表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法使いのバイエル―銀河帝国宇宙軍を退役した英雄元帥魔法の存在する惑星で乙女ゲーの守護天使にされる  作者: にーりあ
銀河帝国宇宙軍を退役した英雄元帥魔法の存在する惑星で乙女ゲーの守護天使にされる
9/64

守護天使①-3-2

「そうよ。あなたの言うベリなんとかなんて村はこの国周辺にはないわ。他国でも聞いたことがない。これでも私地理の成績はいいの。あなたの言う村がもし本当に実在したのだとしたら、それは大昔に滅びた村なのかもしれない。それなら私にもわからないわ?」


「いや待ってほしい。私は――」「とにかく残念だけどあなたは守護天使で間違いない。そうでなければその首に刻まれた【服従の祝福(ガラテアコード)】の説明がつかないの。あなたの心臓には【聖痕(スティグマ)】もあるはずよ」


少女はそう言って私の首を指さす。


――なにが、あるというのだ?


当然自分の目で自分の首を視認することは出来ないので、スローネシステムを介してAR表示で自分の筐体を映し出し、少女に指さされたあたりを確認してみる。


首元には、文字のような規則性を持つあざが存在していた。


――なんだこれは……待て、心臓にも、といっていたか?


スローネシステムでナノマシンを走らせ心臓各部を確認、してみたが、首の痣のようなものは見られない。


――いや、見えないからといって存在しないと決めつけるのは早計か。首にはあるのだ、識別符号の類がつけられている可能性は十分にある。

もしかするとこれは、この惑星に満ちる謎エネルギーの干渉によってもたらされるナニかなのではなかろうか。


――そういえば、アオイ中将の【魔法兵器への考察】という記録にそんなものがあったな。確か魔法とは精霊なるウィルスに汚染された個体が行使する非科学的な超常現象云々、とかだったか?


記録では、魔法のある例の惑星では魔法による恩恵が大きく、魔法が使える者は使えない者に比べ富を持ち強い権力を有していた。魔法による文化は選民思想を助長し、その結果特異な魔法を操る血族が尊ばれるようになり、それらはやがて支配階層となった。


支配階層は一般階層を支配し、その選別に刻印をもってあたっていたという。


文脈から察するに、その刻印とこの痣は、ひょっとすると同一種のギミックという可能性が――だとしたら、私は目の前の少女に、その類の枷をはめられてしまったということに……。


いかん。私は既に敵の術中に堕ちていたようだ。ならば既に私はまな板の鯉。下手に仕掛けるべきではない。正体不明の粒子が渦巻くこの惑星で、その粒子を操るすべを持つこの少女と事を構えるのは危険だ。


「それで、これがあるとどうなるのかね?」


冷静になれ私。相手の機嫌を損ねるな私。今から強硬手段を用いるのは愚策。ここは隙を伺い時間を作り現状を正確に把握することに専念すべきだ。


「どうなるって……それはあなたが私の使い魔だという証よ。守護天使っていうのは主人を守る【精霊従者(サーヴァント)】の中でも上位の存在で、【導き手(ネメストレル)】と呼ばれる召喚術者の切り札なのよ……一応」


「……一応? ということは、つまり私はそうじゃないと?」


「ええ、そうよ。あなたはどう見ても村人だもの」


「――村人……」


さっきから思っていたのだが、何故村人なのか。私の外見、服装が、そう思わせているのだろうか。


私は自分の着ている服に視線を落とす。今着ている病衣は地味な灰色をした、飾り気のない一見ぺらっぺらな薄布だ。この素材の正体を知らない者からすれば、ただの粗末な服という認識になるのかもしれない。


――彼女の今までの言い分を鑑みるに、感覚としては大スターを招待したはずだったのに実際に来たのが流浪者(エグザイル)だったのでがっかりした、というところだろうか。


ふぅむ、なるほど。それはがっかりするかもしれない。「オードリーヘップバーンを呼んだつもりが実際来たのはアジアン角田」という諺がどこかの星系にあったが、その失望は計り知れまい。


「それは……本当に残念だったな」


「ええ、まったくだわ」


「だとすればやり直しを……あぁそうか。あの時のやり直し要請はそういうことだったのか」


「そうよ。でも駄目だった。あなたの覚えている通りよ」


「ということは、私を元の場所へ送り返すことも難しいのだろうか?」


「難しいんじゃなく不可能なの。できないのよ。出来たらとっくにやってるわ?」


「そうか。それはお互い不幸な事だな。なんというか、すまない。期待を外させてしまって」


「はぁ? ……なんなのよそれ……意味わかんない」


急に調子を合わせようとしたからか。少女は眉間にしわを寄せ、訝し気な視線を暫く私に向けていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ