表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒影ヴェルト  作者: ポリエステル25%
1/7

プロローグ

人は黒と聞いてなにを思い浮かべるだろうか?

夜、宇宙、ブラックホール、闇。

俺が瞬間的に思い浮かべられるものはそのくらいだ。中でも闇なんて漆黒の、なんてつけて黒歴史ノートに書き込みたいくらいだ。

元々黒と言うものは、

「そこに光が全く存在しないということ」か、

「そこにある物が全ての光を吸収しているか」

のどちらかであるから、実際に人間が見ている黒の中に本当はなにが在るのかは誰にも見えないと言えるかもしれない。

こんなことを考えるのは中学2年生かもしくは、2年生を過ぎても妄想に浸る存在が黒歴史な人間のどちらかだと思うが。


…しかし


「まあ、そんなことはどうでもいいんだよ。本当どうでもいい…」

そう俺はそんなことを考える暇などないのだ。今までの話は全て現実逃避なのだから。いや、走馬灯の一種なのかもしれない。

今俺は走っているひたすら走っている、逃げて逃げて逃げている。別に何か悪さを働いたとかキレた暴力系美少女に追いかけられているわけでもない。

自分が何から逃げているのかすらわからないのだ。夜でも宇宙でもブラックホールでも闇でもない何かから。何かわからない黒くて暗い見えない何かから。ひたすら逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて。どこともわからない裏路地を走っている。息を切らしながらただ前だけを見つめ、後ろは絶対振り返らない。

そうしないとすぐ後ろから塗りつぶされそうで、ただがむしゃらに走る。

どのくらい走っただろう。恐らくそんなに時間は経ってないのだろうが、この時間が永遠に感じるほど背後のなにかに圧倒されていた。

その時、目を凝らすと前にほんの少しの光が見えた。


俺は全力で走った

広い道が見えた

並んでいる店から漏れる光

助かった

だんだんその光に近づく

目の前に光が来たとき

道にでる直前後ろへ

振り向く


そこに「何か」は来ていなかった


よかった…


そう思った俺は安易だったんだろう。

こういう時は振り返ってはいけなかったのだ。

後ろになにもないということは必然的にそのなにかは別のところにいるのだということを考えなければならなかった。

今まで見聞きしてきた物語の経験でこの展開は予想できたはずだった。

そして俺は前にあったはずの自分の影が、後ろから照らされる光と共に消えたことで気づく。



諦めたように前に向き直る



そして俺は目の前にあるものに呆れた。

そこにはあった。黒く暗い見えないなにかが。

間近で見たそれは何故か泣いているようにみえた。

やっとわかった…こいつは影だ。

暗くて見えないくらい黒い。

「…またあったな。」

諦めそう笑い掛けた俺に、影も笑い返した気がした。

そして意識は途絶える。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ