登場人物・設定
随時、更新していきたいと思います。
・曹和
姓は曹、名は和、字は子元。曹操の弟である。官位は司馬(隊長)年齢 二十二歳。
黄巾の乱にて、私兵の黒騎を率いて曹操の元、活躍する。
豫州黄巾軍総大将波才を討ち取り、名を上げる。
黄巾の乱後、大陸を旅する。
武に関しては曹操自身すら予想がつかないほどの腕前。しかし、知に関しては曹操から度々指摘される。
・曹操
姓は曹、名は操、字は孟徳。官位は騎都尉(近衛騎兵隊長)年齢 二十九歳。
黄巾の乱にて、朝廷より五千の兵を預かり、豫洲の黄巾軍を討伐に向かう。
黄巾の乱の功績によって青洲済南郡の相に任命され、赴任する。
反董卓連合軍に参加。
・夏候惇
姓は夏候、名は惇、字は元譲。
曹操が陳留で挙兵すると一族郎党を率いて従う。
曹操の副将として軍をまとめる。
・曹純
姓は曹、名は純、字は子和。
曹操が陳留で挙兵以後曹操の護衛役として活躍する。
曹和とは兄弟のように仲が良く、時間さえあれば曹和のようになりたいと鍛錬を欠かさない。
・曹洪
姓は曹、名は洪、字は子廉。
曹操が陳留で挙兵以後活躍する。
曹和から度々気楽さを指摘されるが、曹和も認める腕前を持っている。
・李元
曹和の率いる黒騎を指揮する副隊長。
曹和の命令には遵守し、主の奔放に振り回されることもしばしば。
<設定>
・黒騎
曹和の私兵の騎馬隊。全体を黒の馬で揃えた曹和自慢の騎馬隊。黄巾の乱にて、曹和の元で活躍する。
<参考文献>
・「三国志辞典」 渡邊義浩 大修館書店
・「三国志」 北方謙三 角川春樹事務所 1巻から13巻
・「三国志読本 北方三国志別巻」 北方謙三 角川春樹事務所
・「いっきに読める三国志 豪勇無双の男たちの覇権をかけた物語」 島崎晋 PHP研究所