表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新しい女神  作者: ジュルカ
剣聖

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

40/91

第40話 夜間訓練

ギルドに戻る頃には、陽光はすでに薄れ始めていた。窓から差し込む暖かな光に、笑い声やマグカップのぶつかる音、そして瀕死の体験から蘇る冒険者たちのいつもの喧騒が混じり合っていた。


私のパーティーはいつもの隅っこに座っていた。ダリウスはジョッキのエールを半分ほど飲み、ロナンは哀れな新人と腕相撲をし、セレーネは他の連中より聖人ぶっているかのように静かに紅茶をすすっていた。


私は彼女の隣の席に滑り込み、テーブルに頭を落とした。「二度と王室の『修行』の誘いには応じないように気をつけろ。」


ダリウスは瞬きをした。「どうしたんだ?王女様が首を切ったのか?」


「もう少しで…」私は森に向かって呟いた。「彼女は、地面をガラスに変えるのに忙しいのに、自制しろって言うような先生の一人だ。」


セレーネは笑みをこらえようと眉を上げた。「確かに彼女らしいわね。」


「まさに!」私は大きく身振りをしながら起き上がった。「何かを壊してしまうかもしれないから控えるように言ったのに、剣を振り回しすぎて練習場が蒸発してしまうなんて! 正直、自制が必要なのは彼女だわ。」


ロナンは笑いすぎて飲み物をこぼしそうになった。「お前が自制について説教するなんて? なんてこった。」


私は彼を指差した。「まあ、少なくとも今は巻き添え被害を最小限に抑えるようにしているわ。」


ニャのアイコンが私の隣で点滅し、尻尾が宙でだらりと丸まった。


[訂正:女王様の「自制」率が0.3%から2.1%に上昇しました。おめでとうございます。]


テーブルは静まり返った。それからダリウスが大笑いし始め、エールを喉に詰まらせた。


セレーネはため息をついた。「上達は上達に過ぎないわ。」


「ほらね?」腕を組んで言った。「進捗です。」


ニャはまた尻尾を振った。


[継続的な努力次第で進捗します。山レベルの巻き添え被害を防ぐために、マナ制限プロトコルの導入を推奨します。]


私はうめいた。「そうそう、そう聞こうとしていたところだった。ニャ、マナを使いすぎたときに知らせてくれるシステムアラートを作って。『しまった、クレーターを作ってしまった』なんてことはもう避けたい。」


[了解しました。マナ出力モニターを作成しています。しきい値:無限リザーブ総量の10%。警告:継続的に作動します。]


「わかった、何でもいいよ。ただ、くしゃみでギルドを吹き飛ばしたくないだけなんだ。」


ロナンはニヤリと笑った。「本当に前にそんなことがあったの?」


私は首の後ろをこすった。「一度だけ。長い話だ。」


セレーネは身を乗り出し、表情も穏やかになった。 「王女様は、たとえ…激しいお方でも、あなたを助けようとしているようですね。」


「ええ、ええ、わかっています。」私はため息をつき、椅子に深く沈み込んだ。「でも、王女様の言う通りです。もし私がこれをコントロールできるようならなければ、一度でも機嫌が悪くなったら山脈一つ消してしまいます。ただ…自制心を学ぶのに、夜明け前に起きて王様の説教なんてついてくるなんてことになればいいのに。」


ダリウスはジョッキを私のジョッキに合わせ、カチンと鳴らした。「少なくとも、今はあなたに付いていける仲間がいるわね。」


私はそれに少し微笑んだ。「確かに。あなたたちと、私の頭の中の生きた目覚まし時計のおかげで、もしかしたら生き残れるかもしれません。」


[リマインダー:6時間後の朝の訓練]


私は再びうめき声をあげ、額をテーブルに打ち付けた。「なぜあなたにそれを思い出させるようにプログラムしたの?」


[女王様が説明責任を求めたからです。]


セレーネの柔らかな笑い声が辺りに響いた。 「リリア、少し寝なさい。女神だって休息は必要よ」


私は頭を上げ、リリアに似せた敬礼をして立ち上がった。「ああ、ああ。もし明日世界が終わるとしても、オーレリアに彼女のせいだと言ってあげて」


私がドアに向かうと、他の皆がクスクス笑った。私の隣ではニャのアイコンが静かに明滅していた。


外の夜は、珍しく穏やかだった。星は静かに輝き、街の明かりはきらめき、巨人やスライム、神々の爆発といった、気分を台無しにするようなものは何もなかった。


私は心の中で微笑んだ。「よし、明日は…自制だ」


[了解。楽観的な評価をレビューのために記録する]


「生意気なこと言わないで、ニャ」


[了解しました、女主人。おやすみなさい]


私は小声で笑い、静かな通りを歩き続けた。ブーツの音が静寂の中に消えていった。


この世界に来てから初めて、混沌が少しだけ静まり、私は全く気にならなかった。


夜明けの光が平原を横切り、丘を金色に染めていた。草はまだ露に濡れ、そよ風は朝と自由の香りを漂わせていた。


私はあくびをした。大きな声で。


「午前5時」と私は呟いた。「午前5時。こんな時間に誰がトレーニングする?太陽はまだ存在するかどうか決めかねている。」


ニャのアイコンが私の視界の脇でちらつき、小さな猫が伸びをしている。


[このセッションのアラートを自分で設定しましたね。]


「わかってるわ」と私は目をこすりながらぶつぶつ言った。「その機能は後で削除するようにリマインダーを書いて。」


[リマインダーを作成しました。]


街の壁のはるか向こうに、平らで広く、空を真っ二つにしてしまうかもしれない「トレーニング」には最適だった。木に寄りかかり、足を軽く叩いた。


「日の出だって言ってたよ」と呟きながら、地平線を見渡した。「もし遅れたら、帰る。今回は本気だ。」


[ミストレスが去る統計的確率:0%。過去の傾向からすると、文句を言いながらさらに1時間待つ確率は92%]


ニャの浮かぶアイコンを睨みつけた。「裏切り者め。」


風が草むらをかすめた。太陽がついに地平線から顔を出した。オーレリアはいない。


「わかった」と私は木から降りながら言った。「もういい。彼女は遅れている。私は…」


シャーン!


閃光が空気を切り裂いた。


突然、オーレリアが私の3メートルほど前に立っていた。銀色の戦闘用鎧を身にまとい、背中には訓練用の剣を背負っていた。髪は三つ編みにされ、陽光に輝いていた。


「おはようございます」と彼女は、まるでどこからともなくテレポートしてきたかのように、静かに言った。


私は瞬きをした。「私がどれだけここを去ろうとしていたか、ご存知ですか?」


彼女はニヤリと笑った。「まさか、そんなことはないでしょう」


私は口を開きかけ、すぐに閉じた。「…なるほどね」


彼女は前に進み出て、広い野原を見渡した。「ここなら大丈夫。民間人もいないし、建物もないし、邪魔になるものもないし」


「それに、何かを壊しても目撃者はいないし」と私は呟いた。


彼女の視線が私に向けられた。「その通りだ。」


素晴らしい。恐ろしくも正直だ。


オーレリアは稽古用の剣を抜き、私に向けた。「今日のレッスンは制御だ。時間操作も、元素の支配も、神技もなし。基礎的な力と集中力だけだ。」


私はうめいた。「つまり…つまり、両手を縛られた状態で戦えと言っているということか。」


「その通り」と彼女は微笑みながら言った。「自分の力を最小の状態で制御できないなら、最高の状態でそれを使いこなすことは決してできない。」


私はため息をつき、ジャケットを直した。「わかった。でも、もしまた誤って地形にクレーターを作ってしまったら、それはあなたの責任だ。」


[マナリミッター作動]


ニャの声が口を挟んだ。


[出力は1%に固定。超過しようとするとショック反応を引き起こす。]


私は瞬きした。「…ショック反応?」


オーレリアは頷いた。 「無害な衝撃よ。モチベーションだと思って。」


「モチベーション?!」


彼女はくすくす笑った。「始めなさい。」


私はうめき声を上げたが、それでも両手を上げた。


私たちは互いの周りを回り込んだ。空気は静まり返っていた。本能が燃え上がったが、マナの出力を抑えるように気を付けて我慢した。


オーレリアが先に動いた。クリーンで正確、すべての動きは鋭く、それでいて制御されていた。私は彼女の攻撃をブロックし、弾き返した。一つ一つの衝撃は軽く、それでいて力強かった。


一瞬、ほとんど…普通に感じられた。


そして私は足を滑らせた。


本能的にマナを消費し、反撃しようと早まった。そしてニャの警告が閃いた。


[出力超過]


パチン!


「痛っ…ちょっと!」私は叫び、火花が走る腕を震わせた。「そんなに強いって言ってないでしょ!」


オーレリアはニヤリと笑った。「自制心よ、覚えてる?」


私は睨みつけた。「楽しんでるじゃないか」


彼女は一歩近づき、攻撃を仕掛けてきた。一振りごとに、力ではなく正確さを意識せざるを得なくなった。一振りごとに、パニックではなく忍耐が求められた。


苛立たしく、腹立たしくさえあったが、ゆっくりと…しっくりとしてきた。


動きがより滑らかに、軽やかになった。彼女の攻撃のリズム、足取りのタイミングが感じられるようになった。もはや山を壊すことではなく、流れに身を任せることに集中していた。


数分後、オーレリアは剣を下ろし、頷いた。「良くなったわ。自分の力に抗うのではなく、耳を傾け始めているのね」


私は息を切らし、額に汗が流れ落ちた。「つまり…私が歩く核兵器じゃないってこと?」


彼女の唇が微笑んだ。「まだね。でも、もうすぐそうなるわ」


[マナ消費:0.8%。物的損害は記録されていない]


「やっと」と私は呟いた。 「構造崩壊のない訓練だ」


オーレリアはくすくす笑い、剣を鞘に収めた。「今は休んで。朝食後に再開しよう」


私は瞬きした。「朝食?」


彼女は頷いた。「当然の権利ね」


私は安堵のため息をつき、芝生に倒れ込んだ。「わかった、これは…初めて気に入った王家の命令だ」


ニャのアイコンが私の横に浮かんだ。


[進捗状況が記録された。感情:少し誇らしい。]


「ええ、ええ、どうでもいいわ」私は思わず微笑んで呟いた。


オーレリアはフィールドの端に立ち、鎧が日の出に輝いていた。「リリア、上達してるわね。予想以上に速いわ」


私は彼女を見上げた。「気をつけて、姫様。そんな風に言い続けたら、もしかしたら私のことが好きになってるんじゃないかと思ってしまうわ」


彼女は小さく笑って視線を戻した。「もしかしたら、もう好きになっているかもしれないわ」


私は凍りついた。「え、何?」


しかし、彼女はもう歩き去ろうとしていた。


「…わざと言ったんだな」私は彼女の後ろを見つめながら呟いた。


[肯定]


私はうめき声をあげ、両手で顔を覆った。「よかった。あとは剣の訓練とイチャイチャを乗り切らなきゃ。」


[新たな目標追加: 『恥ずかしさで死なない』]


「…ありがとう、ニャ。」


[どういたしまして。]

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ