表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
続・辰巳センセイの文学教室~ふたりが紡ぐ物語~  作者: 瀬川雅峰
Ⅲ 智恵子抄_辰巳祐司×咲耶
53/53

【付録】龍星閣版『智恵子抄』 収録作品一覧

【付録】龍星閣版『智恵子抄』――収録作品一覧


人に       明治四五・七

或る夜のこころ  明治四五・八

おそれ      明治四五・八

或る宵      大正元・十

郊外の人に     大正元・十一

冬の朝のめざめ   大正元・十一

深夜の雪     大正二・二

人類の泉     大正二・三

僕等       大正二・十二

愛の嘆美     大正三・二

晩餐       大正三・四

樹下の二人    大正一二・三・十一

狂奔する牛    大正一四・六・十七

鯰        大正一五・二・五

夜の二人     大正一五・三・十一

あなたはだんだんきれいになる    昭和二・一・六

あどけない話   昭和三・五・十

同棲同類     昭和三・八・十六

美の監禁に手渡す者  昭和六・三・十二

人生遠視     昭和一〇・一・二十二

風にのる智恵子  昭和一〇・四・二十五

千鳥と遊ぶ智恵子 昭和一二・七・十一

値ひがたき智恵子 昭和一二・七・十二

山麓の二人    昭和一三・六・二十

或る日の記    昭和一三・八・二十七

レモン哀歌    昭和一四・二・二十三

荒涼たる帰宅   昭和一六・六・十一

亡き人に     昭和一四・七・十六

梅酒       昭和一五・三・三十一

うた六首

智恵子の半生   昭和十五・九

九十九里浜の初夏 昭和十六・五

智恵子の切抜絵  昭和十四・一



※旧字は新字に修正した。

※明治四五年は八月以降、大正元年が正しいが『智恵子抄』記載のままとした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ