表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1125/1216

とむらうしかた 下

しっとり ひとり回です。







『>>>……』






 まるで。

 夜明けのようなマンションの一室で、

 カネトキは考える。


 (われ)らが (かの)(じょ)たち は、とうとう、

 (はだか)(えっ)(けん)の ことに ついては、

 ひと言も、(げん)(きゅう)しなかった。


 心配そうに見上げるクラウンに、

 「>>>少し、一人にしてくれ」と()げ、

 彼は、ちがう部屋へと、移動したのだ。



 この()()()()()空間(マンション)は、

 アンティとマイスナが、

 箱庭(フォートレス)内に(つく)り出した、

 第一旧世界を再現した、

 積層住居オブジェクトである。


 第二改世界の遺物である、

 多元現光体(アナライズセル)を、

 NPC群であるはずの彼女たちが、

 ここまで自由に組み替えること自体、

 異常なのだが。






『>>>……』





 背もたれが倒れたゲームチェアに、

 カネトキは、ぐったりと、

 座っている。


 三枚の板だけで作られた、

 木製のように見える、

 ミニテーブルの上に、行儀わるく、

 エアコンのチャンネルと共に、

 彼は、両足を乗せ。


 少し(ひら)いた、

 グレーの(しゃ)(こう)カーテンから射す、

 ()()()()の祝福は、妙に、白っぽい。


 (しろ)(はい)(くろ)

 ()(さい)(しょく)の、落ち着いた(めい)(あん)の部屋。




 ──ここは。


  今、この空間は、、、



    第三新世界と、呼べるのだろうか?










『>>>……おそらく。

 >>>今、この世界で。

 >>>もっとも有名な、死の王が言った、

 >>>3つの忠告・・・』





 カネトキは、ベッドのようになった、

 ゲームチェアの上で、目を閉じ、考える。

 リラックス、しているように、見える。





『 >>>……" ぜんぶで、4つ、いる " 、


  >>>……" なんとおり か、方法は ある " 、


  >>>……そして────… 』





 カラーの無い部屋で。


 金色の前髪に隠れた、

 ライトグリーンの(アイ)が、ひらかれる。


 (かがや)ける、(わか)()のような、ひとみ だ。






『 >>>……" こうべ、さくらみずあたえよ。"


  >>>──か……── 』






 わかっている。

 カネトキにも、わかっている。


 (そう)(けい)に、なるべきでは ない。



 だが、もし──。





『>>>……もし、

 >>>後輩ちゃんと、紫電ちゃんが、

 >>>いなくなっても……

 >>>旧神たちが、消滅しない方法が、

 >>>確立できたら……。

 >>>……もし、

 >>>ぼくと、先生の、

 >>>" ナナノカミ "の(けん)(げん)を、

 >>>誰かに、スライドできれば──… 』





 思考は、自由だ。

 どんな、良心も。

 どんな、悪行も。


 やらないのであれば、

 ただ、そこに、あるだけだから。



 心は、そのままでは、

 カタチに、ならない。


 この、幻影(マンション)とは、ちがうのだ。





『>>>先生の"水曜神(オーディン)"は……、

 >>>うまく行けば、

 >>>元々の、Q3に……。

 >>>ぼくの……"金曜神(フレイア)"は……、

 >>>だめだ、ちくしょ……、

 >>>キングマンも、()()にいる……。

 >>>ぁぁぁ……』





 思考。

 それだけで問題が解決することが、

 どれだけ、あるのだろうか。


 心の、ナカ、だけならば。

 でも、それだけでは。


 誰かを、助けることなど、

 出来ないのだろう──……?




『>>>……』




 限界まで倒れた椅子に、

 寝っ転がりながら、

 自分の、手のひらを見る。




『>>>……(おう)() (カネ)(とき)

 >>>お前は……(なん)になった?

 >>>"(こう)"なんて、死のイメージを、

 >>>()(しろ)なんかに、

 >>>(えら)んじまって──…… 』





 仮面。

 かれは、仮面だ。


 金色の、まじないの、かめん。





『>>>……" べよ "、

 >>>って、(なん)だよ……はは。

 >>>今さら、焼身自殺でも、

 >>>しろってか。

 >>>は、わっかんね……』





 苦笑は漏れるが、

 ()(ぼう)()()には、なっていない。





『>>>……』





 心を支える仲間が、もう、多すぎる。


 とうとう理性が、

 冷静な自分を、後押ししてしまう。





『>>>……考えろ。

 >>>確定している、こともある。

 >>>後輩ちゃんと紫電ちゃんは、

 >>>"身体(ボディ)"の代わりは、

 >>>(せい)()のものが ある』




 まちがい、ない。

 あの死神は、あの地で、眠っている。

 自分さえ居なければ、

 永遠に なるであろう、死の、眠りを──。





『>>>元々の、身体(バーツ)なんだ。

 >>>ゼッタイに、後輩ちゃん達より、

 >>>()()むさ・・・。

 >>>だから、問題は、ぼくだ。

 >>>()()たちの、ほうなんだ──…… 』





 し、という、からだ。

 かお、という、かめん。


 それさえ そろえば、


 ことば、という たましい は、


 もどって、くるのだろうか。





『>>>──……。

 >>>"死"は、止まっている。

 >>>生きていた ぼくが、止めたから。

 >>>そして、それが、

 >>>シゼツの、スイッチになって、、、。

 >>>でも、たぶん、

 >>>あのままじゃ、いけない』




 

 若草色(ライトグリーン)(ひとみ)から、

 とうとう、(あさ)(つゆ)のような光は、


 ついに、失われは、しなかったのだ──。





『>>>……"死"を、(コロ)したら、

 >>>どうなるんだ?』








 まるで、ヒントのような、

 (こと)(だま)を、いって。











『>>>──はっはは……わっかんね……── 』




 ────ギシリ!


 と、彼は、立ちあがる。

 横の、小さな タタミの部屋に、

 (ぶつ)(だん)が見えて。


 ()()は、サムズダウンした。





『>>>くたばりやがれ、だ。

 >>>はは……やれやれ、だ。

 >>>はぁ、、、そもそも、(さくら)(こう)を、

 >>>(かお)に するって、どうすんだ。

 >>>桜の木の下に、死体でも埋めて、

 >>>火でも、つけるのか?』






 ()(しょう)()いに、答えるものなど、いない。

 だって、これは、

 (こころ)の お(はなし)、なのだから。






『>>>……ふん。まだ、ぼく、

 >>>ちょっとは()(ゆう)、あるかな』





 あらためて、部屋を見回すと、

 随分と、古いゲーム機が、置いてあった。





『>>>部屋とは、不釣り合いだなー。

 >>>ふ、誰の記憶が、混ざったんだか──』





 彼は、(ほほ)()む。


 さて、そろそろ、

 行かねば、ならない。


 ページを めくらない本は、

 思うだけの心と、同じなのだから。


 だからこそ。

 ここまで、読んでいるからこそ。


 ここは、ココロでは、ないのだ。






『>>>くっくく……!

 >>>できれば、先生とは、

 >>>ひとつには、なりたく、

 >>>ないんだよなぁー……。

 >>>どっかの()女子(じょし)の、元・()の神さまが、

 >>>アホみたいに漫画(コミック)

 >>>(じゅう)(はん)、しそうだもんな?』

 

 





 カネトキは、パソコン(デスク)の上に あった、

 ヤバそうな、開封済みの、

 ポテチの袋を(つか)()ちながら。


 その部屋を、スタスタと ()ていった。










きょうも思いつきですたー(´∀` )

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今回の目次絵』

『ピクシブ百科事典』 『XTwitter』 『オーバーラップ特設サイト』 『勝手に小説ランキングに投票する!』
『はぐるまどらいぶ。はじめから読む』
― 新着の感想 ―
[気になる点] 桜という文字には木の女、香という文字には日が含まれている つまり代替として…いやこれ余計にこじれるな…
[一言] >>>>はぁ、、、そもそも、桜の香を、 >>>>顔に するって、どうすんだ。 マイスナが聞いてれば反応しそうなセリフよな >随分と、古いゲーム機が、置いてあった。 >>>>部屋とは、不釣り…
[気になる点] 桜に水は与えられている [一言] 金ではなく火でなくてはならなかった? 必要なのは金を一度スライドさせて、空きに火をスライドして、権限の行使、になるのだろうか もしくは、火、水、金に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ