表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

幻想歴史読本 ~ファンタジーを考える~

作者:走るツクネ
 中世ヨーロッパとはなにか、魔法はいつ発明されたのか、冒険者ギルドが抱える問題は何か、鉄砲はファンタジー世界でも役に立つのか、といった"なろうでもよく登場する要素"を歴史や社会、文化といった面から、考察していきます。
 年号や人物名はほとんど出さないので、歴史の詳しい知識などは必要ありません。設定づくりや授業中、寝る前の空想に役立てていただければ幸いです。ファンタジーはもちろん、戦記物、経営物、テンプレ物やその考察材料としてもどうぞ。
 一話2000~4000字程度。全編完結済み。
はじめに
武器にまつわる話
遠距離武器 弓について
2016/04/19 23:42
冒険者にまつわる話
冒険者経済
2016/05/20 12:00
錬金術について 
2016/05/26 12:00
民族や文化、我々の価値観にまつわる話
宿屋について
2016/06/06 12:00
貿易について 
2016/06/07 12:00
番外編3 最先端という錯覚
2016/06/19 12:10
おまけ 全体に関わる話
おまけ 主に歴史に関わる話
海という要素 兵器と船
2016/06/24 20:25
麦と米と社会
2016/12/03 15:55
おまけ 主にファンタジーに関わる話
言語について 
2016/12/03 16:04
モンスターにまつわる話
モンスターについて
2016/09/30 20:13
魔法にまつわる話
魔法について はじめに
2016/11/07 21:12
魔法と法律について
2016/11/27 12:00
魔法と城壁
2016/12/02 19:00
魔法について 小ネタ
2016/12/04 00:00
あとがき
文明データ
中世文明データ 1 欧州諸国
2016/12/24 12:00
マリ帝国について
2017/05/26 19:07
歴史と数字
2017/10/25 12:00
おまけ 追加ネタ
ファンタジー世界の農業
2018/03/10 18:07
地域と魔法
2018/11/18 22:03
新・近接武器、剣について
2021/12/12 18:52
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ