表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/14

外伝 伝説のクソゲープレイ日記

 発売日

『ローゼリアの仮面舞踏会』発売日。

 女主人公・エミリアを操作してイケメン達を攻略する学園恋愛ADV。

 女性向けだけど、前評判が良かったので勢いで購入。

 初回限定版、無事確保。


 オープニング、作画も声優もレベル高め。

 エミリアが元気でかわいい。個人的には生徒会長のレオンハルト狙い。


 1日目

 王道の「遅刻しそう→パンを食べながら走る」からスタート。

 悪役令嬢イリーナがやたらと存在感ある。

 牛イベントが謎すぎて笑ったが、脇役も魅力的。


 初回は無難にイベントを拾いながらプレイ。

 じっくり進めていこうと思う。


 2日目

 じっくり進め過ぎて寝落ちしてしまった。

 再開しようとメッセージを進めてみたら……

 突然ヒロインのエミリアが刺されて死亡。


 ……?

 どこの選択肢間違えた?

 まだ全然イケメンとのイベント進行中だったのに、急に死んだ。


 セーブデータをロードしてやり直し。

 今度は慎重に選択肢を選んでみる。


 3日目

 昨夜のバッドエンドが納得いかず、朝から「エミリア バッドエンド」「ローゼリア 刺された」とかで検索。


 攻略Wikiもまだできてないので、X(旧Twitter)と2chのスレを両方チェック。

 2chのスレを覗いたら、

「寝落ちしてたらエミリアが死んだんだが…」

「進行バグか?」

「自分も唐突にバッドエンドいった」

「牛が過労死した」

 と、同じ現象を報告してる人がちらほら。どうやら自分だけじゃないらしい。


 いや、牛が過労死は見たことないけど……

(そんなイベント本当にあるのか?)


 とりあえず今日は、選択肢ごとにセーブを分けて慎重にプレイ再開。

 イリーナがヒロインの前に立ちはだかる頻度が高い。

 牛イベントもループするし、やっぱり妙なゲームだ。


 4日目

 Xのトレンドに「ローゼリアの仮面舞踏会」。

 発売初週にして“バグゲー”扱いされている。


 公式も「特定のエンディングに関するお問い合わせ多数」とだけ告知。

 2ch本スレやSNSで「寝落ち即バッド」「イリーナがガチで邪魔」「牛が過労死」といった書き込みが増えている。


 一応自分でも昨夜、進行ルートをいくつか試したが、やはりヒロインが理不尽にバッドエンドへ。

 プレイを重ねても改善策が見つからないため、しばらくは他のプレイヤーの情報を集めて様子を見ることにした。


 5日目

 SNSやまとめサイトがどんどん賑やかになっている。

「牛の慰霊碑を見た」「胃薬が足りない」「バグ死は仕様」などネタと検証が入り乱れている。

 2chでも「攻略不可能説」や「運ゲーRTA」などの話題で溢れている。


 自分は今のところ新しい周回はしていない。

 現状、情報を整理しながらネットの動向を眺めている。

 有用な攻略情報が出てきたら、再度プレイ再開予定。


 6日目

 Xや2chの本スレで、ついに「ローゼリアの仮面舞踏会、クリアしました!」という書き込みが流れてきた。

 詳細なスクショやルート解説付きだが、一部では「合成画像では?」と疑う声も多い。


 まとめサイトも「ついに初のクリア報告現る!」「ガチ勢、ついにバグ死回避か?」と煽り気味に拡散。


 検証班(やたら検証に命をかけてるプレイヤー集団)が早速プレイデータを解析。

 ・「ルート進行中、特定条件下で“バグ死フラグ”が解除される可能性」

 ・「牛を使いすぎず、イリーナの妨害を一定回数成功させる必要あり」

 ・「運要素が絡むが、理論上は突破可能」

 といったまとめがXやWikiに投稿される。


 結局、クリア報告の真偽は不明のままだが、

 検証班によると“技術的には可能”という結論になった。


 自分も、具体的な攻略情報がもう少し出揃ったら、再挑戦してみるつもり。


 7日目

 SNSやまとめWikiで検証班がついに「バグ死回避クリア法」を発見。

 その条件は、「全メッセージをスキップしてタイムアタックする」こと。


 ・イベントもイケメンとの会話もすべてスキップ

 ・選択肢は何を選んでも大差ないので直感で押せばOK

 ・最速でエンディング分岐へ突入し、“好感度バグ”が発動する前にスタッフロールへ


 つまり、ヒロインとしての会話すら発生しない。

 どの選択肢を選んでもバグ死を回避できるわけでもなく、

 とにかく「進行を遅らせない」ことだけが重要という理不尽仕様。


 検証班のタイムアタック動画も上がっているが、

 画面はほぼスキップ連打の無音パート。

 スタッフロールが流れるだけの、何もないエンドだった。


 Xでは

「ギャルゲーで最速RTAとは」「選択肢直感で押せ」「感情置いてけ」

 など、新しいジャンルの流行語が生まれている。


 公式は沈黙を守ったまま。


 これが……クリア……?


 8日目

 自分でも話題の「全スキップRTA」でクリアを試してみた。

 手順通り、会話もイベントも全てスキップ、選択肢も深く考えず直感で連打。

 画面にはほとんど何も起きず、ヒロインも喋らず、ただスタッフロールが流れるだけ。


 エンディング後、手元にはクリアの証が残ったが、

 “何も体験していない”という感覚だけが残り、呆然としたままコントローラーを置いた。


 SNSではすでに「このRTAルートしかクリアできないのか?」

「本来のストーリーは一度も見られないのか?」

 という疑問とともに、

「スキップ無しでクリア可能な方法」を巡るガチ勢の議論が盛り上がっている。


「イリーナの妨害イベントを全パターン回避すれば突破できる説」


「牛を一度も登場させなければ進行フラグが変化する説」


「全イケメンに均等に会うと、好感度上昇がリセットされる裏仕様があるかも」


 など、検証勢がルート分岐やフラグ管理を細かく調査中。

 だが現時点で「スキップ無しクリア達成」の報告は、誰からも上がっていない。


 ゲーム本来のシナリオは一体どこにあるのか、

 やっぱりよく分からないまま、SNSの議論を眺めている。


 エピローグ

 エンディング後もSNSやまとめサイトはまだ検証と議論で盛り上がっている。

 自分はあまり熱くならず、淡々と「クソゲーだったな」とだけ思いながら記録を閉じた。


 ……まあ、世の中には、

 こんなクソゲーを本気でやり込んで、

 主人公に感情移入して、

 胃を痛めながら全力でバグ死阻止ルートを探すやつもいるかもしれない。


 いや、実際、昔――

 どんなゲームでも本気で入り込んで、主人公の気持ちになって泣いたり笑ったりしてた、

 あの人のことを思い出す。


 最後に会ったのは随分前。

 くだらないことで喧嘩して、それっきりだ。

 今どこで何してるのかも分からない。


 ……でも、もし、あいつがこのゲームを手に取っていたら。

 きっと今ごろ、

 主人公に感情移入して、胃を痛めながら、

 “ヒロインを守るために”必死にプレイしていたんだろうな。


 そんなことを、

 ふとエンディング後の無音画面を眺めながら思い出してしまった。


 ──これで、このどうしようもないクソゲーのプレイ日記を終える。


【伝説のクソゲープレイ日記 ─完─】



あまり知られていない事ですが…

下の方にある星印は、付けたり消したりできるんです…何度でも!


嘘だと思った方は一度試して見てください。

意外と楽しいですよ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ