表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/52

第9話 戦いの夜が明けて

戦場に再び静けさが訪れたのは、日が山陰に沈みかける頃だった。空は赤と紫が入り混じるように染まり、空気には鉄の匂いと、焦げた木々の香りが混ざって漂っていた。


地面には、火龍と地龍たちの巨体が崩れ落ちた跡が残り、その傍らでは兵士たちが力尽きたように座り込んでいた。仮設の陣地は半壊し、多くの者が傷を負い、誰もが疲れ切った表情を浮かべていた。


だが、そこには確かに、誇りがあった。この地を守り抜いたという確かな手応えと、それを分かち合う者たちの連帯感。


その中で、リリィは魔法陣の残滓がゆっくりと消えていくのを見届けていた。彼女の周囲には、魔力を使い果たして倒れた魔法使いたちが数名横たわっており、リリィ自身も膝に手をつき、息を整えていた。


そのとき、重い足音と共に、甲冑のこすれる音が近づいた。


将軍が、鎧のあちこちに傷を残したまま、ゆっくりとリリィの前に立った。その顔には、戦場を生き抜いた者にしか持てない重みと、深い敬意があった。


将軍

「よくやった。あの結界の連携は、まさに芸術だった」


リリィは立ち上がり、少しだけ肩を落としながらも、静かな笑みを浮かべた。汗と土にまみれたその姿は、どこか神々しさすら漂わせていた。


リリィ

「ありがとうございます。でも、これは皆の力です。誰一人欠けても、成し遂げられませんでした」


将軍はしばらく黙ってうなずき、リリィの肩に手を置いた。


将軍

「その謙虚さがある限り、お前はきっとどこまでも強くなれる。誇れ、金級冒険者よ。今日の勝利は、お前の名と共に語られるだろう」


その言葉が終わるより先に、背後の陣地で歓声が上がり始めた。


兵士A

「やったぞ!勝ったんだ、俺たちは!」


兵士B

「リリィ様だ!あの結界が、俺たちを救ったんだ!」


次々と兵士たちが声を上げ、仲間の肩を叩き、涙を流しながら勝利を祝った。戦友を失った者も多かったが、それでも、今日という日を生き延びた喜びが、確かにそこにあった。


魔法使いたちも、互いに手を取り合い、燃え残った魔法陣の上で腰を下ろし、空を見上げていた。


リリィ

「風が気持ちいいですね」


誰に語るでもなく、空に向けてそうつぶやいた。

戦いの夜が、ゆっくりと、だが確実に明けようとしていた。


・・・・・・・・・・・・

◆王女の帰還、そして別れ


戦いの翌朝、山々には静けさが戻っていた。五体の地龍はすべて倒れ、周囲に満ちていた魔素の乱れも沈静化していた。山腹から立ち上っていた紫の霧は結界で封じられ、代わりに高く澄んだ空が広がっていた。


焦げ跡と破壊された陣地の隙間から、小鳥のさえずりが微かに聞こえ、兵たちはようやく戦いの終わりを実感した。


その静寂を破って、将軍が陣地中央に立ち、声を上げた。


将軍

「我が軍は、魔の災厄を打ち破った!これは皆の勇気と犠牲の賜物である!」


兵たちが一斉に槍を掲げ、歓声を上げる。勝利の余韻が陣内に響き渡り、互いに肩を叩き合い、握手を交わす者、涙を流す者の姿もあった。


その光景を、リリィは少し離れた斜面の岩に腰を下ろして見守っていた。肩には応急処置の布が巻かれ、体には魔力の枯渇による疲労が残っていたが、目は静かに戦の終焉を受け止めていた。


背後から足音が近づいた。


ジャック

「おい、英雄様。そろそろ帰還の準備だぞ。王都に戻って、武勲の報告会が待ってる」


リリィは振り返り、静かに首を横に振った。

「ジャック、私はまだ戻れません。ここにもう少し残りたいの。あのダンジョン、完全に沈静化したか、まだ確信が持てない」


ジャックは少し驚いたように眉を上げたが、すぐに理解したようにうなずいた。

「なるほどな。お前らしい判断だ。じゃあ俺は王都に先に戻って、王女を無事に送り届けてくるとしようか」


リリィはわずかに笑みを浮かべた。

「任せたわ」


ジャック

「また、王都で会おう」

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ