表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1046/1216

攻撃スルハ、敵ナラズ。

前回のあらすじ:

変態がポップコーン食べた。




  お お き な 、 


  う さ ぎ さ ん  が 、


  あ る き ま す 。





  お 汚 生 泣 、


  ウ 惢 疑 差 ん 餓 、


  亜 硫 キ ま ス 。






  オ オ キ ナ 、


  ヴゥササササギギギSANNNNNNNNNNN-GA、




  アルルルルルlllllllllllllll____











   み  あ  げ  よ  。




    あ   れ   が  。




  ぼ   く   た   ち   ダ  。











「なぜなの……」


 羊の妹が、言った。


「なぜ、なの……!

 せっかく、アンティ、たちが……っ、

 あんな思いをして、、!

 消し去って……ッ、

 ──それなのに……っっ!?」



「 ……毒だよ 」




 エルフが、

 見上げながら、言う。




「ど……?」


「今回、アレを作ろうとした、

 " 誰かさん "の、失敗はね。

 想定していたよりも──大量の、

 " 毒 "が、発生した事だ」



 エルフの少年に、

 意識が集まる。




「" ミュステルの() "は、"(うつわ)"だ。

 本来なら、"(そこ)"に()まるはずの悪意が、

 "たちのぼる毒"によって、

 上に──来てしまった」


「バカな……有り得ません……わ」


「街を、殺せるほどの、

 たくさんの毒、ですよ──???

 地表の近くまで上昇した"悪意"は、

 その時だけ実体化し、

 あの……"爪"で、

 遺跡を、(けず)り取った。

 そして、"底"には、

 "善意(ぜんい)"だけが、のこった──」


「……(わたくし)たちが、

 たどり着いた時には。

 あのような巨大な怪異は、

 いませんでしたわ……」


「言ったでしょう。

 "誰かさん"にとっても、

 あの毒の量は、想定外だったと」


「……まさか」


「"悪意"は、地上に()き出た瞬間、

 大量の"(どく)(きり)"によって、

 拡散(かくさん)されてしまった。

 あまりに多すぎる"毒"に、

 流されてしまっていたんですよ」


「……」


「だが、その毒を、

 "おあずかり"できてしまう、

 者が、あらわれた──」


「……あなたは、ユユユ殿」




 ヒキハが、にらむ。

 そうと、思わなくとも。




「アンティ達が……、

 あの子たちが、"毒"を、

 "格納"してしまったから──。

 邪魔(ジャマ)なモノが無くなった"悪意"が、

 "再集結"、した、、、と──・・・?」


「彼女たちは、"毒"だけを"指定"して、

 "格納"できる。

 ────そうだろう──???」



 それは、有り得ない事。

 ただの、"人"、の身であれば──。



「あの子たちの……せいだと、いうの」


「毒の格納は、必要でした。

 あのままでは、街が、のまれていた」


「だと、しても……」


「ボクたちは、(たよ)って、

 あの子たちの、せいにした。

 それは、つぐなわなくてはならない」


「……!」



 ユユユの耳あては、

 知らぬ間に消失し、

 淡く、緑に発光する、


 しめて、六つの宝石が。


 その、音聞(おとぎき)に、垣間見(かいまみ)えている──。



 神聖に、みえた。

 みばえ、だけは──。




「できるかぎり、ボクたちで、

 足止めする。ヒナワくんの妹姫と、

 暗殺職の従者たちは、

 近づいてはならない」


「「「「「「「 っ……!! 」」」」」」」

「「「「「「 ── 」」」」」」


「あれは、半人前と、寝首を()く者では、

 お話に、ならないよ──」



 七姫と、六銅は、

 歩く、山のような怨嗟(えんさ)を見た。


 くやしいが……その通りである。

 アレは、実力の範疇(はんちゅう)を、()えている──。


 ヒキハが言う。




「では、とことん近づき、

 チカラの限り──、

 血と鉄の斬撃でも、食らわし続けて、

 さしあげましょうか──。

 (さいわ)い、今は姉様の剣もあります。

 力技(ちからわざ)には、事欠きません」


「面白そうな案ですが、

 接近戦は、やめておきましょう。

 あのウサちゃんの足元、

 見てください──」



 ──森。

 ──緑。

 ──(いな)


 ────"灰"。



「"色"、が……」


「文字通り、灰燼(かいじん)()しています。

 燃えるわけでもない……、

 ただ、崩れ落ちている。

 ふれれば、"灰"に、なるんですよ」


「──ふん……あれでは、

 まるで、"毒"よの──」



 後ろで手を組んでいた、

 トウゼンローが、鼻で(あお)る。



「さも……ヌシら二人で行こうと、

 (くく)っておるが──、

 ワシも混ぜろ。

 あの先、我が故郷なり」


「──今回は、下がってくれませんか」



 ユユユが返し、

 ()が、怖々とする。



「我が炎の剣、チカラに成らぬとな?」


「アレは、おかしい。

 燃えず、灰に変える異型に、

 街長(まちおさ)を向かわすのは、

 "儀"に反するよ」


「ほ……ぉう!

 "儀"と、申したか!」


「若いものに、任してくれないかな」


「王へ隠す者が、よく言いおるよの」


「御二方……言い争いなど、

 している、場合では……」



 ヒキハの冷や汗まじりの(たしな)めは、

 しかし、火の長に届く。



「……老いぼれが前に出、()るは、

 未来への(さきがけ)なり。

 たとえ……どう、思われようとな」


「だまれ」



 これには、当然、

 皆が、たじろぐ。



「年寄りを盾にして、(つか)んだ若さなどに、

 後世に引き継がせるだけの価値など無い」


「む……」


「……ユユユ殿?」



 激怒していると、

 皆が気づくのに、

 しばらく、かかった。



「おまえが死に、

 故郷が悲しみに暮れ、

 それを乗り越えさす"儀式"を、

 おまえは寛容(かんよう)するのか」


「ぬ、し……?」


「ボクはな、"演出"された感動が、

 世界で、一番、嫌いだ。

 (いきお)いだけで突き進む、

 バカげたストーリーに、

 心から、あきあきしている」


「……、……!?」



 ユユユの、謎の怒気は、

 トウゼンローを、

 ()(だま)らせるほどのものである。



「だが──」



 誰にも知られることのない、

 エルフは、続けた。



「ここには──……、たしかに、

 積み重ねられた、"ホンモノ"が、ある。

 イノチの(いとな)みが(つむ)いだ、

 " つぎ "の世界がある」


「……、……?」


「自分の娘の前で、

 バカげた自殺行為はやめろ」


「む……」



 ユユユの怒る理由は(つか)めぬが、

 トウゼンローは、図星である。


 近づけば恐らく死ぬ相手だ。

 殿(でん)は、多岐(たき)なる攻撃を試し、

 死と引き換えに、

 後世に"対策"を(たく)そうとしたのである。



「何を見ていたんだ、あなたは。

 あの、黄金の女の子が、

 どう、しかるか、良く、考えろ」


「──!」


「──"全員が、仲良く生き残って、

    バカみたいに都合のいい結末を、

     転がり回って、考えろ"だろ?」



 ヒキハにも、

 今のユユユの高揚(こうよう)は、

 よく分からなかったが──、

 たしかに──と、そう、思った。


 それは、あの子が、

 言いそうな──ことだった。


 不思議と、心に(とも)る、

 何かがあった。



「あなたには、頼みたい事がある」


「!」



 トウゼンローは、

 "若さ"に、気圧されたのか、

 それとも────……?



「ボクたちの後方で、あの、

 天を()きそうなウサギを観察して、

 彼女たちに、報告を」


「……!! 戦わずして、見よ、と・・・?」


「バカは、若いやつに任せりゃいいんだ」



 ヒキハは、何故か失笑を(おさ)えれず、

 ユユユに、今は──、

 のっかることに する。



「ふ──、そうですわね。

 姉の同僚の父を、

 捨て駒にするような人生は、

 (わたくし)、ごめんですわ──?」


「む……」




 不敵な、女剣士の、笑顔──。


 血の、AURA。


 手元にあるは、


 羽子板のような──、


 三振(みふ)りの、鉄剣(てっけん)である。




「──さて、では。

 "至高の回復職"様?

 (わたくし)は、どう動きまして?

 近距離がダメなら、

 遠くから、血風を(はら)みましょうか?

 土に、鉄が多いのならば、

 ひからびるまでは、

 多少の時間が、稼げますわよ?」


「ちょっと、待ってくださいよ」


「それとも、足など、

 斬り続けましょうか?

 あの、真っ黒な、スネなど狙って?」


「わっかんない人だなー」



 ユユユが、ぶっきらぼうに、言う。



「ボクと、アナタですよ?

 あっちを攻撃しちゃ、ダメでしょう???」


「は?」




 ヒキハが、全員の声を、代弁した。




「あのねぇ」



 ユユユは、(あき)れている。



「考え、つかないかな……、

 コレ、知ってるでしょう?」



 ユユユは、自分のしている、

 おおきな、縦長(たてなが)の、

 黄緑色の、宝石のイヤリングを、

 さらりと、(さわ)った。




「この宝石の効果を、知っていますね???」


「ぁ……」


「思い、出しました?」




 トウゼンローが、無粋(ぶすい)だが、

 答えを、言った。




「……"攻撃を受けた際、一定確率で、

   聖属性・魔法攻撃を、反射する"、か……!」


「──それがね、()()、だ」




 ユユユの、両肩には──。


 ゴ ゥ ウ ン ・・、と・・・!


 大型の──"盾"のような、


 ゴーレム・アームが、浮遊している・・・!!




「……、……。──ふふふ。

 つまり、今回の、作戦は──」



 ヒキハが、(つや)やかに、

 笑って、続ける。



「──"姉の同僚を、タコ殴りにする大作戦"、

    ですわね?」


「ちがうよぅ」



 ユユユが、ため息まじりに、言う──。



「──"姉の同僚を、手加減して、

    タコ殴りにする大作戦"さ──」



 不敵な笑みの中、

 トウゼンローが、不貞腐(ふてくさ)れる。



「──……ふん、やれやれぃ。

   ヌシを、わざと攻撃し、

   あの化けウサギに、

   反射魔法を当てるならば、

   ワシでも刀舞(けんぶ)、成し得るであろうが──」


「わっかんない人だなぁー」



 ユユユこそ、

 やれやれと、答える。



「ボクはね、あの技を、カッコつけて、

 "ホーリー・レイン"なんて、

 呼んでいますが──、

 ソコの、ギリギリと(わら)っている、

 剣士さんを、見てくださいよ」


「 ふふふ────……ふふふっ 」


「あなた、"光の滝"に()まれて、

 死にたくないだろう???

 ははははははっ♪♪♪」


「む……」







 トウゼンローは、思う。


 "至高"の関係者は全員、


 ちょっと、みんな……大変だな、って。






ヒキ姉……バーサーカーモード……?

((((((((;゜Д゜))))))))

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今回の目次絵』

『ピクシブ百科事典』 『XTwitter』 『オーバーラップ特設サイト』 『勝手に小説ランキングに投票する!』
『はぐるまどらいぶ。はじめから読む』
― 新着の感想 ―
[良い点] 毒霧からドリップされた負の感情が″悪意″と呼ばれるのは悲しいな…非合理に不条理に理不尽に貶められ弄ばれた結果が″悪″とはやるせない… 一番の大所帯なのに戦力外7人、相性不利6人、観察役1人…
2022/04/12 00:42 ズブロッカ
[良い点] うさぎおーいしかのやまー うどんおーいしかまたまー 因果は今もめぐりて 急ぎ迎え玉うさー [気になる点] スターオーシャンのブラッディアーマー支給しときますね! (体力が何もしなくても自…
2022/04/08 22:34 しーろいうさぎとまっくろうさぎvsまたしても何も知らない大泉洋vsダークライにっぷる
[良い点] ユユユにしてはぶっ飛んだ作戦考えるものだ(;^ω^) [気になる点] >"善意"だけが、のこった どっかできいたセリフだな(-ω-;)ウーン [一言] 近づくものを灰にする能力とか、どっ…
2022/04/08 05:07 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ