先見の若様 さーしーえー
おまたんたん( ̄▽ ̄;)
お店の改装と、引越しの用意は
流石にムリやん?(笑)
「 にょ……? 」
「どうした、たまうさ」
「くゅくゅう?」
うさ丸の、大きな耳に、
それは、聞こえた気がした。
だが、種貸の城にて、
それは、あまりにも遠く。
勇敢な、うさ耳の心には、
言い難い、、、
切なさのような、ものが、よぎる。
「にょ・・・」
なにか、、、聞き、逃しては・・・?
ききのがしては、いけなかった。
のでは、ないか──。
「 にょき…… 」
そんな、焦燥が、
じんわりと、まぁるい胸の、中に、ひろがる。
「にょ、にょや……」
──だが、それも。
やがて、聞こえたか、分からなくなり。
消えて、いった──。
「──おぬしは、ふしぎな、うさぎじゃのぅ・・・」
「にょ……?」
「こころが、澄んでおる」
うさ丸は、まさに今、
ひざの上に乗る、ヒナメの顔を見上げる。
その雅な顔、
乙女と見間違えようとも。
御身、正しく種貸家の、
末の男の子なり。
「このように、心穏やかなのは、久しぶりじゃ」
「にょっき?」
「かんかん?」
「いつ……人の最後を先見るか、分からぬ身であれば、な……」
「にょきっとな……」
うさ丸は、考える。
もし、近しいヒトや、大切なヒトの、
あくる日の、寿命 尽きる時が、
なんの前触れも無く、突然わかったとしたら、
どのような気持ちになるだろう。
どんなカオをして、
そのヒトのそばに、居ればよいのだろうか。
自分が強ければ・・・真実を伝えたり、
もしくは、やさしい嘘を、貫いたり、
できるのだろうか。
「にょきっと、な・・・」
でも、目の前の少年は、
どう見ても、成体には見えない。
自分の種族で言えば、子ウサギだ。
まだ・・・心が、強くなるには、
少し、はやすぎる……。
うさ丸は、気遣った。
──ポム、ポムっ。
「にょきっと、にょきっとなぁ」
「──! なんじゃあ! きゅうに、ぐろーぶで、
ぽむぽむ、しよって! もしや、わらわを、
励ましておるのか!」
「にょっきぃ!」
ヒナメは、兄のように、
からから、にきき、と、ひと笑いした。
「は、は、は! なんと心優しく、
まぁるい、うさぎじゃあ!!」
「に"ょんやぁぁぁ~~~~」
「かんかーん!」
今は丸いのは、カンケイないだろ、と、
思わなくもない、うさ丸だが。
ヒナメの、優しく撫でる手に、
怒りは消え去る。
「……感謝する。
たまには、ワクワクし、
たまには、ヒトを助け、
たまに、絶望するチカラじゃ」
「にょきっと、な……」
「うまく、付き合って、いかねばな──」
──光明先見。
ランダムに、未来を垣間見るチカラ。
ヒナメ・タネガシは、その、色違いの眼で、
いつ、なにを見るのか ──。
──コォオ──、コオぉ──。
── キ ン 。
「……おどろいた……」
「にょん?」
「かんくぅ?」
「……たまうさよ。ぬしの未来が、
少し、観えたぞ」
「にょにょっっ!?」
「うさぎの先見を得たのは、
生まれて、はじめてじゃあ・・・!」
うさ丸が、ヒナメの両目を見ると、
左目が、氷の色に、
右目が、炎の色に、光っている。
神気ゆらめく、幼きヒナメが、
うさ丸に、問うた────。
「ふしぎな、うさぎよ。
おぬしが、決めよ。
自らの未来──、
──きくか、きくまいか 」
「にょ・・・!」
▼ きく きかない
「にょきっと、な・・・!!!」
「・・・!! ふ、よかろう。
もふもふの、礼じゃ。
伝えて、しんぜよう」
ヒナメは、少し、わざとらしく、仰々しく言い、
すぅ、、と、息を吸い、
しかし、真剣に、言った。
「大切なすべてを、敵に回し、
己の心を貫いた時、
主は、かけがえのないものを、
手に入れるじゃろう──── 」
「にょ・・・にょき・・・?」
「くゆっくゆ」
ヒナメの両の目の輝きが失せ、
幼き男の子は、にきき、と笑う。
「下手な勘繰りは、よせよ?
今の、わらわには、コレしか、見えなんだ」
「にょっきにょき・・・???」
「かんくーる」
「だが、必ず、それは、やってくるだろう」
ヒナメは、そっと言う。
「……わらわの、先見は・・・、
"死"の、ようなモノだ。
必ず、訪れ……相まみえる。
──だからこそ」
「にょ?」
「かん?」
「逃げも、隠れも、せぬ」
幼い言葉には、しかし、強さがあった。
うさ丸は、そう、感じる。
自分にも・・・このような、
心の強さが、あるだろうか。
しばらく、かなりの間、
同じ種族には、会っていない。
こんな、からだの丸いウサギは、
どこにも、いないのかもしれない。
いや、どこかに居たと、しても。
まったく違う、別の場所で、
生まれ、育ち、死んでいるかも、知れないのだ。
「にょきっとな・・・」
うさ丸は、先の気持ちを、思い出した。
あれは・・・そう。
故郷を、失った時の、音に、似ている。
長老や・・・みんなの。
あの時の、音に。
「にょき・・・── 」
「むっ……!?」
──何故かは、分からないが。
その時の、ヒナメには、分かった。
「祈って、おるのか・・・?」
「──」
「うさぎ、が・・・祈る、だと・・・?」
うさ丸も、何故、そうしたか、わからない。
感覚が、すべてを動かし、
勇者は、自然と、一体となった。
ヒナメは、自身の理解に唖然となったが、
ポツリと、言葉が漏れた。
「 ──気高き、うさぎ也 」
なぜ、そう言ったかも、わからない、
しかし、真実の、ことば。
その、小さき、いのりは。
はたして、意味が、あっただろうか────。
「アンティ、あれ……!」
「え……?」
ウサギのカゲたちが消し飛んだ、
発光の、湖に。
ひとつの、歯車が、飛来する。
「なにか、おちて、くるよ……!」
「えっ、え"っ!? わ、わとと……!?」
それは、穏やかに落下し。
黄金の、義賊の手へと、
届き、賜う────。
「アンティ、とって!」
「ょ、よいしょ、っと……!」
それは、ギア。
まっしろな、"歯車"。
奇しくも、それは、
あの、巨人の、魂に似て────。
太陽神は、分析す。
『────分析完了☼
対象名:〖 テンセイドライブ 〗
効果:すべてをかけて
テンセイする。
タクティカル ドライブ です☼ 』
((((∑(๑ºдº๑)!!))))*.+゜










