トドメの、トドメ……? さーしーえー
※挿し絵を追加。
『────遠隔操作モードに移行☼』
〘------All right-☪︎/
------Connected-☪︎/〙
地面に跪く、アンティとマイスナ。
黄金の義賊を、後ろから、
白華の狂銀が、抱きとめる形である。
虚ろな、金と、銀の、瞳。
すると、その二人の乙女の背中から、
光る、ガラスの羽根のようなモノが、
何枚も、何枚も、
等速で、じりじりと、せり出す──……!
──ビュヮ・ヮ・あぁぁぁぁ──……!
「むむ……!」
それを見た、トウゼンローは、
まるで、刃で、
腹から刺し貫かれたかのように見え、
年甲斐もなく、内心、ドキリとしたが。
『────コストの少ない飛行デバイスで:
────出来る限り……時間を稼ぎます☼』
〘------Boost,1;Boost,2;
------Active-☪︎*.+゜〙
すぐ側の空間に開いた、
金と銀の"輪"から、
複数の飛翔体が飛び出し、
それぞれ、怪異のほうに射出される。
ひとつや、ふたつではない。
金の輪と……銀の鎖で構成された、
まるで……オタマジャクシのような。
( ……百は……超えておる。
これを、この二人が……操るか )
二人の背から生えた、
おびただしい、
刃に似た、半透明の羽根には、
光る文字のようなモノが、
浮かんでは、消えていく──。
トウゼンローの識量は、
彼女たちが、この"遠距離攻撃"を、
操作するため、他の"全ての機能"を、
捨てたことを、悟った。
( 迎撃に……街のために、
操るだけの……人形となったか! )
近くに、この双の英雄が居なんだら、
トウゼンローは、自らの不甲斐なさに、
地面を踏み鳴らしておった所だが。
「ワシに、できること」
トウゼンローは……パサリと、
髪穂の結わえを解き、
二人の少女の前に、
立ち塞がるように、構えた。
長い、長い髪が流れ、
炎の剣には、魔煉の気が、
篭められている──。
怪異は、もうすぐであった。
( たどり着いたとて──、
ワシに……護る力など、
なかろう。じゃが──……。
それでも、この双傑の、
後ろに立つ訳には、いかぬ── )
……チャキ……!
漢気である。
街長の意地で、
トウゼンローは、剣を、下方に構え、
アンティとマイスナを、護る形をとる。
にらめ、怨敵を。
ちからは、なかろう。
だが。
なんと心強い、忠志の壁よ──。
「くそ……止まらない、ですわ……!!」
「こまったな……???」
三連剣を駆るヒキハと、
光の滝を降らすユユユも、苦戦していた。
ヒキハの振る、血で繋がれた鉄刀は、
時には一直線に、時には羽根のように、と、
変幻自在である。
血のドレスから生える赤の茨は、
それぞれが意志を持つように、
反撃のエルフを攻撃し──、
それを、いなす白の装甲は、
空から降る奇跡を、量産していた。
──だが、止まらない。
殺され続けた、弱きモノたちの、
想いは──止まらぬのだ。
「──やはり……私が、直接……!!」
「──だめですよ。黒に触れれば、
死にます」
おおきな、おおきな黒い耳を持つ、
黒い影は──音もなく、
近づいて、くるのだ。
今回の、なけなしの"オトリ作戦"は、
もちろん、アーツを持つ者たちと、
箱庭の加護を受ける獣にも、伝達された。
プレッシャーを感じたのは、
要と言える、カンクルである──。
『『『 ク、クルゥ──……!! 』』』
「 が、がんばって・・・! 」
宙に固定された結晶に立つ、
聖花の獣は、
背に乗せた魔女を引き連れ。
挟み来る、ふたつの怪異を、
ぶつけ合わせなければ、ならない。
『『『 ク・ククルゥ…… 』』』
カンクルとて、冷や汗をかく。
もうすぐ、マガマガ・サンドイッチなのだ。
どうやって、回避すればいい……。
やはり、上だろうか……。
背中の小さき魔女を、守れるだろうか……。
様々な思いが、聖なる獣の、
脳裏に浮かぶ。
『『『 クルルル……! 』』』
うさ丸にも、頼りたいが、
彼は、"聞いてはいけない呪い"を、
聞いてしまったようで、
未だ、反応が無い。
炎と魔法を使う者は、
どうやら、黄金と白銀に並び、
消耗しきっている。
自分が……やらねば、ならぬと。
彼も……分かっていた。
『『『 ク、クルルゥウウ・・・!! 』』』
「 だ、だいじょうぶ、です……!
わたしが……トドメが、ついてる、です! 」
後ろと、前から、
あんな、でっかい怪物たちが、
どんどん、近づいてくるのだ。
怖くない、はずがない。
カンクルは、トドメの、
強がりの……だが、確かな勇気に、
負けては、ならないと、
震えを、止める──。
『『『 ──クルッ・・・!! 』』』
考えは、簡単だ。
ふたつが、近づいてきたら、
上に、逃げる。
それしか、ない。
幸い、自分は、
空中に、"透明障壁"を、
かなりの速度で構成できる。
足場には……不自由、無いはずだ。
『『『 クル、ル・・・ッ! 』』』
大切、なのは……。
あの、真っ黒・巨大ウサギと、
触手ウネウネ・肉だんごの、
できるだけ、ド真ん中の距離を、
キープすること。
あとは……。
上に避けた後に、
攻撃を……回避しまくる、だけだ。
『『『 来ルルルルルルル・・・! 』』』
「 ご、ごくり 」
待つ。
まんなかで。
こわい。
じわり、じわり、と。
空に、四本脚で立つ、
カンクルたちに、それらは、
迫ってきている。
アンティ、マイスナ、うさ丸。
いつも共に戦う、最強たちが、
今、そばに居ない、
心、ぼそさ──……!
『『『 クル・ゥ・・・!! 』』』
──パキ・キ・・パキン・・・!
カンクルは、
恐怖に押し出されるように、
だが、勇気をもって、
少しずつ……上の結晶へと、
自らが召喚した
階段を、登り始める。
だいじょうぶ、だ……。
ここは、ちょうど、中間の、はずだ。
上手く……うえに、逃げれば。
あの、ふたつは、衝突する。
その後、どうなるかは、
わからないが……。
あの、エルフと剣士、
あとは……金と銀の飛ぶチカラも、
スピードを、調整、してくれて、、、
、、、────。
────黒い、うさぎ、が。
消えて。
『『『 ク 』』』
「 ぁ 」
目の前にいたので、
とても、おどろく。
「──まずいですわっ!!!」
「 転移したのか??? 」
ヒキハとユユユが、
置き去りを食らうが──、
も う 、 お そ い 。
中間は、崩れ。
ウサギは、ツメを、振り上げる。
『『『 クルオオオオオオオオオ!!! 』』』
「 ぅわああああああっ!!! 」
いや、カンクルは、
よく、やったのだ。
ふれれば、死ぬ怪異が、
突如、目の前に、出現し、
手を、のばしたのだ。
よけた。
カンクルは、よけた。
それは、生命を、まもること。
だが──。
「 そんな 」
ヒキハは、見た。
トレニアイズ・カーバンクル から、
小さき魔女が──、
────落ちる、ところを。
「 ぇ、 」
『『『 ──クルォン!? 』』』
しょうが、なかった。
あの、よけ方で、なければ、
触れられて、いたのだ。
だから、あの たいせいに、なって、
トドメは、落ちる。
「 うわああぁぁぁぁぁぁぁ 」
『『『 クロォオオ──、
ッッ・・・っ!? 』』』
────ブォ・・ォオオオオンン、、、!!!
慌てて、追いかけようとしたカンクルに、
大きな黒いツメが迫り、
命を守るために、
カンクルは、避ける。
『『『 クルッ・・・!! 』』』
それが、致命的な、
遅れと、なった。
「 まにあ── 」
「 わないか 」
ヒキハとユユユが、
どうやって、加速したか分からない、
空中ジャンブで、詰めようと、する。
「 なん、と── 」
地上のトウゼンローが、
天を見、目を見開く──。
身体の動力を切っていた、
アンティとマイスナの意識が、
覚醒し────、
射出していたデバイスを、
集めようと────。
────ブォォオオオオンンンンン。
黒い、ツメ。
────しゅるるるるるるる。
みにくい、触手。
「やめて」
アンティが、言った。
────。
「 あ、れ……? 」
トドメは、座っている。
どこだ、ここは。
杖……!
ぁ、……杖は、持っている。
たいせつな、つえ。
……、どこだ、ここ?
「 ……死ん、だの、かな?? 」
いや……………。
空、だ。
すわっている。
足は、ブランコ。
椅子は、ぶよぶよ、している。
「 」
『 マ ガ 』
トドメは、たまげぬいた。
じぶんが、いま、すわっているのが、
しょくしゅの、うえ、
だった、からである。
「 」
『 』
かおは、ちかい。
その、かいぶつには、
くちしか、ないのだ。
たべられる、のだ。
のだ……ろうか。
『 マ ガ ガ ッ 』
「 ……、……!、? 」
トドメは、ちょっと、
変だと、思った。
……?
なにが、だ……?
………………"角度"だ。
食べるなら。
正面に。
怪物の、笑顔は、あるはずだ。
だけど──。
よこ。
「 よ、こ 」
『 マ ガ 、 ガ 』
怪物の、笑顔は──、、、
" 隣 " に、あった。
それが、妙な、違和感だった。
オオマガツブリは──、
トドメを、
チョコン、と──、
自分の、ぶっとい触手に座らせ、
飛行していたのである。
「 ????? 」
『 マガーガ 』
トドメは、目の無いはずの、
オオマガツブリの向いている方を、見て、
ヒッ……! と、息を飲む・・・!
巨大な、悪魔のようなウサギが、
手を、伸ばしてきていたのだ。
──ズォォオオオオオオ・・・!!!!!
それは、死の、"バトンタッチ" 。
「 うわぁああ──っ!!? 」
『 マ ガ ル バ 』
──……。
・・・・・。
「 ……? 」
トドメが、目を開けると、
やはり、何とも、ない。
「 ・・・うわっ!? 」
『 マ ガ ー っ 』
いや……そうじゃあ、ない、、、!
トドメが座っている触手、
以外の触手が……!
"魔素"を、あやつり──、
"黒い霧の手"を、
"曲げ"て、いるのだ──……!!
「クラウン……"分析"、しろ」
『────ぇ……?☼』
「ぁんの、肉だんご……はやくっっ!!」
クラウンは、アンティに急かされ、
そのとおりに、した。
『────:うそぉ……☼』
「……??? ???」
『 マガマガ、マガマガ 』
ウサミミマガの伸ばした腕は、
黒い霧となって、
飛び散っている。
「──ヒキハさんっ、よけなさい!!!」
「ひっ──えんがちょ、ですわ!!!」
なんとか、誰も、死なず、
トドメは、ぐるぐる、する。
「 た、、、た、、、 」
『 マ ガ 』
……。
「 ……たすけて、くれた、です……? 」
『 ──トドメちゃん!! 』
ビックリして、
声の方を、見ると。
金色の、太陽のような輪っかが、
浮いていて、
そこから、声が、する。
それは、地面に居るはずの、
"黄金の義賊"の──。
『 ──よく、k、ぃ、、て──!! 』
「 ??、、!? 」
『 ──聞きなさい、聞くのよ!! 』
な、にを……??
『 ── 、、ィ、ム、してる……!! 』
「 ぇ? 」
────────────────────
【 オオマガツブリ 】
毒:無効
性質:物理耐性
特技:大魔湾曲
特性:偏食家( フルーツ )
固有名:[ 未定 ]
状態:[ テイム ]
マスター:[ トドメ・テングノーズ ]
─────────────────────
『 ──テイム、してるっっっ──!!
アンタがっ・・・ソイツを!!!!! 』
「 、、、…… 」
『 マ ガ マ ガ ♡ 』
……。
……………。
て。
…………………………………てぃ、む?
「 …… 」
『 マガァ〜〜♡♡♡ 』
『>>>──おぃ、ヤバいぞっ!!?
>>>──ウサギの方が、
>>>──なんか、タメてるって!!』
〘#……あれは……範囲攻撃やも、しれんっ!!
#……すべて即死攻撃なら……事だぞっ!!?〙
目の前が、真っ黒に、
なろうと、する、なか、で────。
「 ……、…… 」
『 マガァ? 』
トドメは──、とっさに。
ねがうの、ならば。
「 ──みんなを、、、まもって。 」
『 マ! 』
──。
「 むぅう 」
トウゼンローは、見た。
目の前の地面に、
触手が、ぶっ刺さり、
それを、よけるように、
黒い、霧が、吹き飛んだのを。
ユユユと、ヒキハ。
トウゼンローと、アンマイ。
うずくまる、うさ丸。
空にいる、カンクル。
マジカと、ヒナワ。
五本の、触手。
そして。
トドメが、座る、いっぽん。
「 すご、ぃ・・ 」
『 マ ガ 、ガ ! 』
強烈な、笑顔では、ある。
フルーティーな、香りだ。
「マジ、かぁ……」
「で……ござる、なぁ」
去っていく触手を、
見ながら。
へたり込む、マジカが。
「
あの、バケモン……、
まさか……。
マジ……味方、、なんか……?
」
「 ゃ、やっ、た? 」
『 マ ガ ぁ 〜 ♡♡ 』
そして、すべてが、噛み合った。
((´∀`*))ヶラヶラ










