表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/120

転/第百話:(タイトル未定)

「それで。考えを改める気になったか、鍛冶屋?」

 青アザたんこぶのお方が、腕組みをして言葉を投げた。

「毎度、毎度、律儀にこの時間帯に現れては、これまた律儀に毎度、変わらぬことを訊いてくるなぁ。飽きないのか?」

 ドクさんは苦い笑みを浮かべて応じ、

「それに毎度、代わり映えしない顔ぶれで――ん、おや? ひとり、減ったか」

 言いながら途中で眉根を寄せた。

「ああん? ああ、知ってるだろ。鍛冶屋。あいつの奥さんは――」

「おお! じゃあ、誕生しそうと、そういうわけか。彼が不在なのは」

「そうだよ。子どもが誕生するってときに、無理やり連れてくるわけにもいかねぇだろう」

「はっはっ、そうか、そうか。彼が来たら渡そうと思っていたモノがあるんだが、代わりに受け取って、届けてくれないか?」

「はあ?」

「いま持ってくる」

「あ、おい」

 青アザたんこぶなお方の戸惑いを放置し、ドクさんは“工房/工場”の奥へと消え、

「これだ。私が作った乳母車でな」

 言葉通りのモノを手で押しながら、すぐに戻ってきた。

「お前さんらは、どうしようもない連中だが、どういうわけかお前さんらの奥さんは、お前さんらにはもったいないくらいのヒトだ。世話になったこともある。だから、これは、そういうわけだ」

「……わかった、渡しておく。いいか、誤解するなよ。鍛冶屋、お前の頼みを聞いたわけじゃねぇからな。あいつの奥さんとガキのためだからな」

「ああ、わかってる」

「はぁ……」

 やれやれというふうに溜め息を吐きつつ、受け取った乳母車を後方に控える仲間へ預け、

「で、考えを改める気には?」

 青アザたんこぶなお方は、鋭さある眼光とともに言葉を投げる。

「これはこれ、それはそれ、だ。こちらの返答も毎度お馴染み――断る、だ。”夢のないモノ/ロマンのないモノ/武器/兵器”を開発する気はない」

「そうか。なら、仕方ない」

 青アザたんこぶなお方はとくに声を荒げることなく言い、

「お前ら、やるぞ。とりあえず今回は、デカイそこのヤツをやっちまいな」

 と、“製氷機”を指差した。

 厳つい顔面の方々は無言でうなずき、目標へ向けて動き出す。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ