表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
BLUE in the ガールズバンド  作者: あまだれ24
1/57

第1話 はじまり、神戸


『蘭子がブルーノートの伝説のアルバムを見つけたかもしれない』


凛子さんからそんなLINEのメッセージが突然送られてきたのは3日前。


2024年の10月2日 水曜日の事。


ちょうど私が6時限目の英語に苦しめられている真っ最中だった。


だからそのLINEをちゃんと見たのは下校途中、最寄りのJRの駅に向かう道すがら。


「ブルーノートの…伝説のアルバム?」


私は首をかしげた。


ながらスマホは危ないから一緒に歩いていた友だちに待ってもらい、歩道の脇に寄る。


「どしたん? ひょっとしてバンドの連絡?」


聞いてきたのは親友の咲ちゃん。

元陸上部らしく小麦色に日焼けした肌がかっこいいスポーティな美人だ。


そしてやや舌っ足らずな神戸弁がすごくかわいい。


「ううん。バンドメンバーからの意味不明のLINE」


じーっとそのメッセージを凝視する。


ブルーノート? 伝説のアルバム?


私は凛子さんや葵さんみたいな音楽マニアじゃないから、いきなりこんなメッセージを送られても意味がわからない。


あっ凛子さんっていうのは私のバンドのドラマーの名前。


2年前私をこのバンドに誘ってくれた、恩人は言い過ぎかもだけど、そんな感じのひと。


蘭子さんは凛子さんと同じ大学に通う学生で担当楽器はキーボード。ちなみに2人とも3年生で20歳だ。


そして葵さんはバイトを何個もかけ持ちしているベーシストで正真正銘の音楽オタク。


で、私はというと美術部という名の帰宅部を引退したばかりの高校3年生。担当楽器はギターで愛機は青のストラトキャスター。


とりあえず凛子さんに返信する。


『どういうことですか?』

『話せば長くなる』

『できるだけ短くお願いします』

『わかった』


10秒ほど返信を待つ。


『蘭子が失踪した』


「はい?!?!」


想像もしてなかった返答に変な声が出る。


あのお嬢様の蘭子さんが?


どういうこと?


伝説のアルバムの話は?


私の声に驚いた咲ちゃんがギョッとした顔で「なになに」と尋ねてくる。


私は呆然としながら答えた。


「よく分かんないけど…うちのバンドのメンバーが失踪したみたい」

「え?! 事件やん!」


今度は咲ちゃんの声が響き渡る。

下校中の多くの生徒が一斉にこちらを見て来る。


四方八方からの視線が私たちに刺さるのを肌と目で感じ、私は皮膚の下がジワッと熱くなった。


羨ましいことに咲ちゃんは私と違い、周囲の目を真冬の陽射しほどにも気にしてない様だ。


私は声を潜めて、周りの目を気にしながら耳打ちした。


「まだ事件って決まったわけじゃないって」

「せやかて春ちゃん」

「せやかて工藤みたいに言わないで」


とりあえず凛子さんに事の詳細を聞く。


『蘭子さんが失踪って本当ですか? 理由知ってたら教えてください』

『今からバイトだから終わったら改めて連絡する』


「バンドの人はなんて?」

「バイトが終わったら連絡するって…」

「じゃあ事件じゃないやん。そんな顔しなくても大丈夫やって!」


根っからの楽天家でネアカの咲ちゃんは私の背中を手のひらでバシバシ叩いてくる。


励ましてくれてるのは分かるけどかなり痛い。


反対に根っからの心配性の私は不安のあまり、心臓が重い鉛にでもなったようだった。


なんなら今すぐゲーっと吐きそうだ。


「ほら春ちゃん!駅前のマクドでマックシェイクとポテト(おご)ったるから行こ!」


咲ちゃんが気を(つか)ってそう言ってくれる。


もっとも陸上部を辞めてからの咲ちゃんは隙あらばマックに寄り道しようと誘ってくるんだけど。


スマホを通学カバンにしまって顔を上げると、咲ちゃんはもう歩き出していた。


視界にはしなやかなスポーツ少女の細身の背中。


そして秋の夕陽を浴びて赤く染まった神戸の街。


決めた。今夜は凛子さんからの連絡が来るまで絶対寝ないぞ!


寝るのは蘭子さんの身に何が起きたのか知ったあとだ。


私はそう心に誓い、先を歩く咲ちゃんの背中を小走りで追った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ