31【影臭う】
時は深夜。場所は石橋の下。町中だが、川の流れる心地よい音しか聞こえてこない。夜のサン・モンは静かだった。
『では、私は少し祖国に戻っているから、チルチルの面倒を頼む』
「「了解しました!」」
『ゲートマジック』
シローがゲートマジックをくぐろうとすると、エペロングとバンディの二人がわざとらしい敬礼をして見送った。他の面々はテントで休んでいる。二人は見張りらしい。
そして、シローが無空に消えると、二人は話し出す。
「なあ、バンディ。あの御仁、何者だと思う?」
「知らん……」
一言だけ言った後に、スカーフェイスの男は小石を水面に投げ込んだ。チャポンと軽い音が鳴る。
エペロングが話を続ける。
「あのゲートマジックたる魔法。それに数々の暗器。極上の食事。アイテムボックスまで持ってたぞ。どれもこれも、現実の仕業とは思えん……」
バンディが続く。
「それに、宿屋での一戦で俺はシロー殿の腹を剣で割いたはずだ。しかし、手応えがなかった。挙げ句に反撃まで食らった……。あれは人間業ではないだろうさ」
「あの身なりもおかしいし、まだ何かを隠しているのは間違いないだろう」
「あの仮面の下に――絶対に秘密がひそんでいるぞ」
「だが、悪人でもなさそうだ」
「あのお嬢様が懐いているんだ。それは間違いないだろうさ」
「子供の本能は侮れんからな」
二人は視線を合わせる。
「「でも、怪しいよね〜」」
ハモる二人は、シローの怪しさに想像を巡らす。そして、エペロングがバンディに相談を持ちかける。
「なあ、バンディ……」
「なんだよ?」
「お嬢様をパリオンまで送るついでに、シロー殿を仲間に誘ってみないか?」
「それは、俺も考えていたぜ。あの御仁からは、何か金の匂いが漂ってくるんだよな〜」
二人はシローを仲間に引き入れようと密かに決めた。だが、彼を口説くのは容易ではないと感じてもいた。
「俺たちの目標については、どこまで話すべきだと思う?」
エペロングが川面を眺めながら尋ねると、バンディは顎をさすりながら考え込む。
「ふむ……あまり詳しく話すのは得策じゃねぇ。だが、あの人も利益があると分かれば考えるかもしれねぇな」
「他の連中が納得するかどうかだな……」
「あの食事の質の高さ……貴族相手の仕事にも慣れていると見た。ならば、利益で動く可能性はある」
「……ただ、どうにも商人って雰囲気じゃねぇんだよな」
「それは俺も感じてる。戦闘慣れしすぎだろう……」
「強すぎるんだよな〜……」
バンディは再び小石を投げる。チャポン、と音を立てながら水面に消えた。
「まるで……何かの“影”のような」
「影?」
「ああ、戦士のようでいて、戦士じゃねぇ。商人のようでいて、商人でもねぇ……どことなく、何かの影に見える」
エペロングは目を細める。
「……だが、シロー殿が何者であれ、利用できるのならそれでいい」
「同感だぜ」
「シロー殿との関係性は、俺に任せてくれないか。探りを入れながら検討してみるからさ」
「任せたぜ、リーダーさんよ」
「おう――」
二人は互いに頷くと、夜の静寂の中、再び見張りに意識を戻した。




