今日も今日とてPVゼロ =なろうの底辺部をてくてく歩こう=
ツイッターや、ましてや活動報告でなんか絶対書けなさそうな
ちっとも人気にならない、なろう作家の心の叫び。
これをエッセイという形で誤魔化してしれっと発表してみよう。
と言うある意味チャレンジング、視線を変えるとありがちな企画です。
残念なことにタイトルが刺さってしまった方はこのさい
開き直って自分と一緒にグチグチやりませんか?
意味も無く長いタイトルなので、雑に ゼロてく とでも呼んでいただけたら。
ためになったり感心したり,そんなことは全然書きません。
なろうやWEB小説の闇を切ったりもしません。
遙かにそびえるなろうの山頂、それを見上げて思う、妬みや逆恨み。
むしろそれしか書きません。
何かの拍子に心が折れると新しい話が増えることになっております。
次回も楽しみにしています!
と言う優しい方がいらっしゃるのはわかった上で
そうそう心がポッキリいっても困るので連載は不定期です。
期待して …>>続きを読む をクリックした人はごめんなさい。
やっぱり面白いこと、書けませんでした……。
あらすじ用のネタを思いついた方はご連絡を。
但し、無償譲渡してくれる方に限ります。
先日、何故だかこのエッセイが底辺を卒業しました。
なのでちょっとだけタイトルを変えました。
わからない? うん、それで良いです。
一般的にはその方が良いのです……。
ちっとも人気にならない、なろう作家の心の叫び。
これをエッセイという形で誤魔化してしれっと発表してみよう。
と言うある意味チャレンジング、視線を変えるとありがちな企画です。
残念なことにタイトルが刺さってしまった方はこのさい
開き直って自分と一緒にグチグチやりませんか?
意味も無く長いタイトルなので、雑に ゼロてく とでも呼んでいただけたら。
ためになったり感心したり,そんなことは全然書きません。
なろうやWEB小説の闇を切ったりもしません。
遙かにそびえるなろうの山頂、それを見上げて思う、妬みや逆恨み。
むしろそれしか書きません。
何かの拍子に心が折れると新しい話が増えることになっております。
次回も楽しみにしています!
と言う優しい方がいらっしゃるのはわかった上で
そうそう心がポッキリいっても困るので連載は不定期です。
期待して …>>続きを読む をクリックした人はごめんなさい。
やっぱり面白いこと、書けませんでした……。
あらすじ用のネタを思いついた方はご連絡を。
但し、無償譲渡してくれる方に限ります。
先日、何故だかこのエッセイが底辺を卒業しました。
なのでちょっとだけタイトルを変えました。
わからない? うん、それで良いです。
一般的にはその方が良いのです……。
第一回 一番大事なこと
2017/10/02 23:41
(改)
第二回 お任せ順。誰に何をどう任せているのか問いたい
2017/10/05 23:47
(改)
第三回 毎日更新。結局削れるのは睡眠時間しか無い
2017/10/08 23:12
(改)
第四回 タイトルはたまに奪われたり奪取されたりするので死守すべし
2017/10/13 21:51
(改)
第五回 活動報告? 報告する人、居ないんですけど……
2017/10/20 21:27
(改)
第六回(前半) あんまり使わない機能の使い方 前書き、後書き。でも、本編を中書きとは言わないよね
2017/10/27 23:37
(改)
第六回(後半) あんまり使わない機能の使い方 後半だけ読んでも理解が出来る作りになっているのは結構親切じゃないすかね?
2017/10/27 23:47
(改)
第七回(前半) イラスト付きの作品は底辺の夢? イラスト付いてるとなんかカッコイイ気がする。
2017/11/03 22:48
(改)
第七回(後半) イラスト付きの作品は底辺の夢? ……ごめんなさい。自分それ、持ってます
2017/11/03 22:55
(改)
第八回 イラストを頂きましたが一個しかないのでお裾分けはできません
2017/11/11 21:37
(改)
第九回 心が折れる時 全てをぶん投げたくなるタイミングってどこ?
2017/11/17 21:25
(改)
第一〇回 底辺×高さ÷2 ……いや2で割るの待って、高さが足りないから!
2017/11/25 00:00
(改)
第十一回 漢字をひらく。 さぁ強引に変換した難読漢字|《 》に無理矢理読み替えたルビを振る作業に戻るんだ!
2017/12/02 01:03
(改)
第十二回 あなたをフォローしています。特に何か助けたりはしませんが
2017/12/09 01:31
(改)
第一三回(前半) 感想が欲しい! 感想欄は書き込めるが、乾燥蘭はドライフラワーなのできっと書きにくい
2017/12/18 21:31
(改)
第十三回 (後半) 感想が欲しい! 感想は心が潤うが乾燥は唇が割れて血まみれ
2017/12/18 21:39
(改)
第一四回 小説情報 さながら野球やアメフトの様に数字やデータで作品を楽しむ
2017/12/31 18:03
(改)
第十五回 企画ものに乗っかってみる。いや、そう言う企画じゃ無いですから
2018/01/21 12:13
第一六回 魔法の言葉リスペクト! なんでも横文字にすれば良いってもんじゃない、ってじいちゃんが言ってたよ。
2018/05/25 22:50
(改)
第一七回 お客さんの選別。マニア向けのお店に一般客は来ない
2018/06/09 23:08
(改)
第一八回 レビューが書かれました。 これがレビュウだった場合、階段を歌いながらおりてくるのは義務なのですが羽は何処で売ってるの?
2018/06/15 20:53
(改)
第一九回 タイトル再び 全部乗せラーメン食べたあとで、焼き肉屋さんのランチメニューより350円も髙いことに気が付いた
2018/06/29 21:40
(改)
第二〇回 テンプレートで検索したらエ○セルの表がいっぱい出てきた
2018/08/25 22:35
(改)
第二一回 PVのありがたみを初心に立ち返りもう一度考える。 隣の芝生は青く見えるらしいが、個人的には緑色に見えた方が良い気がする
2019/01/04 23:06
(改)
第二二回 人のブックマークを覗き見する。日本語に直すと女子高生しおりちゃん(仮名)のお風呂を覗いているようなインモラルな雰囲気に。
2019/08/14 22:48