表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/238

ブラック村の宴

「お邪魔しま~す。」

「邪魔するよ。」

「今晩は。」

『キュキュ~』

コインらが声を掛けながら扉を開けて、ブラック村の集会場へと入って行くと、

奥の方に横向きに置かれた長テーブルの席に、

ディック村長が1人で腰を下ろしているのが目に入った。

その長テーブルに対して直角方向にズラリと何個も並べられた

長テーブルの席には、村の住人らしき者達が腰を下ろしている、

コインが見た感じでは、ざっと2~300人ぐらいは居ると思われた。


「おう!来たか来たか、

今夜は、お前たちの歓迎会と、ファーの壮行会を兼ねてるから、

主賓となる、お前らは俺と一緒にコッチの席に着いてくれや」


「はい、分かりました。村長さん

じゃあ、失礼して上座の席に着かせて貰います。」

「上座ってガラじゃ無いんだけど、

折角だから着かせて貰うかね」

「うむ、私に相応しい席次」

『キュキュ~!』

コイン達は、村長の指示に従って、

村人らに、世話になるとの声を掛けながら上座の席へと向かうと、

村長と並んで腰を下ろした。


「よ~し、お客が来た事だし、

そろそろ、宴の方を始めるとするか、

俺ゃ、堅苦しい事は嫌いだが、一応は進行役が必要だよなぁ・・・よし!

今日の宴の進行役はハトリン、お前だ!」


「えっ!?僕ですか?」

村長に進行役を指名された20代後半ぐらいに見える、

真面目そうな感じの青年が、ビックリした表情で村長に確認の言葉を返す。


「おう!お前は、普段は真面目で大人しくて、

村の若手の中じゃ目立たねぇタイプだが、

俺ゃ、前から、お前は喋りが上手いんじゃねぇかと思ってたんだよ、

良い機会だから、ちょっと、やってみろや」


「はあ、村長が、そう仰るなら務めさせて頂きます。」


「おう!別に堅苦しい席って訳じゃ無ぇんだから、

お前の好きに、やってみろや」


「はい、分かりました。

では、本日、この集会所へとお集まりの皆様、

改めまして今晩は、私は本日の宴の進行役を務めさせて頂く事と相成りました

バード家の3男でありますハトリンです。

何分にも不慣れな事上、お聞き苦しい点など多々ある事と思われますが、

お目出度い宴の席での事と、寛大なるお心をお持ちになって、

ご容赦の程を宜しくお願い申し上げます。」


「「「「「上手過ぎだろ!?」」」」」


「お褒めの御言葉を頂きまして、ありがとう御座います。

まず最初に、本日の宴を主催されましたディック村長より

御挨拶の御言葉を御頂戴頂きたいと思います。」


「おう!さっきも言ったが、

今夜は客人のコイン、パサラ、ポラリの3人を歓迎するのと、

こいつらと一緒に、この村を出る事になったファーの壮行会だからよ、

皆、料理や酒は俺の奢りだから、楽しく食べて飲んで騒いでくれや!」


「「「「「ワ~!パチパチパチパチ・・・」」」」」

「良いぞ!村長!」

「よっ!名村長!」

「今夜は、吐くまで飲むぞ!」


「何か、全体的に村民のノリが良い村ですね」

「ああ、ハヤイ達の毛皮のお蔭で村長が色々と援助してる分、

村民の生活に、ゆとりがあるからだろ」

「笑顔は心のユトリから」

『キュキュ~!』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ