表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
429/1113

試練を与えし者とマーネの能力

 敵の能力は全体的にハイレベルで、弱点が少ない。

 行動パターンは浮遊・高速移動を使い光の剣で直接攻撃、翼から光の針を飛ばす、回復行動、そして……。


「な、何だ!? 天使もどきの輝きが増している!?」

「ユーミル、離脱!」

「ま、間に合わ――!!」

「ユーミル先輩!」


 一体目の『試練を与えし者』のHPを『バーストエッジ』にて大きく減らした直後、強烈な光を発しながらユーミルに急接近。

 盾を持って走るリコリスちゃんもフォローに入れず、『試練を与えし者』は――


「ぽっぷぁ!?」


 ユーミルを巻き込んで破裂した。

 衝撃波と砂塵が辺りに撒き散らされ、ユーミルは戦闘不能に。

 力を出し切り動きを止めた『試練を与えし者』には、シエスタちゃんがとどめをさした。


「あー、いるいる。こういう嫌がらせ系の敵」

「一定以下のHPがトリガー?」

「でしょうねえ。ミリ残りになっちゃったのがまずかったのかと」

「イベントの一般エネミーでトリガー行動って……低レベルフィールドのやつには存在しないパターンだろうなぁ。スキルの少ない初心者には対処が難しい」

「確かに。レベルいくつ以上からー、みたいな特殊行動かもですね」


 倒れたユーミルの傍では、リコリスちゃんがアイテムポーチに手をかけてオロオロとしている。

 俺は杖を光らせながら近付き、リコリスちゃんに「任せて」と声をかけた。


「あっ、話しながらもしっかりとリヴァイブを唱えてくれていたんですね、ハインド先輩……すみません。私のせいでユーミル先輩が」

「リコリスちゃんのせいではないよ。気にしないで」


 半ば自業自得ではあるが、リコリスちゃんが三体に連続攻撃されて動けなかったからな……。

 二体は倒し切ったのだし、あまり強く責めるのも酷か。

 完成した『リヴァイブ』をユーミルに向かって放ち、杖で脇腹をつつく。


「ほら、起きた起きた」

「――ぬあーっ! 勝ったと思ったのに!」

「あっ、ユーミル先輩! 助けてくれて、ありがとうございました!」

「なーに、気にするな! 後輩を助けるのは、先輩として当然のことだろう?」

「格好いいですねぇ……」

「これで戦闘不能になっていなければ、文句のつけようがないんだけどね……」


 リコリスちゃんが嬉しそうだからよしとしておくか。

 起き上がったユーミルは、先程の戦闘を思い出してか首を捻る。


「しかし、一体あれは何なのだ?」

「バーストエッジに似た何かじゃねえの? 魔力解放系に見えたし」

「躱し切ることができれば、スタンするみたいなんで楽勝ですけどね」

「でも、飛べることもあってかなり速かったですよ?」


 リコリスちゃんとシエスタちゃんが、前衛後衛で見ていた感想をそう述べる。

 うん、どちらも正しい意見だと思う。


「リコリスちゃんも微妙にダメージを負ったことから、範囲も広いっぽかったな」

「回復と同じで、倒し切れれば問題ないのだろう?」

「その通りだけど、倒し切れなかった時のフォローは大事だよな。俺も、咄嗟に投擲武器を構えられなかったし……」

「私は攻撃魔法を撃ち終わったところでしたねー。魔法は瞬発力が……」

「あ、でもそもそも私が囲まれなければ……」

「いやいや、私が返す刀で一撃入れれば済んでいた話だ!」

「って、反省点があとからあとからボロボロ出てくんな。みんな分かっているみたいだし、この辺にして次に行ってみようぜ」

「うむ。ところで、今の戦闘でマーネは何かしてくれたのか?」


 ユーミルの言葉に、俺とシエスタちゃんは顔を見合わせた。

 何かしたかと問われれば……うん。


「「特に何も」」

「何故だ!?」

「何故って……主に戦闘時間が短かったせいかな」

「戦闘時間……?」

「そういえば、ユーミル先輩はマーネと一緒に戦うのは初めてでしたね。マーネは、えーと、補助系なんですけど、スキル発動までが普通よりも……ちょっと長いんです」


 リコリスちゃんがややたどたどしく、ユーミルに一生懸命マーネの特徴を解説する。

 普段はサイネリアちゃんがやってくれる役だが、あいにくと今日は不在だ。

 やろうと思えばスムーズに解説できるであろうシエスタちゃんは、眠そうな顔で頷いているだけだし。


「なるほど……では、若干長期戦のほうが真価を発揮できるのか?」

「そうだと思います。あ、でもフィールドなら効果が持続するものもありますから。フィールド狩りにいてくれても役に立ちますよ! 立てますよ!」

「まあ、主に俺たち神官が楽できる能力だよね」

「先輩の仰る通り。スキルが判明した時は私、心底この子を選んでよかったと思いましたもん」


 育て親に楽をさせることができるマーネはできた神獣なのだ……本来なら。

 その効果を見たいとユーミルが言うので、俺たちは早速次の戦闘に移ることにした。

『バーストエッジ』のWT消化のついでに、若干ゆっくり目に戦いを進めつつ、マーネのスキル発動を待つ。

 戦闘の最中、マーネの涼やかな高音の鳴き声が響き……。


「むっ? ――おおっ! HPがじわじわと……」

「ヒーリングソングだ。効果時間中、HPを徐々に回復してくれる」

「湿布と同じ効果か! つまりこれは湿布ソングだな!」


 何て名前で呼んでいるんだ……。

 前で攻撃を防ぐリコリスちゃんが「えっ」という顔で隣のユーミルを見る。


「こんなに綺麗な声で鳴いているのに、何だか臭いそうです……」

「心なしかマーネの声も悲し気に……」

「お前は全く……はぁ……」

「非難の嵐!? わ、悪かった! 私にだって、鳥の声を美しいと思う心はある! 本当だ!」


 そんな湿布――もとい、『ヒーリングソング』は非常に便利で、総回復量もまずまず。

 他にもカナリア種の神獣は神官と別枠のバフを覚えるそうだが、マーネはまだ未習得である。

 そちらも掲示板の情報が正しければ、長期戦向きの特殊なバフとなっているそうだ。

 そして今度の『試練を与えし者』戦は、バフを整えた上で『バーストエッジ』抜きの総火力を叩き込む。


「アサルトステップからの……ヘビスラッ!」

「リベンジエッジで合わせます!」

「はいはい、射線開けてねー。撃ちますよー」

「焙烙玉しか投げるもんがないな。よっと」


 HP五割程度からの挑戦は、無事に成功。

 削れ具合的にギリギリだったので、このパーティでは四割程度まで調整した方が安全かもしれない。

 もちろん、『バーストエッジ』を使用可能な際はその限りではないが。

 空に還って行く『試練を与えし者』を見て、ユーミルが満足気に剣をしまう。


「よし、この調子で行くぞ! どんどん経験値アイテムを稼ごう! 私はマーネのバフを見てみたい!」

「そうだな。二人とも、時間は大丈夫?」

「はい、私は大丈夫です!」

「私も行けますよ。マーネもまだ大丈夫そうです」

「うん。ノクスもいるから、疲れていそうならすぐに言ってね。そんじゃ、ユーミル。連戦行っとくか」

「うむ、行こう!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] マーネは人で言う所の「ディーバ(歌姫)」ってところかな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ