表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/49

優しさ


 は、白樹の視線が痛い。あれから少しして、呻き声は消えた。けれど、心に余裕が出た分、視線が気になってしまう。

 言いたいことは分かっている。ここがお店だから我慢してくれているのだということも。



「……花、これも」


 沈黙のあと、白樹は白に銀の混じった糸を私に見せた。


「キレイな色……」

「だろ?」


 眉が下がった、困ったような笑み。その笑みでやっと気が付いた。


 あぁ、違った。ここがお店だからじゃない。私のために聞かないでくれているんだ。白樹の優しさがじんわりと私の中に染み込んでいく。


 どうして、こんなにも優しくできるのだろう。 白樹はいつだって、私の心を優先してくれる。反対するのは私が怪我をしたり、つらい思いをしそうな時だけ。

 それなのに、私は心配をかけたくないという建前(たてまえ)を武器に、自分の弱さを見せないようにしている。白樹の気持ちを無視している。

 何て自分勝手で、自己中心的なことをしてきちゃったんだろう。


 今からでも間に合うかな? 白樹のように私もなれるかな? 


 白樹の瞳の色の糸を籠に入れる。私の好きな……、好きになった色だ。



「白、あとで聞いてくれる?」


 何を、とは言わなかった。けれど、きちんと伝わったようで、白樹は瞳を細めた。


「ありがとう」

「どうして、白がお礼を言うの? 私のセリフだよ」


 白樹がゆるりと首を振る。


「言いたくないんだろ? それでも話そうとしてくれている。その気持ちが……、花の心が嬉しい」

「白……」


 どこまでも優しい白樹。私の心を今も守ってくれている。こんなにも全てを受け入れてくれる。それがどれだけ特別なことか……。

 泣きたくなった。とても……、とても泣きたくて、奥歯をぐっと噛みしめる。


 昨日、救えなかった命が目の前で消えていくのを見た時は、我慢できた。泣くのは、本当に泣きたいのは私じゃない。そう思ったから。


「たくさん泣け」

「まだ、泣いてない」


 そう。まだ泣いていない。泣きたくて、泣きたくて、仕方がないだけ。


「そうだな。でも、泣いている」


 その言葉に私は笑った。あまりにも的確で、それが何だか可笑しくて。


「そうだね。昨日からずっと泣いているのかも」


 悲しくて、情けなくて、悔しくて、許せなくて……。

 昨日からずっと心のなかは、ぐちゃぐちゃだ。


 ご飯を食べて、寝て、笑って、ときめいて。

 いつもと同じ日常を過ごしているのに、ふとした瞬間に声が、光景が、甦ってくる。それが昨日の今日だからなのか、ずっと続くのかは分からない。


 あぁ……、心がほんの少しだけ疲れたのかもしれない。人の優しさで、温かさで、こんなにも泣きたくなるんだもの。


「でも、本当に泣くのは今じゃない。まずは、しっかり糸を選んで、その他にも布やボタン、レースなんかも選ばないと」

「……花らしいな」


 どういうことだろう。やるべきことを優先しているだけだ。

 私が作ったもので救える人が一人でも増えるなら、優先するのは当然だ。それしか、私にはできないのだから。

 白樹の言う、私らしいという意味が分からない。


「どういうこと?」

「何でもない」


 クスクスと笑いながら、白樹は商品棚へと視線を戻す。

 私もそれに(なら)って、絹糸を再び選び始める。

 この色がいいんじゃないか……なんて話ながら、どんどん糸を籠へ入れていけば、かなりの量になった。これで、組紐をたくさん編めるだろう。



「次は布かな……」


 色とりどりの布の中へと向かう。籠いっぱいの絹糸は白樹が持ってくれた。繋いだ手が温かい。


 たくさんの布を前に、何を作ろうか考える。


 着物を縫うのは私には無理……かな。浴衣なら縫えるけど。量産するとなると、足袋とかマスク? でもなぁ、足袋だとサイズがあるし、マスクは着けて戦うと苦しそう。

 やっぱりお守りとかがいいのかな? 神様繋がりでご利益ありそうな気がする。素人が作ったお守りの効果って、どのくらいあるんだろう。

 うーん、それとも……。


「どうしようかな……」

「ん?」

「何を作ろうかなって思って。大したものは作れないのと、数をたくさん作らなくちゃいけないなら、なるべく簡単なものがいいよね」

「花は、ミシンは使えるか?」


 ん? ミシン? え、ミシンがあるの!?


 全部手縫いだと思ってたから、すごく助かる。


「使える! 使いたい!!」

「簡単なものは分からないが、ミシンがあると早いんだろ?」

「うん。そうな……の」


 あれ? ミシンでも力は宿るのかな。手縫いとの差はあるの? これも、確かめてみないと分からないかぁ。


「ミシンと手縫いで力の差が出るのかな?」

「分からない。だから、検証しよう」


 たくさんある布を選ぶ、ボタンを選ぶ、レースを選ぶ。どんどん選んでいく。


 恋々や郎さん、雪さん、ドクター、輪さん、いつもお世話になっているみんなにも何か作ろう。


 ふっと、視界に黒い虫のような穢れが映った。傍に近よって握りつぶせば、呆気なく消えていく。

 こんなにも普通に穢れが漂っている。今のところ、そこにいるだけの小さな穢れ。けれど本当に危険がないかは分からないから。


「備えあれば憂いなし……だよね」


 今まで何事もなかったから、心配のし過ぎかもしれない。それでも、後悔なんかもうしたくない。



「花、この柄はどうだ?」


 濃紺の生地に白の渦巻き模様。意外なセンスに頬がゆるむ。


「郎にも作るんだろ? この柄がいいと思うんだが……」

「白が選んだって言ったら、喜びそうだね」


 私の言葉に白樹は照れくさそうに笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ