20.試験終了
私とガイウスさんは三メートルほど離れて、向かい合っていた。
私は瞬時に距離を縮めるイメージで、床を踏み出す。
するとイメージ通り一瞬にしてガイウスさんの懐近くまで接近した。
ガイウスさんの虚をつくことができたのか、その目が見開く。
私は躊躇わずにそのまま上段から剣を振り下ろした。
その直後、鋭い金属音が鳴り響いた。
ガイウスさんが私の上段からの振り下ろしを防いでいたのだ。
「は、速いな。これは受け身だと分が悪そうだ」
ガイウスさんは声に驚きを表しつつ、剣を押し返してきた。
私はたいして力を入れてなかったので、剣を押し返された弾みに身体が後ろに泳いでしまう。
そこへガイウスさんが袈裟斬りを仕掛ける。
私は慌てて左肩に迫る斬り下ろしを、剣を振り上げ対応した。
──再び鋼と鋼が打ち合わされ甲高い金属音が響く。
「ふぅ、あぶない⋯⋯」
「なっ、そんな馬鹿な! 決して防げるタイミングじゃないぞ!」
本当かな? ガイウスさんの剣速はそれほど速くはなかったし。
ガイウスさんがおもむろに剣の構えを変える。
両手で剣を握り正眼に構え直すと、そこから幹竹割りの動作に移った。
その頭上の振り下ろしを私に防がれると、再び袈裟斬り、フェイントを交えての突きや横一文字切りなど、いきなり猛攻を仕掛けてきた。
これって本気で私に当てる気じゃないかな⋯⋯
ガイウスさんの目は血走り、形相は鬼気迫っているし。
それでも剣速は相変わらず、私が打ち合ったりできるほど遅かった。
でも手加減をしてくれている、というわけじゃないよね⋯⋯
試験は私の実力を試すためだから、ガイウスさんに勝てば合格だよね。
私はそろそろ勝負をつけようと、ガイウスさんが振り下ろした剣と打ち合わず、袈裟斬りを仕掛けた。
ガイウスさんの左肩口から右脇腹下まで叩き斬る。
というようなことをするわけもなく、剣が肩口に触れる寸前で止めた。
ガイウスさんを見るとその顔は青褪め、脂汗を浮かべている。それに私と違い肩で息をしていた。
それを見たらなんか心苦しくなった。
「そこまでです!」
セレンさんが試験の終了を告げた。
ガイウスさんがお辞儀をしたので、私もそれに合わせてお辞儀をした。
それから借りていた剣を返却する。
そこへセレンさんが近付いてきて
「あの最後の連撃は、本気ではなかったのですか?」
とガイウスさんを咎めるように言った。
「ば、馬鹿をいうな! あんな小娘相手に、俺が本気で剣を振るわけないだろ」
「はあ、そうですか⋯⋯」
セレンさんはガイウスさんとの話を切り上げ、私の方に振り向いた。
「お待たせいたしました。試験の結果は三日後にお知らせいたします。その時にまたお越しください」
「わかりました」
三日後⋯⋯それまでどうしよう。
「キョーコと言ったな。お前は一体何者なんだ? その身体能力、十七歳のものとはとても思えない」
ガイウスさんが訝しむように聞いてきた。
何で私の年齢を知ってるんだろう⋯⋯
ああ! 私の登録用紙を見たのかもしれない。でも何者って聞かれても、答えにくいなぁ。
「私の身体能力は、受け継いだものに過ぎないです」
私は無難と思った答えを返すと、ガイウスさんは眉間に皺を寄せて納得してなさそうだった。
私は別に嘘はついていない。霊盃を受け継いで、この身体能力を得たのだから。
「親から受け継いだ才能だというのか⋯⋯」
アストルムさんに召喚されて新生したから、ある意味親だけど。
「まあいい」
ガイウスさんは追求を諦めたのか、どこかへ立ち去ってしまった。
「すみません。ガイウスが変な質問をして」
セレンさんが申し訳なさそうに頭を下げる。
「いえ、別に気にしてはいません」
「後できつく言っておきますので。それにしてもすごいですね。ガイウスを剣で圧倒するなんて。ガイウスはああ見えてランク7で、その中で剣の腕は一、二を争うほどなんですよ」
「そうなんですか」
実際セレンさんにすごいと言われても、その実感はなかった。そもそも迷宮探索者のランク7がどのくらい強いのかわからなかったし。
試験も終わったので私とファティは受付でセレンさんと別れると、迷宮探索者ギルドを後にした。
さてとこの後どうしようかな⋯⋯試験の合否がわかるのは三日後だし。
宮殿でも見に行ってみようかな。
「これから宮殿を見に行ってもいい?」
私はファティに聞いてみた。
「はい。転移いたしますか?」
「うん」
さすがに宮殿までは遠くて歩いては行けないので、近くの転移魔法陣を使うことにした。
馬車にちょっと乗ってみたかったけど、お金ないし。




