表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

8

「あの日から、坂本さんに避けられてたの分かってます。また失敗しちゃった」


 北条さんが苦笑する。


「だんだん、つらくなってきて…それで辞めようって。坂本さんの近くに居なければ…こんな気持ちにもならないかな…なんて」


 北条さん…。


 それから私たちは、お互いに何も言わず黙っていた。


 私は北条さんを見つめて、彼女はテーブルの上のコーヒーカップを見てる。


 どのくらい時間が経ったのか。


 ほんの一瞬にも思えるし、永遠にも思えた。


「迷ったけれど、坂本さんに自分の気持ちを伝えられて良かったです」


 北条さんが支払いのレシートを手に取って、立ち上がった。


「私は近いうちに辞めます。坂本さんは、いつも通りにしててください。迷惑はかけませんから」


 北条さんがレジに向かって歩きだす。


 私の横を通り過ぎる。


 頭の中で、この1年の北条さんとの思い出が、一瞬のうちに流れた。


 初めて逢ったときから、ずっと北条さんが気になってた。


 学生時代に憧れていたキラキラ女子の究極形みたいな彼女。


 でも、完璧だと思ってた北条さんも私と同じように、いろんなことで悩んでいた。


 当たり前だけど、彼女も普通の人間なんだ。


 血が(かよ)った、生身の1人の女性。


 気がつくと私は右手で、北条さんの右手を掴んでいた。


「え!?」


 北条さんが私を見る。


 座った私と、立っている彼女の顔の距離は、すごく離れてる。


「北条さん」


「は、はい」


「一方的に言いたいこと言って」


「………」


「ズルくない?」


「あ、その…」


「北条さんは辞める必要ないよ」


「え!?」


「北条さんに告白されて」


「………」


「私も大事なことに気づいた」




「坂本さん」


 給湯室で、煮物メインのお弁当を食べていると、純ちゃんがコンビニ袋を持って、やって来た。


 暗い顔だ。


「どした?」


「最近、直哉が冷たくなってきて…怪しいんです」


「怪しい?」


「浮気ですよ、浮気!」


「ええ!? 本当に!?」


「まだ分かりません。でも、そんな気がします! 女の勘です!」


「そ、そうなんだ…大変だね」


「はい。とりあえず泳がせてから、尻尾(しっぽ)を掴んで締め上げてやろうと思います」


 純ちゃんがニヤッと笑う。


 何故、わざわざ泳がせる!?


「わあ!」


 純ちゃんが私のお弁当を見る。


「またまた、美味しそうですね! いいなー」


 隣に座った純ちゃんの口に、人参(にんじん)の煮物を放り込んであげようとしたところで、給湯室のドアが開いた。


「ども」


 北条さんが入ってくる。


 彼女の右眉が、ぴくっと上がったのが見えた。


 私は人参の煮物を純ちゃんの口には入れず、自分で食べた。


「ええー!? 何でくれないんですか!? 坂本さんのイジワル!!」


「オホホ」


 私は貴族みたいに笑った。


 北条さんが私の前に座る。


「あー! 北条さんもお弁当、作ってきたの!?」


 純ちゃんが声を上げる。


「うん」


 北条さんが口の片端を上げて、クールに笑いながら、小さめのお弁当箱を開けた。


「わ!!」


 純ちゃんが驚く。


「煮物がいっぱいだ!!」


 首を傾げる。


「あれ? 坂本さんのお弁当のおかずと似てますね? もしかして、煮物が流行ってるのかなー?」


 私は限界だった。


「アハハハ!!」


 大声で笑う。


 北条さんも爆笑してる。


「ええー!? 何ですか、2人で笑って!! 何だかズルいですよー!!」


 純ちゃんが頬を(ふく)らませた。




 おわり





 



 最後まで読んでいただき、ありがとうございます(*^^*)


 大感謝ですm(__)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ