表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1054/1216

はじめてのお使い

ごめぬ、多忙で

ちと短いです((((;゜Д゜))))




「きひひ、なんだあれ」

「すごいねー」

「反則じゃん」

「きれいに、まがってるね」

「ふぅ……ちょっと、休憩させて、もらうかな」

「みために、よらないねー」

「あれは、そりゃ、そう思うでしょ」

「あの時の、リンゴかな?」

「多分……。はぁ、疲れちゃった」

「ほんとだねー」

「平和に、手紙とか、届けてーわ」

「うん」

「ただ……このままじゃ」

「ん?」

「書く人たちが……ね」

「……。わたしも」

「ん?」

「アンティに、手紙、かこうかな」

「なにそれ」

「欲しくない?」

「いや…………欲しいケド///」

「これが終わったら、書いてあげるね♡」

「……、……そりゃ、楽しみだ♪」



 " だいじ、ないか…… "



「……きひ、大事ないように、見えますか?」

「との様は、髪の毛、ながいなー」



 " まもりは……できた "



「そうすっね」

「あの肉だんご、やりおる」



 " だが……せめが、たりぬ "



「……そう、だね」

「あの黒いの、すごい、怒ってる」



 " ほのおは……だせそうに、ないか "



「……すみません、トウゼンローさん。

 今の状態だと、まったく、

 コントロールが、できないんです」

「やったとしても、相殺が間に合わなくて、

 燃えて、凍っちゃうの。

 たぶん、途中で、止められなくなる」



 " それは…… "



「きひひ……山火事じゃ済まなくなる」

「全部、なくなるかもしれない」



 " ……すべて、が、か…… "



「私たちだって、ふきとばしたか、ないっス」

「もう少し、マシな死に方、したいなー」



 " ……いしきは……あるのだな? "



「音声を合成する余力が無いだけで、

 ちゃんと、聞こえてますよ」

「半目で寝てるように見えるけど、

 ちゃんと、知覚してます」



 " すまぬ…… "



「えと……トウゼンローさん、

 こんな、文章ごしに、すみませんが、

 お願いしたいことが」

「アンティ、けっこうマズいや、

 私の体力、直結する」



 " なにを、すればよい "



「「うさぎを、探してください」」



 " なに……? "



「きひ、あっちじゃ、ないわ」

「しろいほう、だよ」



 " ! "



「大きくなった、うさ丸は、

 炎を増幅できるんです」

「いま、座標データ、送ります」



 " ……!! この、ばしょに、

  ゆけば、よいのじゃな? "



「あのスマイル野郎が、まもりなら」

「あの子が、せめに、なりえます」



 " ほのおの、うさぎ……か "



「たぶん……あの子は、聞いてしまった」

「誰かが、声を、かけるだけでいいの」



 " ……む? "



「きひ、お父さんには、

 ピッタリの、ポジションでしょう?」

「だから、お願い」



 " ── "



「「 "勇者"を、元気づけてあげて 」」



 " ……、…… "




「「 たのみ、ましたよ 」」






 " ……つかまつった "









 座り込む、菩薩(ぼさつ)のような二人は、

 半目(はんめ)のまま、ピクリとも、動かない。


 だが、その顔は、

 ほんのりと、微笑(ほほえ)んでいるように思えた。



 すぐ後ろでは、

 狂ったような、巨大な、黒い(ケムリ)の怪異が、

 恐ろしくなる剣幕(けんまく)で、

 死のノロイを、投げつけまくっている。


 だが、あの浮遊する肉塊が、

 それらを、六本の触手で湾曲(わんきょく)させ、


 なんと……街への進行を、防いでいるのだ。



 トウゼンローは、迷ったものだ。

 こんな危険な場所に、

 この二人を……この状態で、

 置き去りにして、よいものか。





金娘:……自分たちくらいは、守れます

銀娘:心配しなくて、いいよ




 声は、きこえず。

 (まぼろし)(ふみ)だけで、彼女たちは、伝える。


 殿(との)は、確認する。



当然:「……白き(うさぎ)の勇者を見つけ、

    (はげ)まし、助力を()う。

    そうだな?」



金娘:あなたの

銀娘:ひだねを


当然:「……!」





 うつろだった、金と銀の、ひとみが。


 動き、見つめる──。






金銀:" あのこに、貸してあげて "





 深く、殿は、うなずき。





当然:「──種貸(たねがし)当然郎(とうぜんろう)、参る」





 信じ、()ける こととした。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今回の目次絵』

『ピクシブ百科事典』 『XTwitter』 『オーバーラップ特設サイト』 『勝手に小説ランキングに投票する!』
『はぐるまどらいぶ。はじめから読む』
― 新着の感想 ―
[良い点] はじめての(おじさまの)お使い( ´艸`) [気になる点] あの影のウサギをどうするか? [一言] 何故だ、うさ丸! なぜ動かん!?
2022/05/06 18:22 退会済み
管理
[一言] 迷ってしまった男の子を立ち直らせるのは大人のおじさんの仕事じゃけぇ! 種貸の字と火種の下り、正直震えた( ´∀`)b
[一言] 当然郎さんの活躍の場になるのかな。 結跏趺坐にアルカイックスマイル、まさに菩薩が如く超然とした佇まいの二人。 でも笑うときはいたずらっ子の如く、親しみに満ちた存在に。 前のクラウは、理想と…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ