表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
RPG~最弱の勇者~  作者: みーに
8/12

勇者だけが

自分の文章力がかなしい……

300PVありがとうございます


「お目覚めですか?」


意識が戻り、ハヤトはゆっくりと起き上がる。


「……どこですか、ここ」


「ここはサリオンの教会です」


ハヤトは死んだことを理解した。そして気づく。


「シグレさんは……? シグレさんはどこですか!?」


辺りを見回すが、シグレの姿はない。ハヤトは嫌な予感がし、最悪の状況を思い浮かべた。そんなはずはないと。それだけは、絶対に有り得ないと願い……


「私たち神官が生き返らせることが出来るのは、勇者だけです」


一番聞きたくない、最悪の言葉が返され、その言葉はハヤトの心を打ち砕いた。

ハヤトは教会を飛び出す。


「ちょっと!?」


「嘘だ! 嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だぁぁぁぁぁぁぁあ!」


ハヤトだけが生き返って、シグレだけが死んだ。勇者という職業のメリットでありデメリットだ。

確かに身体は保証される。だがそれ以上に心が破壊されるものだ。


「嫌だ。こんな能力いらない!」


その言葉を口にした瞬間、勇者の証が光り出す。そしてハヤトの言葉が反映された事が感じ取れた。ハヤトは不死身ではなくなった。


「はは……やった、これで死ねる。シグレさんは僕のせいで死んだんだ。当然僕も死ぬべきなんだよね」


ハヤトはサリオンを出ようとし、正面から来た少女を見て固まった。それは以前ハヤトが救ったあの少女だ。


「勇者様!」


「……え? 何でここにいるの?」


ハヤトを見て少女の顔が途端に明るくなる。


「君、どうしてここにいるの?」


当然の疑問。それに対し、少女は


「勇者様のところへきたの」


「な、んで……」


「わたしの命は勇者様に助けられたから、私の命は勇者様のために使うって決めたの」


ハヤトを追ってサリオンにまで来てしまった少女に驚愕し、そして申し訳ない気持ちに支配された。


「ごめんね。僕はもう君とは会えない。もう行かなくちゃ」


「どこへ行くの?」


「僕のせいで仲間が死んじゃったんだ。だから、責任をもって僕も死ななくちゃならない」


「……勇者様?」


「僕は弱いから僕の仲間になるとすぐに死んじゃう。だから僕には関わらない方がいいよ」


そう言い残し、ハヤトは今度こそサリオンを出ようとする。


「勇者様……この世界を見捨てるの?」


思わずハヤトの足に止まる。クロムを倒せるのは勇者しかいない。ハヤトの死は人類の敗北を意味するのだ。どうして今までその自覚が無かったのだろう。死ぬことこそ無責任なのだと、ハヤトは思い知る。


「勇者様が死んじゃったら、たくさんの人が死ぬのよ! この世界を守れるのは勇者様だけなの」


「……」


「勇者様は、勇者様は弱くなんてない。私を、街を守ってくれたじゃない!」


「あ……」


「勇者様なら、絶対できるから」


「ああ、うっ……」


ハヤトにしか出来ないこと。仲間を失ってでも成し遂げないとならないこと。ハヤトはあまりに考えが足りなかった。


「そうだった。僕じゃないとだめなんだ。僕が強くならないと。僕が世界を救わないといけないんだ」


初めてそれに気づき、羞恥心に襲われる。ハヤトは自分より五歳ほど幼い少女にそれを気付かされた。


「ありがとう、もう大丈夫だよ。だから、君は家に帰った方がいいよ」


「私は勇者様と一緒に行くために来たの。だからこのままついていくよ」


「ダメだよ! 危ないんだよ」


「勝手についていくから」


「うぅ……」


食い下がる少女にハヤトは何も言えなくなる。気の弱いハヤトは言い返すことが出来ず、一時的に少女と行動することにした。


「まずは酒場のマスターに報告しないと」


ハヤトは再び酒場へと向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ