、
落とし前つけさすぞマジでよ」
[ 破壊された流路-破片が踏み割れるSE ]
〒㴇:##「──いったい何事だ!?
道場まで、歪んでいたぞ!
8ブロックも先だ!
しかも閉鎖断絶された、
隔壁を、突破している」
〒鑫:>>「知っている事を、洗いざらい話せ。
今なら、ヨメさんの旧友ってので、
殴り倒すくらいで勘弁してやる」
〒晶:☼「カネト、落ち着いて……」
厵㷋:❖「お、お兄ちゃん……!
わ、わ、わたし、ちがう、」
〒鑫:>>「"印刷機"が、空間を食って、
"印刷"を しやがるってのは、
ここまでの早足の、
ピクニックがてら、
バッチリ観測している。
お前ら、わかってたな?
何を隠してやがる」
〒㴇:##「私でも、分かったぞ。
ありえん現象だが、目視している
空間が、隔壁ごと……、
"鼓動"していたぞ!」
厵㵘:+「パパ……木刀は、一度 置いてよ」
〒鑫:>>「おいメガネ。今回の件は……、
プライバシー侵害の、
同人誌とは、ワケが違うんだ」
厵森:▽「せっ、説明は、する気だった!
先に、詳細を調べようと……、
それだけだって!」
[ チェアが蹴飛ばされるSE ]
〒鑫:>>「いいから話せ。カチ割るぞ」
〒晶:☼「カネト……っ!」
厵森:▽「ぁ……、ぅん……ゅ、"ゆれ"、だ……、
"揺れ幅"が、あったんだ……!」
〒鑫:>>「通訳できるか?」
厵朤:☪︎「"印刷機"のエネルギー出力の、
還元数には、"ゆれはば"が、あったわ。
不安定だったのよ。
"はぐるまどらいぶ"に搭載されていた、
"印刷機"と同型だったら、
こんな、"ゆらぎ"は、
発生しない」
厵㵘:+「ただ、安定性が無い原因は、
いくつか、予想が つく点も あるの。
以前のオリジナルの"印刷機"たちは、
地球に何基も建造された、
バカでかい、搭のような構造物と、
リンクする事によって、
座標と、質量形成の均一化を、
安全に実現していた」
〒鑫:>>「じゃあ、なんだ?
そこのぶっ壊れた、
タイプライターみたいな
ガラクタは、どれくらいの量の
ゲロを吐くか分からない、
酔っぱらいみたいなモンか?
ゲロを流し込むレールすら
無いような?」
厵㵘:+「いいセンスね?
下品で分かりやすい例えだわ」
厵朤:☪︎「アップルは、
レールを作ろうと したのよ。
ルール、と言い換えてもいい」
〒鑫:>>「高校中退のアホでも
分かるように説明しろ」
厵森:▽「ぉ、おーけー……、
後で踏んでいいから、
き、聞いてくれ、にいちゃん……。
本来の"印刷機"は、
"燃料"なんて、いらねぇんだ……。
"空間自体"に、ひ、光とかの、
材料が、あるからな……!
だ、だから、空間ごと……、
変質させて、焼き付ける、
そんな感じだったはずだ……!」
〒鑫:>>「コイツは、ちがうのか……」
厵朤:☪︎「シゼツ、防壁を増やして、
抑え込むわ、手伝って!」
厵㷋:❖「私、わかるわ……、
原爆を開発した人のキモチって、
こんななのよ……」
厵森:▽「こ、コイツは、違う……。
ぃ、一度、"吸収"して、
そっから、"放出"する。
いっかい、食うんだ。
食ってから、作る」
〒鑫:>>「ホントに、ゲロじゃねぇか……」
〒晶:☼「危険な行為だと、
理解は していたはずです。
何故、相談も無しに、
実験を……」
厵森:▽「と、等価交換なら、
この世界で、意義は、弱い……!
ぃ、"1"を食って、
"1"を吐くなら、
そんなもん、へ、"変換器"だ……!」
〒㴇:##「……素人目だが、
充分、凄い仕様なのでは、ないか……?
同質量を、全く別の性質に、
作り直す、という事、なのだろう」
〒鑫:>>「やれやれ。今、ぼくには、
お前が キッチリ、
マッドサイエンティストに、
見えているが?」
厵森:▽「ぁ……! アタシだって……!!
アンタ達の助けに、
なりたいって、思ってるさ……!!
いいか……!? 無限に……、
"印刷"、できるんだぜ……!?
質量を考えなくても、
いいって事は、
それだけ、攻略の糸口が、
増えるって、事だから……!」
〒鑫:>>「……おぃ、ぼくが、おかしいのか?」
厵朤:☪︎「そこは、配慮してあげて……。
元を正せば、
言葉を選ばずに言えば……、
彼女は、施設育ちの、
人工ミュータントよ……。
少しの常識は、肥大化した脳に、
潰されているわ……」
厵㵘:+「坊やの言いたい事は、
わかるわよ……。ただね。
その子は、あなた達には、
本当に、心の底から感謝しているし、
お空の女の子も、助けたいと、
本気で、思ってる」
厵㷋:❖「お兄ちゃん……、アップルは、
私たちの中で、
サンドマンの次には、
生粋の、"科学者"なのよ……。
ちょっと、オタクだけど……、
その言葉の意味には、
収まりきらない"技術力"が、
"移植"されてる、から……」
厵森:▽「うっ……、う"ッ……」
〒㴇:##「む……」
〒晶:☼「カネト……」
〒鑫:>>「…………チッ、わーったよ。
殴るのは やめるし、
好きなだけBL本を描きやがれ。
──で? お前の 女友達が、
一万枚以上の重荷防壁で──
バクハツするのを防いでる、
そこのブラックホールみてぇな
タイプライターに、
お前は何をしたんだ?」
〒晶:☼「私も、抑え込みを手伝います」
厵㵘:+「助かるわ、内側の防壁から、
吸収されているの」
厵朤:☪︎「規模が予想よりケタチだったの。
まるで心臓だわ」
厵森:▽「ぅ"っ……ぃ、" 1:1 "、
だったら、不完全で……、
でも、完全に、" 1:1 "じゃ、
なかったんだ……。だから、
少しでも、多く……、
す、少ない、材料で、
多くの、何かを、"顕現化"、
させようと……」
〒鑫:>>「──"再調整" を、試みたんだな。
比率は、何 対 何 に、なった」
厵朤:☪︎「────" 3:4 " 、よ。くっ……」
厵㵘:+「くそっ──……! おもい……!
しかも、止められない、"大食らい"」
〒晶:☼「──常に、133 パセルテルジで、
時空間 膨張を繰り返すのですか!」
〒鑫:>>「バカやろう、多すぎる……。
"インク切れ"には、できないのか。
ぼくよりも、わかってるはずだ。
"空間"と……"時間"の、関係を」
厵森:▽「ぁ……あのッッ! せ、世界が!!
作り替わった時まで……!!
"時間"と"空間"が消費される、
なんて仮説は、生まれ得なかった……!!
しょ、正直に言うと、それを、
証明したい気持ちも、あった……!
サンドマンみたいな、
生粋の天才とは違って、
アタシは……"肉で出来た、ロボット"、
みたいな、モ、ン、だから……」
厵㷋:❖「アップル……」
〒鑫:>>「……続きの説明書を寄越せ。
なぜ、止まらなくなった」
厵㷋:❖「……!! き、聞いてくれ、
それなんだ。たぶん……コレは、
アタシらは、ハメられてる……」
〒鑫:>>「……なに?」
〒㴇:##「……明瞭に頼む。
君達ほど、聡明では無い」
〒晶:☼「どういう、意味なの、ですか?」
厵㵘:+「ぐぎぎ……。言葉どおりの、イミよ。
この暴れん坊"印刷機"を、
私たちは……この"箱庭"の、
" ドロップ品 "であると、
考えていた」
〒㴇:##「……ッ!!」
〒鑫:>>「じゃあ……まさか」
〒晶:☼「そんな……」
厵朤:☪︎「──そうよ……。
コレ……誰かが、
────"つくって"、いるわ。
この、"箱庭"の、"誰か" が……。
──これはね、
"トレジャー"じゃなくて、
"トラップ"、なのよ……」
厵森:▽「ごめん……。誰か、が……。
とある手順で、再起動したら、
この出力で、止まらなくなるよう、
"設計"してたんだ……。
くそ……侮ってたヮ……。
サンドマン以外に、アタシが、
こんな…………」
〒晶:☼「………、……、……」
〒㴇:##「……つまり……、"時限爆弾"、
だったと、いうことか……?」
厵森:▽「ぅん……」
〒鑫:>>「……、……バカ言え……。
"箱庭"には……、
身内しか、いないぞ……」
厵森:▽「ん……、……わかってる……」
厵朤:☪︎「──でも、確か、よ──……。
後で気づいたんだけど、
中身の、アナライズ基盤が、
明らかに、人工流路を、
隠すように、作られていて……」
厵㵘:+「半分は、その子の、性分よ……。
でもね。もう半分は、
"ソレ"に気づいたアップルは、
クラウンや、坊やに隠して、
それを……調べようと、
思ったのよ……」
厵㷋:❖「クラウンも、お兄ちゃんも……、
"身内"、疑いたく、
ないでしょう……?」
〒晶:☼「──! ………、……。」
〒鑫:>>「ッ……、……バッッ、カ、
やろう、がッ……!
──いらん気、つかいやがって……!」
〒㴇:##「……この、"幻の船"にいる、
"誰か"が……、君の行動理念を先読み、
その"印刷機"を、まんまと、
"再起動"させた……。
そう、言うのだな?」
厵森:▽「く……! 再起動、直後に、
パスワードを、すぐに入れたら、
止められた、はずなんだ……!
で、でも、アタシが作った、
パターン照合のプロセスに、
まったく、引っかからなくて……」
〒鑫:>>「お前は……そういうのは、
得意で、負けないクチだと、
思っていたが……」
〒晶:☼「………、……たしかに。
デバイスウェアを使えば、
私と、カネトと同等の、
情報処理能力が、ある、
あなたなのに……」
厵朤:☪︎「ぐ……、くっ……──、、。
そ、れがね……。
中々、いやらしい、
パスワードだったの、よ」
厵㵘:+「ぇ、えぇ……ホントに。
なかなか、性格、悪ぃわ。
シゼツ……! もちょっと、
三点防壁、がんばって……!」
厵㷋:❖「こっ……! これでも、
せいいっぱい、やってるよ〜〜……!!」
厵森:▽「…………ひともじ、だったんだ」
〒鑫:>>「……何?」
厵森:▽「……再起動、阻止の、パスコード……。
" ひともじ "、だったんだ……。
マイナス値に、" K "、って、
1文字、だけで……。
てっきり、20ケタ以上だと、
思い込んで、いたから……。
だから、組んで、た、
パターン照合が、イミ、なくて……ぅ、……」
〒鑫:>>「……ぁあ、くそったれ が……!!
いいから、さっさと泣き止んで、
メガネを、かけやがれ!!
ウィザード・ハッカーが・・・!!」
〒晶:☼「いいから、対策を、
かんがえましょう・・・!!
この勢いで、空間を、
食らい、つづけて・・・!!
3対……4で……!!
133パセルテルジで、
"出力"、し続け、さらに、
質量 総量が、上がるなら・・・!!
私たちの居る空間は、
永遠に、影響を、受け続けます……!!」
〒鑫:>>「やぁれやれ……。
アイテムバッグの中に、
とうとう、" ブラックホール" が、
出来かけてんのか……、まったく。
せっかく、後輩ちゃんが、
トモダチと上手くいってるってのに、
空気、読んで欲しいぜ、まったく……」
厵㵘:+「このままだと、"印刷機"を失って、
"遠く遠く"に、撃ち出すしか、
なくなるわね」
厵朤:☪︎「かんべんしてほしいのんなァー……」
厵㷋:❖「この速さで大きくなり続ける、
ブラックホールなんて、
恐怖でしかないよね……」
厵森:▽「ぁ、あわわわわ……、ど、
どうしよぉぉお……、、!?」
〒鑫:>>「ハぁ"ーーーーっ……。
いいから、シャンと しやがれ。
宇宙の果てに フッ飛ばすのは、
最後の手段だ。
──とりあえず、
晩ごはんまでに、かたづけるぞ。」
ま、マルバレやわな((´∀`*))ヶラヶラ










