表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女格闘伝説  作者: 坂崎文明
第三話

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

19/19

孤独な女王7 ~冷たい月~

 冷たい月が姫子を見下ろしていた。


 窓の外はすっかり闇が支配していて、月の光が彼女の顔を照らし出していた。


 すでにそこには涙はなく、かすかに後が残っているだけだ。


 涙はすぐに枯れてしまった。


 ベッドに横たえられた体は、もうプロレスをできる身体ではなかった。


 当分は絶対安静と医師に堅く言われていた。


 右足と左手は完全に骨折していたし、肩の骨にいたっては完治は難しい粉砕骨折に限りなく近かった。




 枕元には楓がくれた花束が置かれていた。


 楓は見舞いに来たはいいが、泣いてばかりいた。


 姫子は仕方なく彼女を慰めるために、


「あなたのせいじゃないわ。私が望んだことよ」


 などと言ったりした。


 本心ではあった。


 しかし、悔しくもあった。 


 とにかく、自分は負けたのだと、ようやく納得した。


「まったく、楓も馬鹿だけど、あなたも馬鹿ね」


 と神沢恭子は憎らしいことを言った。


 当たっているから、何も反論できなかった。



 そんなことを想い返しているうちに、いつの間にか、窓際に男が立っていた。 


 精悍なシルエットを月明かりが浮かび上がらせる。


 中肉中背で一見、普通の人間に見える。


 しかし、ひとめ見れば、異質な雰囲気感じ取ることができるだろう。


  眼光はあくまで鋭く、口元には嘲笑としか思えない笑いが浮かんでいる。


 決して容姿が劣るわけではない。


 それなりに端正な顔つきではある。


 だけど、そのためにかえって冷たい印象を与えてもいた。


 そして、何よりも「邪悪」としか表現できない独特のオーラをまとった男でもあった。



「負けたようだな」


 低く端切れのいい声が響いた。


「見ての通り、無様なもんよ」


 姫子は敢えて強がってみせた。  


「確かに」


 小さく頷く。


「だが、お前の力不足だ。俺の教えた技の力を引き出せなかった」


「それは…」


 姫子は反論できなかった。


 それは真実だった。


 あの技『死音』をこの男が使えば、どれほどの威力を持つか姫子が身をもって知っていたからだ。


「返す言葉もないか」


 冷たく言い放つ。




 男はそれだけ言うと、窓の外へと消えた。


 まるで重力というものを無視したような身のこなしだった。


 だが、地上7階の病室からどのようにして脱出するのか、そんな方法を姫子は知らない。


 ただ、彼が自殺するような人間でないことだけは確かだ。

 

 カーテンが風で揺れた。


 姫子はちょうど、右手が届くところにあるテーブルに何かが置かれているのに気づいた。



 それは一枚の紙であった。


 大きさはメモ帳ぐらいの小さなものである。


 菱形の紙に黒と白の月の紋章があしらわれていた。

 

 裏をめくると、文字が書かれてあった。


「沖縄で待つ」


 姫子は声に出して読んでみた。


 何度も何度も繰り返し反芻してみる。


 しだいに意味がつかめてくる。


 姫子の頬に熱いものが伝った。


 冷たい月の光はいつまでも姫子を包んでいた。







  


 < 第三話 完 >





少女格闘伝説は、ひとまず、このお話で『第一部、完』となります。


次回は九州&沖縄編において、秋月流柔術の謎が語られたりして、神沢勇、秋月玲奈、柳沢楓、風森怜たちにも、衝撃の新展開があります。


いつか更新できたらいいなと思います。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ