表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

幕間1 魔王城でティータイムを

「と、いうわけでだ。ユリン。俺はキミと戦うつもりはないよ。

 久々の再会だ、お茶の用意もしてある。こっちでゆっくりと話しをしようじゃないか。

 ラジー、先に行っているから案内を頼む」

「かしこまりました」

そう言うと、魔王は椅子から立ち上がり、あっさりと背中を向けて行ってしまった。


「え、いや、そんな、急に言われたって!」

あまりに突然のことに、武器を構えたままユリンは固まってしまった。

10年前に会って以来、一度も会うことはなかったが、目の前にいるのがマグ兄であることに疑問はなかった。

だからこそ、そのマグ兄が魔王である、というのが理解できなかった。

たまたま勇者より先に来ていて、先に魔王を倒した、と言われたほうがよっぽど納得できる。

「ユリン」

「あ、スライク…」

屈強な体を持った戦士スライクが、固まるユリンの肩に手をかける。

「全く話はわからないが、今すぐ戦闘にはなりそうにないことだけはわかった。

 一旦、武器を降ろそう」

「…うん」

長らく共に旅をしていたが、こんな顔のユリンを見るのは初めてだった。

「みんなも、まずは魔王の話を聞こう」

そうして、魔王と勇者の最終決戦は、一転、魔王主催のティーパーティへとなったのだった。


「申し遅れました、私、魔王さまの副官をしております、ラジーと申します。

 隣の部屋に用意をしておりますので、みなさまこちらへどうぞ」

一行が落ち着くのを待って、ラジーが声をかける。

隣の部屋、といっても、いまいる玉座の間が広すぎるため、それなりに歩かないといけない。

「あの、ラジーさん?あなたは、その…マグ兄の言っていた話は…」

「ええ、もちろん存じておりますよ。

 10年前のあの日。勇者討伐に行ったはずの魔王さまが、帰ってくるなり『勇者を育てるぞ』なんておっしゃるもので、何か質の悪い呪いにでもかかったのかと思いましたよ」

「ふふふ、呪い、って」

ラジーとしては、冗談を言ったつもりはなかったのだが、ユリンからは笑いが漏れた。

未だに状況は飲み込めていないが、少し心に余裕がでてきたようだ。

「いえいえ、笑い事ではありませんよ、ユリンどの。

 いつもは数時間で帰ってくるのに、3日も音信不通になった挙句、ですからね」

「あー…なんか、あの時すごく盛り上がっちゃったんです…よ……ん??」

話しているうちに、ふとあることに思い至って、ユリンの足が止まる。

「ユリンどの、どうかいたしましたか?」

「ねぇ、もしかして。いや、もしかしなくても、10年前のあの日、私死んでてもおかしくなかった?」

「むしろ、奇跡以上の奇跡ですよ」

なにを当たり前のことを、と言わんばかりのラジー。

「ですよねー…あははは」

ユリンからは、先ほどとは違った乾いた笑い声が漏れて出る。

これだけ鍛錬を積んだ今でさえ、戦いの構えすら見せない魔王に圧倒されたのだ。

少しでもその気があれば、一瞬の間もなくこの世から消されていたことだろう。

(それを全く気づきもせずに、よくもまぁあんな事言ったなぁ、私)


『おにーさん、そんな変な人じゃないですよ。って、私のカンがそう言ってます』


(絶対、マグ兄、笑いをこらえてたよ、あの時…)

とりあえず、ヒトコト文句を言ってやろう、と心に誓うのであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ