表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風来歯科医の航海日記  作者: 時田柚樹
9/37

5月20日

五月二十日 曇り

 朝、今日もプロムナードで身体を動かす。顔ぶれも決まってきているようで、いずれも笑顔で挨拶を交わす。

「おはようございます。千早さま。今日も、散歩されたようですね」

「おはよう。ま、まだ二日目だからね」

 ライラはくすっと笑って、お茶を淹れてくれた。

「……あー、そういえば……。夜中に一人で星を見てる女性がいるんだけど。彼女、大丈夫かな?」

「桜井アリア様ですね。実は、私どもも心配しているんです。まだ楽しそうなお顔を拝見したことがないから……」

 ライラが寂しそうに言う。

「一人で乗ってるみたいだね。私も見かけた時は気にしてみるよ」

「ありがとうございます」

 女性は笑った方がいい。うん。

 ライラの担当なのかな? すると、ご近所さんかもしれないな。


 長く過ごすと、朝食も昼食も場所が決まってくる。天気のいい日はデッキで、雨の日は『カーマイン』で。それがラクでもある。

 午後から、アクティビティに参加した。昨日の船内新聞を見て、参加しようと決めていたのだ。

 船の前方で、海に向かって出されるクレーを打つ。クレー射撃。

 このアクティビティは人気らしく、老若男女が集まっていた。若いと言っても、私が一番下くらいの若さだが。

 カメラマンの森君もしきりにカメラを構えている。

「忙しいね」

「まぁ。仕事ですから多少、忙しくないと困るかもしれません」

 彼はそう言って、肩をすくめた。

「参加されるのですか? いいショットをください。これに収めて見せますよ」

 カメラを持ち上げ、笑顔で言う。私は柔らかめに言った。

「ご婦人がたを多く撮ってよ。その方が、絵になる」

「それはもちろんです。カメラに気を取られず頑張ってください。成績優秀者には商品がありますから」

「本当に? それは張り切らないと」

 先に書いてしまえば、そんな簡単に成績優秀者には選ばれないわけで。

 それでも、三回も列に並び、充分楽しめたのでいいにする。一回目はともかく、二回目、三回目はそれなりに当たったし。風の流れには不服だったが。

 海に向かって放たれるクレーは、魚の餌となるらしい。どんだけ、餌食うんだよと突っ込みたいくらいの量になったはずだ。

 客たちは皆、満足しているのだろう。笑顔があふれていた。


 ディナーの席で、紳士的に振舞えたことに自分で驚く。キャシーの登場に席を立つことが出来た。

 今夜も、美味しい食事だった。

「運動すると、ご飯も美味しいでしょう?」

 レベッカが満面の笑みで言う。

「ええ。昨日もつい食べ過ぎてしまって」

「聞きましたよ。大物とお食事をなさったとか」

「よくご存じですね」

「船の上は狭いからね」

 アルバートが頷く。

「デビッドさんは、今日もいらっしゃらないんですね」

 一つ空席があることに触れた。

「彼なら昨日も来なかったよ。どうやら乗り遅れたみたいだね」

「香港で乗り遅れですか」

「シンガポールに先回りね。もったいないわ」

キャシーが、ナイフとフォークを動かしながら、可愛く首をかしげた。マークは、いつもより少し不機嫌そうだった。


 返しそびれていた本を返却ボックスに滑り込ませ、「今日こそは」と、意気込んで後方デッキへ。

だが、あいにくの曇天模様。せっかくの決心が音を立てて崩れた感じだ。

 一縷の望みをかけてシアターへ。望みは早々と失われるわけだが、映画の内容に満足した。

『Sweet Dream Express』

恋人たち、家族、待つ人のいる地へ向かう列車内のそれぞれの想い。宛先のない手紙、食糧、密輸品を運ぶ乗務員たちそれぞれの思惑。絡み合ったときに生じる切なさと苛立たしさ。結末には思わず涙してしまった。

引き込まれすぎ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ