表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/45

第14話 怒りの拳、潮多に轟く

ゴウキは夜のファミレスを出て、妙に浮かれた顔をしていた。

いつも通りジンキと他愛のない話をしていた帰り際、思い切って声をかけてみたバイトの女の子。その名前を聞けたのだ。たったそれだけのことが、高校一年のゴウキにとっては小さな勝利であり、誇らしい勲章だった。


「……よし、あいつに自慢してやろ」


ポケットからスマホを取り出す。コウスケの番号を呼び出し、通話ボタンを押した。


プルルルル――。


数回鳴るが、出ない。

「おいおい……どうしたんだよ。もう寝てんのか?」

ゴウキは呆れ顔で笑った。


だが、十回目にしてようやく繋がった。


「おーい、コウスケ! 聞いて驚けよ、俺ついに――」

そこまで言って、ゴウキは言葉を飲んだ。


受話口から返ってきたのは、かすれた呻き声だった。

「……ご、ゴウ……き……」


「!? おい、どうした!」

ゴウキの顔色が変わる。隣を歩いていたジンキも、すぐに異常に気づいた。


「……どこにいんだ! 今すぐ言え!」

ゴウキの叫びに、コウスケは途切れ途切れの声で住所を告げた。



二人が駆けつけた先は、街外れの路地裏だった。

コウスケは地面に横たわり、顔は腫れ、口元から血を流していた。制服は泥にまみれ、今にも息絶えそうな様子。


「コウスケ!」

ゴウキが駆け寄り、肩を抱き起こす。


「……す、すまねぇ……アフロ……に、やられた……」


その一言に、ゴウキの表情が氷のように冷たくなる。

隣のジンキも目を細め、いつもの無表情の奥に燃えるものを隠さなかった。


「……やっぱりか」

「調子にのるとは思ってたが、俺らの仲間に手ぇ出すのは……一線越えてるな」


二人は無言で頷き合った。



翌日、朝の校舎。

一年の教室に足を踏み入れたゴウキとジンキの姿は、普段のような飄々としたものではなかった。全身から滲み出る怒気が空気を圧し、周囲の生徒は息を呑む。


「おい、どこにいる」

ゴウキの低い声が響いた。


向かった先は二年の階層。廊下にいた上級生たちが、二人の迫力に押されて道を開ける。


「アフロォォォォッ!!!」

校舎全体が震えるようなゴウキの叫び。


二年の教室に踏み込んだその声は、瞬時に場を支配した。

机を並べてだらけていた二年生たちが驚いて立ち上がる。その中心にいたアフロが顔を引きつらせた。


「な、なんだよ……」

昨日までの威勢はどこにもない。ゴウキとジンキの目の色を見ただけで、体が硬直した。


「お前……昨日、コウスケ殴りやがったな」

ジンキの声は低く、冷たい。だが言葉の一つ一つが刃物のように鋭い。


アフロは震えながら言い返した。

「お、俺だけじゃねぇ! 三年の……マッスルさんの指示だ……!」


その瞬間、廊下の奥から重い足音が響いてきた。

ドスッ……ドスッ……。


現れたのは、まるで鋼を削ったような体をした男。

腕は丸太のように太く、首から肩にかけての筋肉は鎧のように盛り上がっている。

潮多工業の頂点、三年の藤家――通称「マッスル」。


「……なるほど。ちょうどいい機会だな」

マッスルは低く笑った。声だけで廊下が震えるようだ。


「お前らが最近噂の一年か。二年のガリバーを潰し、好き勝手暴れてるそうじゃねぇか」

巨体を揺らして近づくマッスル。その圧力に、周囲の二年たちは自然と下がった。


ゴウキは一歩も引かず、むしろ前に踏み出した。

「お前がマッスルか。名前は聞いてた」


ジンキは静かに言った。

「……ちょうどいい。話が早ぇ」


マッスルの口元が吊り上がる。

「なら話は簡単だ。ここで潰して、二度と逆らえねぇようにしてやる」


廊下の空気が張り詰める。

一年と三年――潮多工業の頂点を巡る火花が、ついに散ろうとしていた。

ここまでお読みくださり感謝です!

面白いと思っていただけたら、ブックマークや評価をポチッとお願いします。励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ