表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1216

⚙⚙⚙ 能力おろし ⚙⚙⚙

 



 15歳の誕生日で、能力おろしの日だ。

 魔無しの救済、最後の砦だ。


 そりゃちょっとは期待してる。

 学校のクラスで魔法が使えないのは私だけだ。


 神様は、救済を与えてくださる。

 くださる、ハズ。


 隣街の教会はステンドグラスがとってもきれいだ。

 あんまり信仰心がない私でも、感じる美しさや、神聖さがある。

 太陽みたいにひかる神話を象ったモチーフがきれいだ。


「準備はよろしいですか?」


 すっかりステンドグラスに気をとられていた。

 優しそうな女性の神官さんがこちらに笑顔を向けている。


「えっと、ど、どうすればいいの、でしょう?」


 なんか、プチ挙動不審になっちゃった……。

 神官さんは微笑ましい小動物を見るような感じだ。

 たまにここに来るであろう、私みたいに魔法がダメな子らも、やっぱりこんな感じなのかな?


「こちらへ。ここに両膝をつけてください」


 言われたとおりに進み、魔法陣? のようなものがある石の円の中に進む。

 白い石の上に削りだされていて、所々に魔石も埋め込まれている。お昼の陽射しが先ほどのステンドグラスから射し込んで、あたたかい。


「ゆっくり息をはいて、穏やかな心を意識してください。まぁ、穏やかさって、意識するようなモノじゃないかもですけど」


 なんかチャーミングな神官さんだな。

 オトコの人はこういう人がいいんだろうな。

 白い服にかかる、くせのある栗色の髪が目を惹く。


 いいなぁ。私の髪は色素の薄い金髪なのだ。

 ぱっとしない色で、細くて結わえにくい。

 クセがなく、ストンと腰までおちてしまう。

 当然、(ひざまず)いた私の肩から、サラサラとこぼれる。


「まぁ……」

「?」


 神官さんが何か変な反応だったが、もうすぐ正午、能力おろしの時だ。

 太陽の力が一番の時。ここを逃すわけにはいかない。

 気にせず、胸の前で手を組み、祈りを、ささげる。


「では……」


 魔法陣が光りだす。

 昼間なのに、うすぐらい暗闇が広がる感覚。

 魔石が淡く輝いている。

 ……っていうか目ぇ開いてたらダメじゃんあたし。

 集中集中……。


 あぁ、でもこれでやっと魔法が使えるのね。

 どんな系統になるかな。楽しみだな。

 炎とかいいな。強いし。

 あ、でも闇の魔法使いとかも憧れる。

 土はちょっとやだな。

 水は生活魔法のイメージが強いしな~。

 とにかくハデで、クラスの連中を見返せられる属性がいいなぁ~。

 昨日あんまりにも連中が馬鹿にしてくるから、

「お前らみんな私の魔法で地獄おくりだ!!」

 って啖呵切っちゃったんだよな~。あちゃ~。


 なので神様お願いします。

 どうか、

 どうか、

 みんなに吠え面かかせるような、

 すっごいすっごい特大魔法を、

 私めに~~~~!!!!!





 ****〈神官さん視点〉****



「(す、すごい必死な表情ですね……ッ!?)」


 目の前のおんなの子の必死なオーラに当てられている最中、突然バチッと、床に埋め込まれた魔石から音がした。


 急激に魔法陣から魔力が抜けていく。

 光は外から内側に、すぐに消えてしまった。

 普通はもうちょっと緩やかにおさまるんだけど……。



「お、おわった、のですか?」


 ハッ、と我に返ると、目の前のオレンジの瞳がこちらを向いていました。


「え、えぇ、そうですね……そのはずです」

「! こ、これで私も、つ、ついに!」

「あ、あはは、では今からあなたを鑑定して、どんな魔法を授かったのかを確認します。今回は能力おろしの日ですからサービスですが、次に鑑定してもらう時はもちろんお金を払ってくださいね」


 うーんさっきの何だったんでしょう。

 だいじょぶでしょうか。3年の神官生活で初めてです。

 でも能力おろしが失敗したって聞いたことないですし。

 弱い力を授かった子でも、生活魔法の水くらいは出してましたし。最悪それと同レベルでも、まぁ食いっぱぐれはないですよね。旅に水使いあり、です。


 さて、では……

 「鑑定(ステータス)!」



 …

 ……

 ………



 アンティ・キティラ

 人間(♀)15歳

 スキル:歯車法(はぐるまほう)Lv.1




 うわぁ、これどうやって説明しましょう。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今回の目次絵』

『ピクシブ百科事典』 『XTwitter』 『オーバーラップ特設サイト』 『勝手に小説ランキングに投票する!』
『はぐるまどらいぶ。はじめから読む』
― 新着の感想 ―
おもしろそうなので読み始めます! 現時点で1215話。読み切ったるで!
[良い点] 4回ぐらい読み直しているけど、最後の「うわぁ」って素が出るとこ好き
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ