表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

驚きのアクセス数

 「本当は週末に始めたほうがいいのかしら?」


そんな事を思いながらも、短気なラクーは「美月の拾ったお守り」が終わると直ぐに新作を投稿してしまいました。

こらえ性がありませんね。(^_^;)


そうしたらとんでもないアクセス数を目にすることになったのです。



「飯屋の娘は魔法を使いたくない?」


3月14日(水) 726   1話投稿 0:33   2話更新 17:59


 peco大先生の真似をして、最初に二話続けて出してみました。

 pecoさんは、最初の日を三話出してたけど、計画性のないラクーにはこれが

 精一杯でした。

 でも・・・。

 これ、機械が壊れてる?

 去年みたいに運営側の機械がおかしくなったのかしら?

  (去年はぬか喜びしてしまいました)

 このアクセス数は、ラクーのサイトでは完結ブーストの時の数字です。

 完結じゃなくて、初回なんだけど・・・・・。


3月15日(木) 1183   3話更新 13:55


 あのー、1200近くきてるんですけど。

 こんな数字、初めて見た。Σ(゜Д゜)

 思わず活動報告にあげちゃいました。


3月16日(金) 1059   4話更新 12:16


 あ、ちょっと落ち着いたかも。

 でも1000超えてるんだもんなぁ。


3月17日(土) 1846   5話更新 0:38   6話更新 21:09


 ちょっと無理して書いて、0時過ぎに更新してみました。

 そして銘尾さんの週末を使う技を思い出して、頑張ってもう1話書いて

 みました。

 ものすごく肩が凝りました。(;´Д`)

 しかし肩が凝っただけの結果がついてきました。


3月18日(日) 2438   7話更新予約 0:00  8話更新 16:50


 なんか信じられない数字なんですけど。

 目が点。

 お客様の皆さま、どうもありがとうございます。<(_ _)>


3月19日(月) 2453   9話更新 14:47


 この数字は水源さんのおかげなのです。

 16:20 には 1022 アクセスでした。

 お話も切りのいい所に来たから、これからはのんびり行くかなと思ってました。

 そうしたら「なろう神 水源大明神」が降臨してくださったのです。

 水源さんがこんなに続けて感想をくださるのは、

 「子ども百景」や「ゆかこさん」以来です。

 その上、初めてのレビューを頂いてしまいました!!

 18:34 にレビューが投下された後、一気にアクセス数が増えたのです。



こんな週末をラクーは過ごしていました。

アンニュイではないですが、

少しのアクセス数の揺れに「感じやすく」なり、 (〃ノωノ)

多くのお客様の思いに「涙もろいさま」をみせ、 (´;ω;`)ウッ…

自分もここまできたかと「感傷的」なものを覚え、 (`・ω・´)ゞ

センチメンタルを感じていたのですっ。


セ、センチメンタルですよ。

誰がなんといってもそうなのです。



そしてアルファの経験を踏まえて、「改行」のやり方を変えたことによって、今までほとんどいらっしゃらなかった携帯やスマホのお客様が増えたのです。



さて皆さま、年寄りのラクーでもこんなに嬉しく変身できました。

今は超人ラクーになって空も飛べる気がします。(笑)


センチメンタルに悩んでいたのはなんだったんだ?


ラクーよりなろう向けのノウハウを持たれている方は、夢の1位を狙えるのではないでしょうか。

☆彡☆彡☆彡


そんな夢と希望をお届けして、今日の「魔女のレシピ」を閉じようと思います。

ご清聴、ありがとうございました。    

ここまで読んでくださってありがとうございました。


【追記】

5月20日 一日のアクセス数が17万を超えました。

5月21日 ブクマが2000件超えました。


ここで、異世界転移転生ランキングで4位、総合で18位になりましたことをご報告しておきます。 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ