表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/105

戦いは静かに始まっている

家に戻ると、俺たちはすぐに一室に集まり、家族会議が始まった。


議題は多い。

フィーナのハーレム入りと、リザの保護。

それにアッシュとヴェル、そして蓮華会の過去。


雰囲気は重かったが──やはり、それを軽くするのはセラだ。


「すぐさま襲ってくるなら、もう来てるさ」


そう口にしたセラの一言に、誰かが小さくうなずいた。


「敵も、出方を伺っているのかもしれませんね」

アッシュが腕を組んで、窓の外を睨む。


「……それとも」

ヴェルがぽつりとつぶやいた。

「相手にもされてないのかも」


一瞬、空気が沈黙に包まれる。


「……それがいちばん、腹立たしいな」

俺はテーブルに手をつき、立ち上がった。

「リザを利用して、勝手に実験して、終わったら放置だなんて……」


「……蓮華会の存在は、現在確認されていません」

フィーナが静かに言葉を継ぐ。


「残党か、技術だけを継いだ者かもしれません」


「大教会は?」


「今のところ、それらしい動きはないようです」


ホッとしたような、納得できないような空気が広がる中、フィーナがぽつりと続けた。


「ただ……ガイナス様が、セトさんを呼び出したいと」


その言葉に、皆の視線が一斉にフィーナに向いた。


「……やっぱり、大教会が動いたのか」

俺は眉をひそめる。


「いえ、違います」

フィーナは困ったように眉を寄せた。

「“個人的に話したい”と」


「……それ、もしかして」

ヴェルが肘をつきながら、面白がるような声を出す。

「アッシュのこと、まだ諦めてないんじゃない?」


アッシュが、ほんのわずかに顔をしかめた。


「またそれか……」


俺も思わず頭を抱えた。


「……大教会の意図じゃないのかよ。紛らわしい呼び出しだな」


「でも、あの人なりに本気で心配してるんです」

フィーナがかばうように言う。

「“あなたがたの家が、魔王を育てることにならないか”って……」


「結局、私怨と妄想のかたまりってことよね」

ヴェルが呆れたように肩をすくめる。


「そんな暇ないのにな……」

俺はぼそっとこぼした。


「……でも、話を聞きに行く価値はあります」

アッシュが真面目な口調で続ける。

「今後の教会の動きを読む、貴重な機会かもしれません」


話が一区切りついたところで──パンッと軽い音が響いた。


セラが両手を打ち鳴らし、場の視線を集めた。


「難しい話が終わったなら、お風呂だよ」

セラが手を叩き、わざとらしいほど明るい声で場の空気を切り替えた。


「レンはリザを頼むよ」


静かに頷くレン。そっと隣に座るリザの頭を撫でながら、「ああ」と短く応じた。


「セトは、私たちとね」

ヴェルの声音が甘く響く──けれど、その目は笑っていない。


俺がなにか言う前に、アッシュが静かに立ち上がった。


「異議はありません」

それだけ言って、こちらをじっと見つめてくる。


セラもにっこりと微笑みながら肩をすくめた。

「大事な話がたくさんあるからね。逃げられると思わないことだよ」


……つまり、逃げ道はない。


「わかったよ。覚悟はする」


椅子から立ち上がると、ヴェルの笑みがさらに深くなった。


「ふふっ、いい子。じゃ、脱がせてあげるね」


「待て待て待て、そういう意味じゃ──」


「お風呂って、そういう場所よ?」

アッシュがさらりと言ってのける。


「違う意味で汗が出そうだな……」


俺は小さくため息をつきながら、洗面所へ向かう二人に続いた。

後ろからは、セラの明るすぎる口笛が聞こえてきた。


レンが、白板ボードを片手に俺の背中を見送る。


【セトがんばる】


思わず振り返ると、レンは無表情のまま、ほんのり口角だけ上げている。


「お風呂に入ってくるだけだよ?」

自分に言い聞かせるように呟いてみるけど──それで済むかどうか、俺にはわかっている。


「違う意味で体力削られるな……」


挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ