序 雪の朝
願わくは 花の下にて……
西行の、その歌を好きだと言っていた。
男の琴線に触れる感覚だと思っていたが、少女の頃の彼女は、それ故に胸が痺れるように思うと言った。
麗らかな春の日に、死を思う。
生命の輝きに満ちた陽光の下、生命の終わりを見つめるような。
そんな瞳で。
築地のレストランの二階。
窓から下を見下ろした。
「何故……?」
赤い唇が呟いた。
下から見上げる、端整な青年の顔。
淡い、粉砂糖のような雪が、地面を覆っている。
濃紺の帽子、詰め襟の上着、マントのような二重外套。
海軍の第一種軍装に身を包んだ背の高い姿。
何故ここに。
足だけが、ふらりと赤い絨毯の上を移動した。
濃い臙脂色のワンピースが、細く絞ったウエストから贅沢な量の布地を足元へ落とす。膝より少し下まで。黒い革の靴はよく磨かれて、薄い雪をぱらりとはじく。
同じ高さに立ったその人は、少し伏せた眼差しで彼女を見た。
白い手袋が、臙脂の布地を握る手を、取った。
朝まで雪が降った、二月の末の、その日。
外套も置き去りのままに、坂巻真希子は瀟洒な洋館を後に、その人に手を引かれるまま、走り出した。