表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1128/1216

アンマイダッシュ さーしーえー






 たぶん、キッティは、

 生まれて はじめて、

 走っている人間を見て、感動した。




 アンティに、

 「この中に入れ」と言われた時、

 キッティは、死を覚悟した。


 目の前に出現したのは、まるで、

 「クリスタル製の、入りの カンオケ」、

  である。


 「冗談ですよね?」と、

 キッティが言うと、

 マイスナが、

 「ハヤクシロ」と、キレた。

 クルルカンに助けを求めると、

 アンティも、目が笑っていない。


 キッティが、いのりをささげながら、

 アナライズせきそうたいすわると、

 背もたれが、ギュインと、たおれ。

 ウィィィン……と、複数の、

 透明のまどガラスのようなモノが、

 じわじわと、じていく。


 クリアの三角形のいたたち は、

 とうとう、ピッタリと合わさり、

 寝そべるようにすわった キッティを、

 じ込めてしまった。



「呼吸が! 呼吸は、

 大丈夫なんですかぁあ〜〜っ……ッ!?!?」



 と、クリスタルの中で、

 さわぐ キッティを、

 アンマイは、



「「 だまれ 」」



 と、いっしゅうする。



 イス入りの、透明のカンオケには、

 ふたつだけ、取手とってが付いていたので、

 キッティは、目をうたがった。



 まさか……アンティと、マイスナは、

 この、カンオケに付いた、

 ふたつの取手を持って、


 走って行こう──……などと、

 考えて、いるのでは、なかろうな?



 ──その、まさか だった。




「ひ、ひえぇえ──っっ……!?」




 受付嬢のそくたつは、

 深夜に、実行された。


 ふたつの取手は、

 キッティのカンオケの、

 ふくらはぎあたりの位置に有り。


 アンティとマイスナは、

 両側から、片手ずつ、にぎむと、

 ようしゃなく、一気に持ち上げ、

 すぐに、走り始める。




「か、かみさまぁ〜〜ーっ……ッ!?」




 泣きべそになる、

 かんぜんみっぷうの、キッティ。


 起きて、すぐに、絶叫マシン(仮)に、

 封印されたのだ。


 すけ・ブチカマした、

 自身キッティが悪いのだが、

 思わず、なさけない声もる。



 ───だが。





「 ぇ──……? 」




 最初の数秒こそは、れたのだが。

 キッティは、不思議な感覚をた。




 かんだかい、ふたつの乙女の足音は、

 あっという間に、せんれんされていく。




「 ゆれ……──ない? 」




 ふたつの手で、

 支えられているだけとは、

 思えないほど、安定する。


 まだ、外が暗かったため、

 キッティは、混乱した。


 ここまで、れないのは、なぜ……?

 金属の楽器がっきが鳴るような音は、

 思ったより、かんかくが広いペースで、

 ひびいている。



 キィ──────ン・・・──

 ギィ──────ン・・・──


 キィ──────ン・・・──

 ギィ──────ン・・・──



「これ、動いているんですか……?」




 ただ、座っている、だけだった。


 外は、まだ、闇の中だが、

 たまに、かろうじて、

 後ろにスライドしていく、

 風景が、見える。


 よく見ると、

 このクリスタルのみっぺいイスは、

 完全に密室では無く、

 歯車と鎖で装飾された、

 両側の穴から、

 新鮮な空気が、じゅんかんしているようだ。



「空間接続による、空調機構……」



 アンティとマイスナの、

 真の力を知っているキッティが、

 正しく、おこなわれている技術を、

 く。


 よく見ると、いつの間にか、

 自分の お腹の上に、

 ラプアのっぱにくるまれた、

 まるっこい サンドイッチと、

 ウトイスの実が、転がっていた。


 お夜食は、投げ込まれていたらしい。

 キッティは、少し、

 申し訳なさの、味を知る。



「……」



 声を出そうかと思って、

 キッティは、やめた。


 ふたりは、懸命に、

 走って、くれている。


 今は、午前、5時くらいだろうか。

 ギリギリの、時間だ。


 明るくなってしまえば、

 商人の馬車などが、

 街道の途中の、

 休憩所などから動き出し、

 見つかりやすく、なってしまう。


 たぶん……この"配達"方法は、

 音や……タイミングや、

 "ひと一人"、を、即座に運ぶ方法として、

 彼女たちなりに、最善の やり方を、

 えらんでくれたのだろうと、

 キッティは、思うことに した。


 つまり、しんらいした。

 だって、彼女たちは、

 何かをとどけることを、

 一度だって、失敗した事など、

 ないのだから──。


 だから、キッティは、

 しゃべらない。

 サンドイッチを、

 少しだけ、かじると、

 甘い、味付けの お肉と、

 しっとりとした、野菜たちと、

 やさしい、ラワムギの香りが、

 ほっと、ひろがった。




 少しずつ、日が、のぼっている。

 たぶん、かんぺきに、

 くらやみを行くことは、失敗した。



 だが、その、おかげで。




 キッティは、すぐ、ぢかで、


 よく、見ることが、できた。












挿絵(By みてみん)











 はしっている ふたりは、美しかった。



 キッティは、すぐ、となりを走る ふたりを、

 ほうけるように、見る。



 あさを知らせるひかりは、

 黄金ごおるどと、白銀しるばあの、装甲の うえ を、

 あらい、ながれていく。


 おうとつで あるはずの、地面は、

 力強い、キックのようなばやで、

 キッティの乗る、じょうしゃせきは、

 見事に、水平をたもっていた。




 「  ──、  、──、  ── 」

 「  ──、  、──、  ── 」




 いきが。


 走ることに よって、あたためられた、

 ふたりの乙女おとめの息が、

 あわじろすいじょうとなって、

 くちから、あふる。


 その体温と髪は、

 飛ぶように、後ろに流れ、

 それは、祝福である。


 キッティは、見とれていた。





( ……まるで )





 ふたりの神さまが、

 はこんでくれている、みたいだ。



 とくとうせきで、キッティは、思った。


 彼女たちのめんよろいは、

 い、ぎている。


 まるで、その姿で、

 産まれて、きたかの、ような────。




 彼女たちは、1回ずつだけ、

 何かに、攻撃した。


 遠すぎたので、キッティには、

 相手は、分からなかったが、


 突然、マイスナの肩の装甲が、

 ガギン、とひらき。

 つかしたかと思うと、

 それを引き抜くと、

 ぜったいにうでの中には、

 しまえないであろう、長いわたりの、

 ぎんカタナが出てくるので、

 まるで、じなようである。


 マイスナが、片手でかたなを投げると、

 それは、ゆみの名手のように、

 または、やり投げのように、

 えがいて、

 おそろしく、うつくしく、ぶ。


 ギィィ────・・・・・ン……!


 という、音がした。

 恐らく、何かをいたのだろう。


 と、思えば、先ほどの、

 ひらいた、肩の装甲に、

 かたなつかが戻っていて、

 い込まれ、格納、されていく。


 投げたかたなが、転送され、

 帰ってきたのだと、

 キッティは、った。


 しばらくして、次に、

 アンティの、けんこうこつあたりの、

 装甲が、ガキン、と、ひらき、

 中から、金色の、

 カラクリのようなモノが、される。


 噛み合った、小さな歯車が、きしみ、

 何かが、撃ち出された。

 小さく、それは、真っ直ぐに、飛んだ。


 少し、って、

 何かにちゃくだんした音が、

 おくれて、聞こえた。

 やまびこの、ようだった。


 また、しばらく経つと、

 小さな、ふたつの歯車のえんばんが、

 生きている、妖精フェアリーのように、

 回転しながら、

 アンティに、追いついてくる。


 それらは、楽しそうに、

 アンティの背中に、

 カチリ、とハマり、

 小さな砲身と共に、格納された。


 ふたりとも、武装が しまわれた時、

 わずかに、髪が、かがやいた。



 キッティを連れ、

 ふたりは、走る。


 それは、つうれつであり、

 ゆうである。


 キッティは、思った。





 ( ……この、ふたりが、

   ふたりで、よかった )





 実際に、ける、ふたりを、

 すぐ、近くで、感じて。


 キッティは……心から、思った。


 ふたりは、同じ方向を見て、

 同じスピードで、進んでいく──。


 すごい、力だった。

 本当に、何もかもを、

 置き去りに、するような。


 世界のページを、

 ペラペラと、めくるかの ように、

 彼女たちは、ける。


 だれも、めない、スピードで。




 もし……この、ふたりが、

 世界に、片ほう、だけ、だったら──。





 それは……たぶん。




 とっても、



 さびしい、



 こと、だから──。








「 よかっ、た ……── /// 」




 




 誰もが知る、


 絵本の、敵と、味方は、


 誰よりも速く、すすむ。







 アンティとマイスナは、

 王都が見え始めると、減速し、

 アナライズ積層体を解除すると。


 マントと、ヴェールを、り。

 何とか、王都の街門にならぶ、

 商隊の列に、まぎれ込んだ。


 あれだけ走っていたのに、

 ふたりの息は、もう、

 落ち着き、はじめている──。




 思わず、言葉が、あふれた。







「 わたし…… 」


「 ん? 」

「 ゆ? 」



「 わたし ……、がんばりますねっ♪ 」








 キッティが、そう言って。


 アンマイは、きょとん と した。










 



個室新幹線( •̀ω•́ )✧

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今回の目次絵』

『ピクシブ百科事典』 『XTwitter』 『オーバーラップ特設サイト』 『勝手に小説ランキングに投票する!』
『はぐるまどらいぶ。はじめから読む』
― 新着の感想 ―
[一言] きれい……。
[一言] >か、かみさまぁ〜〜ーっ……ッ!? 安心したまえキッティよ その乗り物…乗り物…? …はまさしく神様監修で設計されておる そういやヒゲさんは諸々聞いてたけども キッティって神々関連の話聞い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ