表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

下の下には俺(した)がいる

作者:サクラソウ
魔術の才能がない"落ちこぼれ"の少年、菖蒲響(あやめひびき)は、見下す周囲の視線に耐えながら、腐らず鍛錬を重ねていた。それでも上がらない実力に歯噛みする彼は、佐倉奏と出会い、実力がなくても勝つ方法――戦術を学んでいく。


完結しました。
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
1章『落ちこぼれ魔術師の戦術』
1『落ちこぼれ』
2016/06/22 12:09
4『修行内容』
2016/06/23 22:19
5『落ちこぼれの苦労』
2016/06/24 22:06
6『紋章に魅入られた者』
2016/06/25 22:07
7『追加課題』
2016/06/26 22:10
8『一カ月』
2016/06/27 22:07
9『実践訓練』
2016/06/28 22:08
11『試合』
2016/06/30 22:09
14『九月』
2016/07/03 22:09
16『戦術』
2016/07/05 22:15
17『甘くはなかった』
2016/07/06 22:06
18『無駄にはしない』
2016/07/07 22:19
19『ありがとう』
2016/07/08 22:09
2章『落ちこぼれ魔術師の序列決定戦』
1『翌日』
2016/08/05 22:08
4『対策内容』
2016/08/08 22:10
5『二回戦』
2016/08/09 22:22
7『警告』
2016/08/11 22:07
8『警戒』
2016/08/12 22:09
9『三回戦』
2016/08/13 22:25
12『三度目の戦闘』
2016/08/16 22:36
15『戦闘開始』
2016/08/22 22:13
17『一学年最強候補』
2016/08/26 22:07
18『四回戦』
2016/08/28 22:03
21『新魔術訓練終盤』
2016/09/03 22:03
22『決戦前』
2016/09/05 22:04
23『五回戦』
2016/09/07 22:14
24『勝つのは――』
2016/09/09 22:57
25『幻影』
2016/09/11 22:11
26『怪我の功名?』
2016/09/13 22:20
28『敗北の結果』
2016/09/17 22:27
29『師弟』
2016/09/19 22:11
30『序列決定戦終結』
2016/09/21 22:18
3章『落ちこぼれ魔術師の魔術大会』
プロローグ『前日譚』
2016/11/11 22:07
1『冬』
2016/11/13 22:15
2『友達を作ろう』
2016/11/15 22:07
3『昼ご飯』
2016/11/17 22:15
4『大会前訓練』
2016/11/19 22:16
5『再会』
2016/11/21 22:34
6『感謝』
2016/11/23 22:16
8『作戦会議』
2016/11/27 22:17
9『もう一人じゃない』
2016/11/29 22:11
11『初・団体戦』
2016/12/03 22:10
13『反省会』
2016/12/07 22:16
14『団体戦二回戦』
2016/12/09 22:31
15『雷撃』
2016/12/11 22:08
16『作戦会議②』
2016/12/13 22:20
18『団体戦決勝①』
2016/12/17 22:40
34『外道と中途半端と』
2017/01/18 22:10
38『バリヨン』
2017/01/29 22:21
39『理不尽』
2017/02/01 22:00
40『道摩法師』
2017/02/04 22:00
41『脱出』
2017/02/07 22:00
43『雷帝』
2017/02/14 00:16
44『邂逅』
2017/02/16 22:00
45『避難中』
2017/02/19 22:05
47『袋小路』
2017/02/26 01:05
48『戦線』
2017/02/28 22:00
49『死ぬな』
2017/03/03 22:00
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ