表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
汐坊の『哉カナ』   作者: カレーライスと福神漬(ふくじんづけ)
20/103

プレミア試写会

 三日みっかの・・日曜にちよう


 めずらしく、早起はやおきしたりょう


 ふだんは仕事しごとがら、

 ひるちかくまでねむっているのだが、

 きょうにかぎってはべつだった。

 朝6時には、

 自然しぜんめた。


 午後1時から有楽町ゆうらくちょうで、

 笹森ささもりしおりの、

 はつ主演しゅえん映画えいが

 そのプレミア試写ししゃかいがあるからだ。

 

 ひさしぶりに、

 しおりぼうを、

 ナマでることができる。

 もっとも、

 客席きゃくせきから舞台ぶたいまでの距離きょりは、

 とおいけれど・・


 『聖林プロダクション』のりょうはいって以降いこうも、

 しおりは、

 りょうてに、メールや手紙てがみをくれた。


 したみのころは、

 がついたことを、

 せっせと、アドバイスしていたが、

 彼女かのじょ上昇じょうしょうしていくにしたがって、

 ひかえるようにした。


 いつしか、

 りょうのなかに、

 (しおりぼう発見者はっけんしゃはオレだ!)という、

 グレイよりい、

 意識いしき芽生めばえていたからである。


 意識いしきだった観念かんねんは、

 いつしか、

 顕在かんざいしていた。


 にが自己嫌悪じこけんおを、かんじたのだ。


発見はっけんなどおこがましい。

どんな環境かんきょうにあっても、

しおりぼうは、

有名ゆうめいになったことだろう。

たまたま・・

そでふれったにすぎない!」



 あさのコーヒーのあじが、

 ふだんより、

 芳醇ほうじゅんかんじられる。

 

 だいスクリーンで、

 汐坊しおりぼう姿すがたを、

 ることができる。


 17さい彼女かのじょかがやきが、

 どの程度ていど

 映像えいぞうきざみつけられているか?

 期待きたいむねはずむ。

 

 8階のまどからそとながめる。

 カン!と、

 青空あおぞらひろがっていた。

 きょうも、またあつくなりそうだ。

 

 午前11時。

 少しはやいが、ペントハウスをた。

 エレベーターへりこむ。


 エレベーターのとびらひらいた。

 

 フロントには鈴木すずきサユリがついていた。

「あら、主任しゅにん

おはようございます。

どことなくきしたようす・・デートですか?」


映画えいが鑑賞かんしょうだよ」


彼女かのじょと、でしょう?」


「いいや。ダブルではなく、シングル」


「ひとりでて、

面白おもしろいものですかね?

映画えいがって?」

 ペンのを、あごさきに持っていき、

 いたずらっぽいみをかべるサユリ。


「それは、映画えいがにもよるさ。

フロントよろしくネ」


をつけて。

ってらっしゃい、主任しゅにん!」


 

 蕎麦そばはいり、

 ざる蕎麦そば日本にほんしゅで、

 はやめの昼食ちゅうしょくをとる。


 山手やまのてせんで、

 有楽ゆらくちょうへ。


 すこたされたのち、

 劇場げきじょうへとはいった。


 案内あんないじょうの、

 たいそう丁寧ていねいみちびきで、

 せきく。


 しろいカバーのかかった、

 来賓らいひんようせきだった。

 ちょっぴり、れくさい気分きぶん


 受付うけつけで、

 大判おおばん試写ししゃかいようパンフレットと、

 封筒ふうとうを、もらった。


 パンフレットはじたまま、

 (白紙はくし状態じょうたい作品さくひんせっするのがポリシー)

 封筒ふうとうほうひらく。

 

 数葉すうようのスチール写真しゃしんが、はいっていた。


 正面しょうめんき、

 ピストルをかまえた、

 しおりたち姿すがたに、

 おもわず・いきを・のむ。


 ふとももを露出ろしゅつさせている、

 くろかわのパンツルックのせいで、

 成熟さいじゅくなエロティシズムが、

 ほのかに、

 かもされていたからだ。


「もう17さいか・・お年頃としごろだ」


 スチール写真しゃしんを、

 一(まい)一枚 じっくりながめる。


 けば、

 いつのにやら、

 場内じょうない満員まんいんになっていた。

 きゃくまで、ている。


 これには・・理由りゆうがあった。

 笹森ささもりしおり人気にんきは、

 もちろんであったけれど・・


 30年ぶりでメガホンをる、

 監督かんとくへの興味きょうみが、

 それ以上いじょうに・・つよかったのである。


 80年代当時とうじ・・

 わかそう中心ちゅうしんに、

 熱狂ねっきょうてき支持しじあつめた、

 二本にほん作品さくひんを、

 発表はっぴょうして以降いこう

 かれ・・(監督かんとく)・・のフィルモグラフィーは、

 空白くうはくであった。



 『日本にほんのシュトロハイム』

 業界ぎょうないでは・・そうばれていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ