表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
432/1113

神獣選手権・スレ巡り

「俺はイベントのスレは全部巡回してるから、何でも訊くといいぜ! わっち!」

「……どういう時間の使い方をしたら、そんなことが可能になるんだ?」


 俺なんて隙間時間に二、三スレが限界だというのに。

 スレの進む速度はまちまちだが、イベント関係は比較的速い傾向がある。


「わっちがバイトしたり家事してる時間を全部使えば、じゃない?」

「俺には不可能だということは分かった」


 そんな話をしながら、食堂で空いた席を確保して座る。

 秀平が弁当なしということで、今日はこちらでの食事だ。


「亘! お腹が空いたぞ! 私の弁当ぉーっ!」

「未祐。緒方さんも一緒か」

「恥ずかしいから叫ばないでよ、未祐……一緒に座ってもいい? 岸上君、津金君」

「どうぞどうぞ! わっち、俺は食券買ってくる!」

「ああ」


 未祐に弁当を渡し、秀平が戻ってくるのを待つ。

 緒方さんはそれに何か言いたそうな顔をしていたが、やがて自分も弁当を広げ始めた。




「どうして俺はカレーうどんをチョイスしてしまったのだろう……」

「跳ねたのがワイシャツで良かったじゃないか。ブレザーよりもマシ」

「津金君……それ、クリーニングに出さないと駄目なんじゃない?」

「駄目なのか? 亘」

「カレー染みは日干しで結構落ちるよ。ターメリックの色素って、日光で分解されやすいそうだから」

「「「へー」」」


 高校の指定ワイシャツには陰干し表示がないので、中性洗剤を付けて叩き、しっかり日に当てればクリーニングに出す必要もないだろう。

 俺の豆知識に三人が感心したような声を出したところで……。

 未祐と緒方さんは生徒会についての話を。

 俺と秀平はそのままさっきの続き、掲示板での情報集めをすることに。


「わっち、まずは美獣コンテスト部門に行こう。あそこが一番、神獣の形態変化について詳しく語っているから」

「分かった。スレ番号は?」

「8! その辺が一番報告が多かったはず!」




【うちの子が】神獣選手権・美獣コンテストスレ8【一番可愛い!】


TBで開催中の神獣選手権・美獣コンテスト部門について語るスレです

スレはマナーを守って正しく使いましょう

次スレは>>930が立てること


386:名無しの弓術士 ID:uyVVbaE

よっしゃ! ちゃんと俺のもミニドラゴンになったぜ!


387:名無しの魔導士 ID:ZsMnyPc

またドラゴンの報告か……何でうちのはトカゲのまま大きく……


388:名無しの神官 ID:J7yJufP

食べさせた餌か、活動時間か、はたまた戦闘関係か


389:名無しの重戦士 ID:az393Jt

同種なのに育て方で分岐するとか、聞いてないんだが


390:名無しの騎士 ID:TbmCzAb

運営の罠だわ

愛着湧いてるから、もう変える気はないけど


391:名無しの武闘家 ID:fh9mZBt

それも罠だよなぁ

仕草が可愛いんだよね、どの神獣も

思ったように育たなくても

卵を貰い直す人がかなり少ない印象


392:名無しの軽戦士 ID:mg4XsU9

VRゲームじゃなかったらそうしてた

でもさ……あったけえんだよ、抱くと……

この感覚も仮想のものなのにさ……ははっ


393:名無しの魔導士 ID:je7yaAU

トカゲはあったかくないけど、

俺もトカゲのままでいーや

目がかわいい


394:名無しの重戦士 ID:eVVafsu

マンション住まいなんで、現実だとペット飼えないから嬉しい

別に強くなくてもいいかなって思うし


395:名無しの重戦士 ID:38ckxaa

アレルギーも出ないからいいわ

待望の猫との触れ合いが……なんか口から火吹くけど


396:名無しの武闘家 ID:3exyiX8

あ、火なの?

こっちの猫は水なんだけど

ホームの床びっちゃびちゃにされたわ


397:名無しの軽戦士 ID:VnY5iwG

犬と猫は滅茶苦茶分かれるよね、属性的なものが

幼生・幼体時のスキルを使えなくなる種もいたりで


398:名無しの弓術士 ID:fWUtdLt

攻略サイトのデータ報告がカオスになってるよね


399:名無しの騎士 ID:YHsNzpz

うん、編集してるけど全然まとめきれない

派生の法則とかもあるんだろうけど、まだ分かんないし


400:名無しの魔導士 ID:w8nXnN6

火属性の犬はケルベロスにならんかな?


401:名無しの神官 ID:3TH7jmM

三つ首になるがよろしいか?

美獣コンテストスレ的にそれはどうなの


402:名無しの魔導士 ID:rPsRYUt

もしかしたら可愛いかもしれないだろ!


403:名無しの武闘家 ID:fSynHZ7

ケルベロスは神獣じゃなくて魔獣でしょ

それに未成体って確か成獣と同じ形のものを指していたはず


404:名無しの弓術士 ID:gMaynPt

し、神獣と魔獣の違いが分からない……

結構禍々しいのもいるよね?


405:名無しの弓術士 ID:W8YkHS4

強さなどいらぬ

うちのビーバーくんは可愛ければそれでいい


406:名無しの騎士 ID:T7Gsx3d

水棲系だとアザラシとかペンギンも可愛いよ

水場に近い拠点じゃないと厳しいけど


407:名無しの魔導士 ID:3MKziVp

なんかあれよな

幼生・幼体の小っちゃい状態で出すのもありな気がしてる


408:名無しの神官 ID:cZeG6dU

分かる

小さい状態の方が可愛い神獣もいる


409:名無しの軽戦士 ID:mg4XsU9

そのための部門分けでしょ

成長と両立させたい人は格好いい系を狙うのだ


410:名無しの武闘家 ID:4id82cZ

ウーパールーパーはユニーク系でよかですか?

おじいちゃんにゲームで育ててるって言ったら懐かしいって言われた


411:名無しの重戦士 ID:aiMHTTn

いいんでない?

海系のものはそっち寄りのやつ多いよね


412:名無しの魔導士 ID:SZeEAb7

それならムツゴロウもユニークで

って、さっきから水棲生物を推してるのあからさまにマール勢でしょう?


413:名無しの騎士 ID:RDnDJLA

悩ましいなぁ

派生先と育成法が判明するまで

とりあえず宝珠は温存しとこ


414:名無しの魔導士 ID:SZeEAb7

自然成長もあるから、完全に止めたいなら召喚しないでおくといい

出しておくだけで未成体にはならんと思うけど

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ