表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
349/1113

神獣育成スレ

「さてと……」

「あ、わっち掲示板?」


 司がカメラをケースにしまうのを見届けて、俺は再度ベッドに座り直した。

 チラッと時計を確認してから秀平の声に応える。


「ああ。これを見終わったらちょうど夕飯の時間になるだろ」

「そんじゃあ俺も俺も。司っちも一緒に見ようぜ!」

「掲示板ですか……確かにボクも、他の方々がどんな神獣を育成しているのか気になります。育成について新しい情報があれば、お嬢様にお教えできますし」

「そうだな。じゃあ、適当に……」


 修正アップデートも来たことだし、最新のスレを追えばいいだろう。




【幼生】神獣育成総合スレ3【赤ちゃん】


TBで新たに実装された神獣システムについて語るスレです

各種育成情報は大歓迎です

前スレで種族別やテーマ別の育成スレを立てるべきかの議論がありましたが、

種族数が膨大なため保留

スレはマナーを守って正しく使いましょう

次スレは>>950が立てること


5:名無しの神官 ID:AWTMGxS

スレ立て乙

ある程度時間が経って鉄板神獣みたいなのが挙がり切ったら、

スレを分ければいいんじゃない?

その頃には大抵、趣味系マイナー神獣スレみたいなのができてるだろうし


6:名無しの弓術士 ID:LRD89Gt

>>1乙

修正アプデのごたごたもあって、

結局まとまらなかったね


7:名無しの軽戦士 ID:DgdKdhk

未確定なところが多過ぎるから仕方ない

時期尚早でしょ

あ、>>1乙


8:名無しの魔導士 ID:KYMeuwM

>>5

俺が前にやってたゲームだと、

とあるペットが最強でみんなそればっかりだったな……

TBはそうならないよう願う


9:名無しの神官 ID:mFsh7BR

多少の強い弱いはあってもいいけど、

一強は勘弁だよな


10:名無しの騎士 ID:zbm9y3e

見た目とか好みで選んでもそれなりに通用するバランスが理想だよね……


11:名無しの魔導士 ID:AzAWNbi

現状だとまだ何も分かんないけどね

幼生はレベル一桁のプレイヤー以下の戦闘力だった


12:名無しの重戦士 ID:nWEr8PL

おま、戦闘させたのか!?

よくあんなちんまい状態の動物を……


13:名無しの魔導士 ID:AzAWNbi

や、戦闘で神獣が経験値貰えるかどうかも調べなきゃじゃん


14:名無しの武闘家 ID:wdQPy6y

俺も戦わせてみたぜ

経験値も入ったし、一緒に戦うだけで懐いてくるような気が

あ、種類は虎っす


15:名無しの重戦士 ID:u6JKyPd

おお、同士

白虎あたりにならねえかなと期待

ただ、幼生の虎は見た目が完全にただのにゃんこ


16:名無しの武闘家 ID:wdQPy6y

にゃんこだよなぁ

可愛いけど早く成長してほしい

共同保有してる奴が急に「気が変わった」とか言い出して

大きくなるなって念を送りまくってて笑う


17:名無しの軽戦士 ID:yU6Nbgh

軒並み可愛いよね、幼生の神獣……

しかし戦闘でも経験値が入るとなると、今のところ判明しているのは

・給餌(ちゃんと満腹度があるので無限には与えられない)

・生産活動の手伝い(できる神獣とできない神獣がいる)

・戦闘

こんなもん?


18:名無しの重戦士 ID:czfzzJR

え、ウチのゴリラは戦闘させようとしたら嫌がったけど?

仕方ないんでパーティにいれたまま戦闘終了させたら、懐くどころか……


19:名無しの武闘家 ID:2SAPbyV

ゴリラとは珍しい

正直、あまり育てたいとは……


20:名無しの重戦士 ID:czfzzJR

何でだよ、ゴリラ格好いいだろ!


21:名無しの魔導士 ID:yFZ6RjX

まあ、好みは人それぞれだから

穏やかな性格の神獣は幼生の内は戦闘させない方がいいかも

うちのハムスターも駄目だったよ……

経験値はもらえたけど、戦ってくれない上に不機嫌に


22:名無しの軽戦士 ID:er86ynZ

ハムスターって、まともに戦えるのか……?


23:名無しの魔導士 ID:yFZ6RjX

魔力寄りのステータスだから、要はそういうことじゃない?

まだ分かんないけど


24:名無しの武闘家 ID:fa4UB7d

ゴリラって基本的に平和主義なんだっけ?

戦い始めたらめっちゃ強いんだろうけど


25:名無しの弓術士 ID:j9F8g9n

>>21

幼生の内はっての、どこの情報?

誰か未成体にまで成長させたの?


26:名無しの魔導士 ID:yFZ6RjX

>>25

いや、公式の説明ページにそれらしい記述があったってだけ

「戦闘が苦手な神獣も、成長すると……?」みたいな


27:名無しの神官 ID:AWTMGxS

直接戦闘が弱そうな神獣も、

サポート系の魔法で援護してくれる可能性があるしね


28:名無しの弓術士 ID:HWCQXFS

水棲生物も最終的には空を泳ぐようになるって俺は信じてる

クラゲだって空を飛ぶ世界なんだから


29:名無しの騎士 ID:9hMKyW9

色々と妄想できる今が一番楽しいかもしれないね

1スレ目みたいなトカゲ→ドラゴンの大連呼はもう勘弁だけど


30:名無しの重戦士 ID:3ba8hpe

あ、あと神獣って遊んでやってるだけでも経験値入るよ

犬と追いかけっこしたら割と良い感じの経験値と懐かれ具合

息切れしてぶっ倒れそうになったけど、俺が


31:名無しの弓術士 ID:5L6KfEw

どんだけだよ

しかし、狼っていう強そうな種類があるのにあえての犬か……


32:名無しの重戦士 ID:3ba8hpe

だって、狼は言うこと聞かないしアビリティも物理攻撃力アップだし

盾職なんだよね、俺

犬のHPアップの方が嬉しい


33:名無しの騎士 ID:9hMKyW9

その書き込みを見るに試してはみたんだね

あのお試しモード良かったなぁ


34:名無しの神官 ID:9fr545c

未だにお試しモードのまま悩み続けている俺のようなやつもいるぜ!


35:名無しの魔導士 ID:yFZ6RjX

悩むのも結構だけど、早く孵化させないとそれだけ育成に遅れが

ガチ勢じゃないんなら問題ないけどさ


36:名無しの武闘家 ID:J5paCgJ

意見が出揃ったみたいなんで、もう一回まとめてみる

神獣の経験値取得条件

・戦闘(向き不向きあり、成長段階ごとに要確認)

・給餌(満腹度が許す限り、餌の内容によって成長に違いが?)

・生産補助(向き不向きあり、こちらも成長段階ごとに要確認)

・神獣と遊ぶ(神獣の疲労時や気が乗らない時はNG)

こんな感じ

前スレで出た情報を合わせて>>17のものをちょっと直してみた

餌に関しては検証中なので後ろにクエスチョンマークを付けといた


37:名無しの軽戦士 ID:sWdRTtn

>>36 サンクス!

>>17 もありがとう

このまま次スレのテンプレに入れっか


38:名無しの神官 ID:AWTMGxS

んだね、同じ質問がループしてるし


37:名無しの軽戦士 ID:sWdRTtn

そういえば、ペット自慢の画像貼りに関してはどうする?

俺は他の人の神獣を見れて楽しいんだけど、邪魔だって人いたよね?


38:名無しの弓術士 ID:bUZZVDV

え、マジで?

うちのペンギンさんの画像を貼ろうとスタンバってたのに……


39:名無しの武闘家 ID:yn96eL4

俺のうさぎさん……


40:名無しの重戦士 ID:AUZ7M5H

おいどんのアゲハ蝶……


41:名無しの魔導士 ID:Vu6ScNz

我輩のカピバラ……


42:名無しの騎士 ID:zbm9y3e

多いな!? って、アゲハ蝶? 虫系もあったっけそういえば……


43:名無しの神官 ID:MwFUxr5

ゴーレムといい、もはや獣ではないよな

俺も他の人の神獣見るの好きなんだけどなー


44:名無しの弓術士 ID:HWCQXFS

個人的に画像を邪魔とは感じないけど、ここ育成総合スレってスレタイだからなぁ

これだけ貼りたい人がいるなら、

いっそ別スレ立てちゃった方が穏便に済むとは思うよ


45:名無しの軽戦士 ID:yU6Nbgh

でも、こんな風に成長したよっていう証拠画像を貼るのはありだよね?

育成スレとしては


46:名無しの騎士 ID:9hMKyW9

ありでしょ

そういうのじゃなくて、

純粋な可愛い自慢だったりそういうのが鬱陶しいって言いたいんじゃないかと


47:名無しの軽戦士 ID:sWdRTtn

じゃあ、問題提起した俺が立ててくるよ

立てたら誘導するから少々お待ちあれ


48:名無しの武闘家 ID:yn96eL4

ありがてえ!




「……良い感じに経験値取得に関する情報がまとめられているな。こう見ると、俺たちの育成はちょっと遅れ気味か」

「ボク、今の内にトカゲの育成法を調べておこうと思います」

「それがいいかもね。わっち、ノクスなら幼生の内から戦闘できるかな?」

「猛禽類だから大丈夫じゃないか? とはいえ万全を期すなら、未成体になってからで十分だと思うが」


 スレを見た感じ、肉食系だったり狩りを行う動物がベースの神獣は戦闘に積極的だ。

 そう考えると、カナリアであるマーネはちょっと難しいか。

 他には遊び道具を用意してやるくらいか……二羽とも徐々に活発に動けるようになってきたので、何かあったほうが成長に好影響かもしれない。


「餌についてはどうなんだろうね?」

「ただのフクロウやカナリアじゃなくて神獣だからな……TBにしか存在しない食べ物もあることだし、何か考えてみるよ。秀平はどう思う?」

「マーネは薬草とかハーブとかで、体に害にならないもの選べば良い感じかな? ノクスは後々、モンスターの肉なんかを食べさせると強く育つんじゃない?」

「ああ、大体俺と同じ意見だな。じゃ、その方向で考えてみるか。司、トカゲに関してはどうだ?」

「あ、はい! そうですね……」


 その後はそれぞれの動物について調べ直したり、司のトカゲに関する相談に乗ったり雑談をしたりしていると、扉がノックされる。

 夕飯の用意ができたと告げられたところで、一旦その場はお開きとなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ