表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結】学園のアイドルは料理下手。目立たぬ俺は料理講師。~いつの間にやら彼女を虜にしていた件~  作者: 波瀾 紡
◆本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

73/84

【73:祐也の母と日向の母】

 日向のお母さんに理解をしてもらえて、本当に良かった。母のおかげだ。

 二人が帰った後に、料理教室の中で母に声をかけた。


「ありがとう。ホントに助かった」

「いえいえ、どういたしまして。日向ちゃんのお母さんともすっかり仲良くなっちゃって、今度一緒に食事でも行きましょうって約束をしたわ」

「ええっ!? ホントかよ? やっぱ由美子先生、凄いな!!」

「別に。普通よ」


 母はホントに普通だって感じに、穏やかに笑う。マジでこれが普通だと思っているなら、日向以上のスーパーウーマンかもしれない。


「日向ちゃんのお母さんって、離婚してるの知ってる?」

「あ、ああ。日向から聞いた」

「実はホントは別に結婚したい好きな人が居たのに、親の勧めで日向ちゃんのお父さんと結婚したんだって」

「そ……そうなのか?」

「うん。日向ちゃんのお父さんの方がいい会社に勤めてて、ホントに好きな人は転職を繰り返すような人だったって。だからその人との結婚は、親に大反対されたらしいの」


 そうだったのか。日向のお母さんも、色々と苦労しているんだ。


「さっき日向ちゃんのお母さんは、なんでも親の言うとおりにしてきたわけじゃないって言ってたけど……結婚はやっぱり親の言うとおりにしようと思ったんだって。でもその結果、うまくいかなくて離婚したものだから……今でも時々、自分の思うとおりにしていたら、どんな人生だったかなぁって考えるらしいよ」

「うーん……でもそれなら、尚更なんで自分の意見を日向に押し付けようとしたんだろうか?」

「日向ちゃんのお母さんのご両親が、なんでもかんでも娘に口出しをする人だったんだって。そんな親を凄く嫌に思って育ったのに、気がついたら無意識のうちに自分もそうなってた。それを今日、気づかされた……って仰ってたわ」


 嫌だと思っていた親のやり方を、自分が親になって繰り返してしまうことはよくある……そんな話を本かテレビで聞いたことがある。


「でもホントに、今日は由美子先生が居なかったら、日向とは離れ離れになるしかなかった。ありがとう」

「そんなことないよ。祐也、あんたの力だよ」

「へっ!? どういうこと?」

「日向ちゃんのお母さんね。わざわざここまで来たのは、祐也に会うためだったみたいよ」

「そうなのか?」

「うん。お母さんも、心のどこかで日向ちゃんの判断を信じたいって気持ちもあったんじゃないかな。だから日向ちゃんが想いを寄せる男がどんなヤツなのか、確かめに来た」

「そ……そうだったのか?」

「それで祐也に会って、日向ちゃんの言うことは間違ってない。優しくて誠実で真面目な男の子だと思ったって言ってたよ」


 ──ということは、一応俺は日向のお母さんのお眼鏡に適ったということか?

 もしかしたら俺はダメ出しを食らってたかもしれないんだ。

 そう考えたら……ゾッとする。


「だからあんたも、もっと自信を持ちなさい。まだまだ高2なんて何もわかってないことだらけだから、過信するのは良くないけど……あんたは自分を過小評価しすぎる傾向があるわよ」

「あ……そ、そうだな。わかった。気をつけるよ」


 ああ……母は何でもお見通しってわけか。

 恥ずかしすぎて、穴があったら入りたい気分だ。


「これからも日向はここに通わせますって、お母さんは言ってくれたしね。まあこれからも、しっかりと日向ちゃんを大切にしてあげてね」

「ああ、わかった。ありがとう由美子先生」

「ところであんた、さっきからなんで私を由美子先生って呼んでるの? もう生徒さんは誰もいないのに」


 ──はぁ? 何だって?

 何を言ってるんだ、コイツは?


「誰もいなくてもそう呼べって言ったのは、母さんだろーっ!?」

「そんなこと言ったっけ? 記憶にありませーん!」

「はぁ!? 何をすっとぼけてるんだよ! このバカ母が!」

「バカ息子にバカ母って言われたくありませーん!」


 そんな感じで、真面目で凄くいい話をしてるかと思ったらこれだ。きっと母も、真面目な態度は照れてしまうんだろうなと思う。


 でもまあ、こんな母で良かったよと思って、今日は心から感謝しておくことにした。

今話はちょっと短めですみません。

次話以降の展開にご期待ください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[良い点] 祐也はお母さんととても仲が良くて素敵なお話でした。最後の言葉の「こんな母でよかった」と思ったことに個人的にぐっとくるものがありました。とても素晴らしく、そして自分も母のことを考えるきっかけ…
[一言] この母にしてこの子ありですか。子供は親の写し鏡ですから、親の生き方を子供は見ていないようで見ていますから親の責任が重いです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ