あえぇー
みじかいぇすが、
れんとうぇす!(幼風)(゜A。)
思えば、それは。
溢れ出た、瞬間だったのかもしれない。
たくさんの、ヒミツ。
おおきな、じゅうあつ。
アンティなら、だいじょうぶ。
そう、思っていて。
でも、
かのじょの、
じゅうごさいの、
こころの、うつわが、
もう、もう、いっぱい、で────。
獣王:「ガオ……?」
萌殺:「ゴウガのオッサン、
マジ知らんのかよ……。
"言語崩壊"っつったら、
マジ、急に、"本が読めなくなる"、
っつー、マジ巷伝説だって」
熊神:「ああ、そうだな。
オレも、作り話のひとつだろうとは、
思っていたけどよ……。
今の"やりとり"を聞くと、
いやに、気になって仕方ねェぜ──」
姉乳:「……私たちはね、クルルカンちゃん。
実は、世界で一番強い、
冒険者じゃないの。
でもね、"頭"は、最低限、
まわる奴が多い。それがね、
"勇者"と、"至高"の、
違いなのよ──」
金娘:「……、……」
銀娘:「……、……」
姉乳:「言葉は、特別な意味を持つ。
そう言ったわね?」
アンティは、
泣きじゃくる子供のようなポーズで、
両手で、顔を隠し。
マイスナは、
どうして良いか分からぬような、
不安な顔で、立ち尽くしている。
姉乳:「……"300年前の天才"……。
シンエラー教授は、
首をはねられ処刑される前、
こう言ったわね?
" 私が取り戻せたのは
"ビョウ"、だけだった──」
熊神:「……"前"は、ちがったのか?」
クマは、出来るだけ、
優しく問うた。
金娘:「……、……、
まえは……"ジカ"、"フヌ"、
あと……たぶん、"ビョヌ"、だった。
あの人は、" 秒 "だけ直して……、
少し前に……私たちが、やった」
銃侍:「世界中で……"言葉"の認識が、
瞬時に、置き換わっておる……!!」
若侍も、やはり、察しが良く。
驚きは、的を射ている。
姉乳:「……私たちは、"フヌ"なんて知らない。
そう……思い込んでいる」
熊神:「そんなことが、
昔の"郵送配達職"の、
"仕事"だったってか……?」
獣王:「ガ、ガオオォ……ッ!?」
やっと、ちょっと話を理解したゴウガが、
巨体に似合わず、可愛らしく驚く。
姉乳:「"配達職"って、
大クラス職が出てきたのは、
確か、700年前くらいのはずよね?」
萌殺:「でも、300年前には、
マジめっちゃ数へったって、
至高教本に載ってたぜ?」
白童:「……その、400年間に、
彼らは、そんなことを、
していたのか……」
ユユユは、落ち着いた雰囲気で、
考え込むように呟いている──。
姉乳:「理解し切れない所はあるけど、
"言葉"で出来ている世界っつーなら、
"本が読めない"ってのは、ヤバいわね。
月並みの予想だけど、
"世界が崩壊する前兆"、
とか、なんじゃないの?」
萌殺:「マジヤバじゃねーか……。
しかも、マジで、
反論が思いつかねーのが、
マジでヤバいぜ……」
熊神:「ったく、誰なんだよ。
"配達職"が最底辺クラス、
なんつー、ボケた通説、
作ったヤツぁーよ……」
姉乳:「300年前に、
なんで彼らの数が減ったのか、
それは気になるけど……。
さっきの亡霊が"教授"だとしたら、
"心残り"の理由は、
想像に、かたくないわ──?」
銃侍:「……"彼"も、300年前に、死んでおる。
"配達職"が、忽然と姿を消したのも、
また──……。
偶然では……あるまいて。
衰退した"配達職"の、
"何か"を、彼は、"引き継いだ"──。
そうでござるな?」
金娘:「……、……」
銀娘:「……アンティ、元気だして……」
べつに、責められているわけではない。
ただ、金色の、食堂娘は。
何か、悪い点数のテストを、
やっと、見てもらえたような、
そんな、気持ちだ。
そのようなこと、
勉強のできる彼女に、
あったはずが、ないのに──。
萌殺:「……なぁー……。
"引き継ぎ"で、マジ、
思い出したンだけどサ……。
マジで、この際、さ。
もいっこのホゥも、
マジ・ハッキリ、させとかね……?」
金娘:「……、……!」
銀娘:「ふぇ……?」
萌殺:「いや、マジで、
ソコの、ヒナワのそばにいる、
カラクロリが言ってから、
マジ・気になっては、
いたんだけどサぁ──……」
大聖堂の椅子に座ったマジカが、
モジモジしながらも、言う。
萌殺:「マジでさ……" 神の引き継ぎ "って、
ナニ、よ……?」
異火:『 あえぇー 』
あえぇー、じゃねんだヮ(^_^;)笑










