表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
103/1216

血迷い羊

前の話、めちゃくちゃ書き足しました……。

ごめぬ。本当にごめぬ。

お詫びに、後書きで、"アンティ特製ポタージュもどき"のレシピをば……。

 

「…………」


 あまりに予想だにしない事を言われたので、思わず、硬直してしまった。


「……ここまでされれば、わかります……。あなたは、私達だけでは力不足だと思った誰かが、秘密裏に雇った、護衛の方なのでしょう……?」



 …………。


 ………………。


 ……………………んん?





「……なんの、こと?」

「お隠しにならないで」


 いや……

 隠すもなにも……。


 どうした、羊。

 変なモン、食ったか?



「……言っている意味が、よくわからないわ」

「まだ、とぼけられるのですか!」


 うぉい、何じゃい。

 何故に私が、叱咤されねばならんのだ。

 あっ、ほら……あんた大きい声だすから。

 みんなこっち、見てるじゃないの。


「あなたが、ただの郵送配達職(レター・ライダー)だと言うには、おかしい事がありすぎますわ!」


 な、何だと、この羊ぃ……!

 私のこの、黄金の格好の!

 どこ……が……おか、しい、ん、だ…………ぃ。


「まず、あなたの戦闘力! なんですか、あの腕力!! 手紙を運ぶのに、まっったく! いらないでしょう!!」

「ぐふっ!」


 いきなり致命傷じゃないの!!


「次に! あなたの手持ちの資材! 手紙を運ぶだけで、そんな大容量のアイテムバッグを携帯する必要は、ないはずですわ!」


 ……ぇえ?

 いや、そんな事、ないでしょ。

 今、1万2千通くらい、手紙、持ってんのよ?


「それにっ! 緊急用のベッドや、数人分の食材を常に確保していますっ! 完ッ全に、救護活動用の資材ではないですかっ!!」

「あれは……」


 いやあれ……私のベッド、だってば……。

 野菜は、ウチの両親が、ちょっとやんちゃでして……。


「それに、極めつけは……」


 な、なんなのよ……。


「あなたの……"人となり(・・・・)"、ですわ」


 はぃ?


「あなたの考えや行動の仕方は常に、相手の命と、心を大切にする事が、念頭に置かれています……」

「……それくらい、当然でしょう」

「……あなたのような若い少女が、その強さを持って、その考えにいたるでしょうか……?」


 うわぁ、どんどん収拾がつかなくなるぞ、この人……。


「……私にはわかります。私とて、強さを求め、修練を重ねた者……力と心を、磨いてきたつもりです」


 はぁ。

 そすか。

 さいで。

 

「──いつも思います。大きな力を扱うためには、強い心が、必要だと。力に振り回されてはいけない、と」


 う、うん。

 言ってる事自体はわかるんだけど……

 強い心を鍛えたいのなら、

 刃物をナデナデするの、やめなさいよ。

 デレッデレだったわよ、あんたの心。


「不思議です……あなたのチカラは、強大です……危険すぎる、力です」


 ぐっ……!

 や、やばい!

 問題、さきおくりにしてた……!


 このひとたち(・・・・・・)

 どうやって(・・・・・)くちどめしよう(・・・・・・・)……。


「……なのに、あなたを見ていると、安心感がある(・・・・・・)。何故なのでしょう。……あなたは、自分の力が怖くないのですか?」

「こわいって……」


 そりゃ、こわいわよ……

 こわいけど……。


「────"包丁と一緒"、でしょ?」

「えっ?」


 ヒキハさんが、とても意外そうに、目を見開く。


「包丁。先が尖ってて、こわいでしょ?」

「えっ? は、はい?」

「料理に使うけれど、これで、人を殺す事も、できるわ」


 シュパッ!


 私の手に、包丁が握られる。

 わざと、ヒキハさんに、包丁の切っ先を向けてみる。

 ……不本意だけどね。ちょっとだけゴメン、マイ包丁。


「うっ……!」


 いや、そんなビビらなくても……。

 すぐに、切っ先を引っ込める。


「ポタージュ、美味しかったでしょ?」

「……え?」

「だから、ポタージュ」

「……はい。とても……」

「ん……」


 ま、嬉しいわね……。


「私はね……この包丁で、"絶対に料理しかしない"。だから、あのポタージュは、美味しくなるの」

「…………!」

「"力"は、この包丁と、同じ。小さくても、大きくても、どんなモノでも……ぜんぶ、同じなのよ」

「あ……」


 だから、ただの包丁(・・・・・)だって……。

 使う人によって、凶器にも、美味しいポタージュを作る道具にも、なるでしょう?


 ……まぁ、魔刀だけど。

 あ、やべ、忘れよ……。


 ……まったく。

 何でこんな当たり前の事を、この中で1番年下の私が……


 あ……シャンティちゃん、いたわ。

 あ、すぐ側いるわ。


 あぶなっ。

 包丁しまおう。




「不思議です……」


 なんなのよ、もぅ、なんなのよ。


「……あなたは、とても大きなチカラを持っている」


 ぐぅっ!


「でも、多分。あなたの心は、それより大きく、強いのだわ……それが、あなたの側にいると、よく感じられます」

「……何を言っているの」

「ふふっ、変な人です。そんな変な格好をしていて、とても危険な力を持っているはずなのに……喋れば喋るほど、それらは(・・・・)人柄の前に(・・・・・)かすんでいく(・・・・・・)。あなたの心の前で、どうでもいいものになっていく……」


 な……にを……


「────その心の強さ、いくつもの修羅場を潜ってきたからこそ、持ち得るものでしょう。教えて欲しいのです。あなたは、とても腕利きの護衛の方のはず……」


 なに、を、さっき、から……


「あなたは、何故、私たちの護衛を、してくださったのですか?」





 さっきから、なぁぁぁぁああああに言ってんの、この羊さんはぁぁあああ────────────!!!!!






〜アンティ特製ポタージュもどき〜


①フタがある鍋を用意する。

②水を5分の3ほどはる

③火ぃつけな!!

④ノリで野菜を入れる。

例:キャベツ、ニンジン、ピーマン、玉ねぎ、かぼちゃ、トマトが好きな人はプチトマト(大量)

溢れるくらいいれてもいい。でも、後で水が吹き出しやすいので②で調節。

邪魔くさかったら鍋用とか、バーベキュー用の野菜セットで可。でも、しいたけは入れないようにする。好みだけど。

⑤あらびきソーセージを1cmくらいにカットして入れまくる。最低5本。(財力に余裕がある人は、厚切りベーコンでもよい)

⑥フタをして、適当に煮込む。

⑦粉末のコーンポタージュの元を入れまくる。最低5袋は入れる。とろみがつくまで。ちょっと入れすぎたかな? くらいのとろみで可。

ここでかき混ぜておくと、後で焦げない。

⑧中火でトロトロ煮込む。

⑨胡椒をノリで入れる。混ぜなくていい。

⑩弱火で、気の済むまで煮込む。

⑪高カロリーなので、数回にわけ、朝食として食す。でも夜に食べたい。


(●´ω`●)+

お腹を壊したら、それは布団をかぶりなさい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今回の目次絵』

『ピクシブ百科事典』 『XTwitter』 『オーバーラップ特設サイト』 『勝手に小説ランキングに投票する!』
『はぐるまどらいぶ。はじめから読む』
― 新着の感想 ―
[一言] 「お腹を壊したら、それは布団をかぶりなさい。」 意味わかりませ~ん
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ